ライフ
2022年06月01日 06:31 更新
【漫画】子どもがぐずったら、医師の国家試験が役立つ!? 外科医ママが気づいた対応法『外科医ミューの子育て試行錯誤』Vol.12
子どもに苦手意識を持ったままママになった外科医・ミューさんが職場復帰! フルタイム勤務のママ外科医として日々奮闘するも、子育てや仕事の悩みは尽きず――!? トライ&エラーを繰り返しながらも前に進んでいく、働くママのリアルをお届けします。
子どもとの会話で、正しい対応はどれ?
こどもに話しかけるようになり、こどもとの会話は
とても特殊なものなんだなと痛感する日々です。
言葉選びを間違えたら癇癪がひどくなったり意固地になったりもしますし、
自分の返した言葉でこどもが傷ついたら、積もり積もって人間性や発達にまで
影響したらどうしようと思うと、何を言えばよいのかわからなくなったりします。
もともと雑談やコミュニケーションが得意な方ではなく、
不要な会話は避けて生きてきた自覚があるわたしですから、なおさらです。
でもこどもはどんどん話しかけてくるし、
声をかける人はわたししかいないし……。
制限時間内の言葉選びを繰り返さなければいけません。
……というわけで、こどもとの会話は、大きな喜びなのと同時に
悩みのひとつにもなっているのでした。
そんななか、脳内で禁忌肢と模範解答を選ぶ行為にデジャヴを感じたというわけです。
(漫画・文:ミュー)
続きます。次回の更新は、6/2(木)の予定です。どうぞお楽しみに!