
2023年09月01日 11:18 更新
【漫画】妊娠中になりやすい「歯周病」とは?オーラルケアのすすめ
PR:ライオン株式会社
妊娠初期はハブラシを口にするのさえつらい時期。しかし、元気な赤ちゃんを産むためには、お母さんの「歯の健康」も大切なのをご存知でしょうか?今回は、とある夫婦を例に妊娠期の体や生活の変化、妊娠期のオーラルケアのポイントなどについてご紹介します!

アンケートによると「つわりの時期に歯を磨くのがつらいと感じたことがある」人は60.1%という結果に。

半数以上の方がつらいと感じるのには、いったいどんな原因があるのでしょうか?
漫画でわかる!妊娠期のオーラルケア





※出典:厚生労働省 平成28年 歯科疾患実態調査

※歯周病かどうか気になる方はセルフチェックがおすすめ



※1 歯周ポケット内の歯垢(歯周病菌を含む菌の集合体)
※2 歯肉炎・歯周炎の総称
※2 歯肉炎・歯周炎の総称



妊娠期のオーラルケアにおすすめの「システマEX」とは?
漫画の中で登場した「システマEX」。LIONのマイスターが、妊娠期のオーラルケアにおすすめする理由についてご紹介します。

おすすめの理由その1
3つの作用で歯周病を効果的に予防
- 薬用成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)が歯周ポケットの奥にひそむ歯周病プラークに浸透して、徹底殺菌
- IPMPが歯周病菌をよせつけない抗菌バリア
- 歯ぐきの炎症を抑制

おすすめの理由その2
歯周病プラークをやわらかくする
- 「システマEX」は、歯周ポケット内にある歯垢、歯周病プラークをやわらかくする柔軟成分 (清掃助剤)を配合
歯周病プラーク

歯周ポケット内(歯と歯ぐきの境目の隙間)の歯周病菌を含む菌の集合体
システマEXの柔軟成分

システマEX ハミガキ
ポリアクリル酸ナトリウム(清掃助剤)
おすすめの理由その3
口臭・虫歯までトータルケア
- 薬用成分IPMPと薬用成分LSS(ラウロイルサルコシンナトリウム)が口臭の原因菌をしっかり殺菌し、口臭を予防
- 薬用成分LSSが虫歯原因菌をしっかり殺菌し、虫歯を予防
- 薬用成分フッ化ナトリウム(フッ素)が歯質を強化して虫歯を予防

***
今回は妊娠中になりやすい病気「歯周病」についてご紹介しました。漫画内でもご紹介したように30代の3人に2人が「歯周病」という世の中。これを機に、オーラルケアについて見直してみてはいかがでしょうか?

妊娠期の歯磨きに関するアンケート
調査対象:マイナビニュース会員300名(女性)
調査期間:2022年2月24日
調査方法:マイナビニュースインターネット調査
調査対象:マイナビニュース会員300名(女性)
調査期間:2022年2月24日
調査方法:マイナビニュースインターネット調査