ライフスタイル ライフスタイル
2023年06月06日 10:38 更新

5年間で子ども182人が歯ブラシ事故……東京消防庁が衝撃的な実験映像と共に注意喚起

歯磨き中、歯ブラシが口の中に刺さってしまい乳幼児が入院する事故が発生しています。そんな事故を防ぐため、東京消防庁が衝撃的な実験映像と共に注意喚起をしています。

歯ブラシ事故の再現映像

歯ブラシ事故の衝撃がどのくらい強力かご存知でしょうか?

毎年6月4日~10日の「歯と口の健康週間」にあわせ、東京消防庁の公式Twitterアカウントが、歯ブラシ事故の再現実験映像を公開し、注意を促しています。

※動画を閲覧できない場合はこちらからご覧ください

毎年30件以上の事故が発生

東京消防庁管内では平成30年~令和4年までの5年間において、5歳以下の乳幼児182人が、歯みがき中に歯ブラシで受傷した事故によって救急搬送されたと公表しています。[*1]

なお、この人数(下図)は東京消防庁管内での集計となるため、日本全国ではもっと多くの事故が発生していることが予想されます。

歯磨き1

1〜2歳はとくに注意

事故がおこった年齢では、1歳が最も多く73人、次いで2歳が54人となっています。[*1]

1〜2歳の子どもに歯磨きをする際はとくに注意が必要だと考えられます。

歯磨き2

75%以上が「歩いたり、走ったりして転倒」

事故の原因では、「歩いたり、走ったりして転倒」が75.8%で、最も多くなっています。[*1]

その他の理由は「人や物とぶつかる」「踏み台等から転落」など。

子どもの歯磨き中に保護者が付き添って見守ってあげることで、多くの歯ブラシ事故は防ぐことができます。

歯磨き3

「入院の必要あり」が15%以上

歯ブラシ事故による受傷では、入院の必要がある中等症以上が29人(15.9%)を占めています。[*1]
歯ブラシという身近なアイテムの危険性を改めて考えさせる結果となっています。

事故を未然に防ぐ3つの対策

多くの歯ブラシ事故は未然に防ぐことができます。以下の3つの対策を心がけることにとって身近な歯ブラシ事故からお子様を守ってあげましょう。

---------------------------
✅床にすわって歯みがきをする
✅保護者の目が届く範囲で歯磨きをする
✅いす、踏み台等に乗って歯みがきをしない
---------------------------


(マイナビ子育て編集部)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-