おでかけ・行事 おでかけ・行事
2023年02月27日 12:14 更新

【2023年版】2月27日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

2月27日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2023年2月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。

2月27日 今日はなんの日?

今日はなんの日? 2月27日

2月27日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

2月27日はPokémon Day

2月27日は、Pokémon Dayです。

この日は「ポケットモンスター」(通称:ポケモン)最初のゲームソフトである、『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されたのが1996年(平成8年)2月27日であることから、もともと海外のファンの間で「Pokémon Day」と呼ばれ大切にされていたそうです。

日本のファンにもこの特別な日を知ってもらい、末永く「ポケモン」を愛してもらうことを目的として、「ポケットモンスター」のブランドマネジメントを行う株式会社ポケモンによって記念日として制定されました。

「ポケモン(Pokémon)」は、「ポケットモンスター(Pocket Monsters)」の略称です。任天堂株式会社から発売されたゲームソフトシリーズの名称であり、作品内に登場する架空の生物たちの総称でもあります。

おもに小学生たちの口コミから人気に火がついたポケモンの世界は、ゲームだけではなくさまざまなメディアへと拡がっていきました。

1997年(平成9年)にテレビ東京系列で放送が開始されたTVアニメは、国境を越えてアメリカをはじめとする海外60カ国以上で放映されたそうです。

数多く登場する個性豊かなポケモンたちのキャラクター性も作品の魅力のひとつですが、なかでもアニメ放送以来抜群の知名度がある人気者が「ピカチュウ」です。2月5日はピカチュウの日として記念日にもなっているんですよ。

2月27日は冬の恋人の日

2月27日は絆を深める、冬の恋人の日でもあります。

寒さの厳しい冬でも恋人同士の愛情を深めてほしいと、結婚カウンセラーなどが制定しました。

2月14日のバレンタインデーは、カップルが愛を誓いあう記念日です。欧米では恋人や友だち、家族などが感謝と愛を伝えるためにプレゼントを贈りあうのが一般的ですが、日本では女性から男性へチョコレートを贈り、愛を告白する日として定着していますね。

一方、3月14日のホワイトデーは、プレゼントをもらった男性から女性にプレゼントを贈る日です。こちらは日本生まれの風習で、最近ではアジアにも広まっているようです。

バレンタインデーに告白をしておつきあいを始めたカップルが、ホワイトデーまでにいっそう愛情を深めてほしい。そこで、バレンタインデーとホワイトデーのほぼ中間にある日が選ばれたというわけです。

2月は4年に一度「うるう年」として日数が増えるので、必ずしも毎年同じ日が中間の日とはなりません。それでもこの日が「冬の恋人の日」となったのは、27日を恋人同士の強い結びつきを表す「きず(2)な(7)」(絆)に見立てているからなのです。

「冬の恋人の日」には、寒い季節でもふたりで温かな関係をつくり、絆を深めてほしいという願いがこめられているんですね。

2月27日の記念日・年中行事いろいろ

2月27日は、こんな日でもあります。

女性雑誌の日
独立記念日(ドミニカ共和国)

2月27日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

1593年2月27日 碧蹄館の戦い
1700年2月27日 ニューブリテン島にウィリアム・ダンピアが到達
1814年2月27日 ベートーヴェンの交響曲第8番が初演される
1844年2月27日 ハイチからドミニカ共和国が独立する
1868年2月27日 イギリスの40代首相にベンジャミン・ディズレーリが就任される
1875年2月27日 近代的植物園の小石川植物園が開園する
1879年2月27日 サッカリンをコンスタンチン・ファールバーグが合成する
1890年2月27日 浅草区で大火
1920年2月27日 ドイツで映画「カリガリ博士」が公開される
1939年2月27日 スペインのフランコ政権をイギリス・フランスが承認する
1964年2月27日 富士航空機の墜落事故発生
1981年2月27日 日本でスポーツクーペ「ソアラ」が発売される
1996年2月27日 「ポケットモンスター 赤・緑」が発売
2005年2月27日 八甲田トンネルが貫通する
2010年2月27日 チリ地震が発生する
2019年2月27日 ヘリコプターがタプレジュン郡で墜落

2月27日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

ジェームズ=チャーチワード/作家
フリードリヒ=ライニッツァー/植物学者
デービッド=ナバロ/医学者
藤波収/経営者
デービッド=サーノフ/経営者
植竹春彦/政治家
ルシオ=コスタ/建築家

高橋李依/声優
佐藤隆太/俳優
蓮佛美沙子/女優
徳永英明/シンガーソングライター
富田靖子/女優
室井佑月/作家
小塚崇彦/プロフィギュアスケーター
清水翔太/シンガーソングライター
KEVIN/ファッションモデル
小林唯/ミュージカル俳優
向清太朗/お笑い芸人
中村航輔/サッカー選手
マーク・パンサー/ミュージシャン
清水宏保/スポーツキャスター
田村ゆかり/声優
万城目学/作家
小野寺太志/バレーボール選手
浮所飛貴/アイドル
ヒルマン・ニナ/アイドル

2月27日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

アレルヤ・ハプティズム/機動戦士ガンダム00
桜川キリカ/リアルアカウント
十倉光希/スロウスタート
中城めぐみ/ベイビーステップ
谷村祐介/黒子のバスケ
ジョン・スタインベック/文豪ストレイドッグス
チルッチ・サンダーウィッチ/ブリーチ
ブーケ/どうぶつの森シリーズ
赤井沢剛/ハイキュー‼
天宮潮/紳士同盟☨
山宮千代子/紳士同盟☨
石田三郎/真剣で私に恋しなさい‼
真屋信之助/エリアの騎士
ジール/七つの大罪
メルフィ・ナーヴ/悠久幻想曲
リンナ・キャラット/デ・ジ・キャラット
菊坂胡蝶/大正野球娘。
九重雪也/サムライドライブ
遠野杏子/東京魔人學園剣風帖

2月27日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:うお座

誕生花:マダガスカルジャスミン

誕生石:アメジスト

2023年の2月27日は月曜日・先負・上弦の月

2023年2月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

2023年2月27日は月曜日、六曜は先負です。

先負(せんぷ・さきまけ)とは、午前中が凶、午後が小吉とされる日です。縁起を気にしすぎる必要はありませんが、なにごともなく1日が終わったら、「悪いことがなくてラッキー♪」とポジティブに考えてみるのはどうでしょう?

また、今夜の月は上弦の月(じょうげんのつき)です。夕方から深夜にかけて、右半分が明るい半月を見ることができますよ。これから月は夜な夜な丸くなり、満月へと向かっていきます。

2023年の2月27日の次の祝日・休日や年中行事、暦の上での季節を紹介します。

<関連記事>【2022年度(令和4年度)】かわいい年間カレンダー♡六曜・二十四節気・雑節・戌の日がわかる

2023年2月27日の次の祝日・休日

2023年2月27日の次の国民の祝日は、春分の日:3月21日(火)です。

春分の日は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日とされています。春の訪れの時期、冬を越した動植物が目覚め、いのちの誕生を感じられる季節ですね。

<関連記事>【2022年度の祝日はいつ?】国民の祝日と連休チャンスをすべて紹介♪

2023年2月27日に近い年中行事

2023年2月27日に近い年中行事として、女の子の節句である桃の節句:3月3日(金)があります。

桃の節句、いわゆるひな祭りは、女の子の健やかな成長を寿ぐ日。ひな人形や桃の花、ひし餅を飾り、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、白酒などでお祝いをします。

2023年2月27日の二十四節気

2023年2月27日は、二十四節気でいう、雨水(うすい)と啓蟄(けいちつ)の間にあたります。

一年には季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気(にじゅうしせっき)といって、暦の上での季節の移り変わりを表しています。

雨水(うすい):2月19日(日)とは、陽気がよくなり、雪や氷が溶けて水になり、雪が雨に変わるころです。

啓蟄(けいちつ):3月6日(月)とは、土の中で冬眠をしていた虫たちが、春のあたたかさによって目覚めて穴から出てくる日です。

<関連記事>二十四節気とは? 日本に流れる24の季節の意味

2023年2月27日の次の戌の日

2023年2月27日の次の戌の日は、3月5日(日)【先負】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

さらに次の戌の日は、3月17日(金)【先負】です。

<関連記事>【戌の日カレンダー】戌の日とは? 安産祈願や腹帯について解説

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-