育児 育児
2021年09月25日 14:45 更新

ISOFIX対応チャイルドシートおすすめ一覧!シートベルト固定もOKなタイプも!

ISOFIX(アイソフィックス)対応のチャイルドシートが販売されていますが、具体的にISOFIXがどういったものか、ご存じでしょうか。今回は、ISOFIXの詳細やISOFIX対応チャイルドシートのメリット、選び方、おすすめISOFIX対応チャイルドシートまでを詳しく紹介します。

ISOFIX(アイソフィックス)とは

チャイルドシートに乗る赤ちゃん

ISOFIXは「アイソフィックス」と読み、シートベルトを使わずに固定金具でチャイルドシートと車の座席を連結させるチャイルドシートの取り付け方法を指します。

従来のチャイルドシートは、車のシートベルトを座席下に通したり背面に通したりと、取り付けが複雑なものも多く、安全に使えていないケースも多々見られました。そこで、誰でも簡単・確実に固定できるチャイルドシートとしてISOFIX対応式が誕生。より安全なドライブライフが実現しました。

その安全性・利便性から広く普及したISOFIX対応チャイルドシートですが、古い車種の場合はISOFIX取り付け金具がついていないこともあります。チャイルドシートを購入する前に、持っている車はISOFIX対応の車種かどうか、必ず確認しましょう。

ISOFIXのメリット

ISOFIX対応チャイルドシートの何より大きなメリットは、簡単かつ安全な取り付けができるということ。金具を差し込むだけの簡単な取り付け方法で、こうした作業に不慣れな人でも直感的に操作できます。

また、がっちり固定できるので、従来のチャイルドシートに比べぐらつきが少なく、赤ちゃんや子どもにとっても快適です。

ISOFIX対応チャイルドシートの選び方

チャイルドシート

チャイルドシート選びは、ドライブの安全や快適さにも直結します。より安全で快適なドライブを楽しむための、ISOFIX対応チャイルドシートの選び方を解説します。

まずは対象年齢をチェック

ISOFIX対応に限らず、チャイルドシートには対象年齢が設けられています。生まれたばかりの赤ちゃんを乗せるなら必ず「新生児からOK」とされているものを。新生児から使えるチャイルドシートにも、1歳頃まで使えるタイプ、4歳頃まで使えるタイプ、7歳頃まで使えるタイプがあるので、今後のことも考えながら検討しましょう。

回転式か固定式か

シートを運転席側からドア側に回転できる回転式と、回転しない固定式があります。回転式は乗り降りさせやすいのがメリット。固定式は仕組みがシンプルなため軽量で持ち運びしやすいのがメリット。車を複数所有していたり、レンタカーを使うことが多かったりと、頻繁にチャイルドシートを移動させることが想定されるなら、軽量のものがおすすめです。

ISOFIXとシートベルト両方使えるタイプが便利

現在販売されているISOFIX対応チャイルドシートの多くは、シートベルトでの固定もできるようになっています。ただ、中にはISOFIXのみの固定方法のものも。ISOFIX取り付け金具が付いた自家用車のみ乗る分には問題ありませんが、シートベルトも両方対応しているものであれば、自家用車以外の車に乗る機会が生じても、確実に装着できて安心です。

アメリカ基準のISOFIX対応チャイルドシートは要注意

ISOFIX対応のチャイルドシートでも、アメリカの安全基準で製造されたISOFIXは日本のものと形状が異なり、日本製の車では装着できないことがあります。シートベルト固定なら装着できることもありますが、それではISOFIX対応を購入する意味がなくなってしまいます。アメリカ製のチャイルドシートを検討するのあれば、日本車へのISOFIX対応可能か必ず確認しましょう。

おすすめのISOFIX対応チャイルドシート

続いては、通販でも購入できるおすすめのISOFIX対応チャイルドシートをご紹介。これからチャイルドシートの購入を考えている方はぜひ参考にしてください。

【アップリカ】クルリラライト

アップリカ ISOFIX・シートベルト固定両対応 クルリラ ライト
¥ 33,300 (2021/09/25時点)
(2021/9/21時点)

回転式のチャイルドシートで、シートベルトでの取り付けもISOFIXでの取り付けも両方可能。レバーの位置が使いやすいよう考えられており、片手で操作できるので座席を回転させるのに手間取りません。また、7段階にリクライニングが調整でき、赤ちゃんにとって心地よい姿勢を保てます。

【LETTAS】チャイルドシート

LETTAS チャイルドシート ISOFIX・シートベルト固定両対応
¥18,999 (2021/09/25時点)
(2021/9/21時点)

新生児から12歳頃まで長く使えるチャイルドシート。こちらもシートベルトとISOFIXの両方装着可能です。リクライニングは5段階、ヘッドレストは高さ9段階まで調整でき、お子さんの成長に合わせて高さを変更できますよ。

【アップリカ】フラディア グロウ

Aprica(アップリカ)ISOFIX固定 新生児から使える回転式ベッド型チャイルドシート フラディア グロウ
¥ 64,500 (2021/09/25時点)
(2021/9/21時点)

アップリカのISOFIX固定のチャイルドシートです。新生児から使える平らなベッド型であるのが特徴。進行方向に対して横向きに取り付けるため、一般的ないす型・後ろ向き型よりも背もたれがフラットで赤ちゃんもラクな体勢でいられます。

【日本育児】Bambino (バンビーノ)360 Fix

日本育児 ISOFIX固定 チャイルドシート Bambino (バンビーノ)360 Fix
¥ 28,400 (2021/09/25時点)
(2021/9/21時点)

ISOFIX固定、360°回転式です。リバウンドバーで回転スペースを確保しているため、ターンもひっかからずなめらか。赤ちゃんの乗り降りもスムーズです。日差しやエアコンからしっかり守ってくれる大きめの幌は取り外しも可能です。

【コンビ】チャイルドシート

Combi(コンビ)ISOFIX固定 チャイルドシート クルムーヴ スマート
¥49,800 (2021/09/25時点)
(2021/9/21時点)

コンビのチャイルドシートの中では最小のコンパクトサイズで、車内をひろびろ使えるのが特徴。回転式タイプのシートは赤ちゃんを抱っこしながら、指だけで楽に360°ターンさせることができます。3段階のリクライニングも指で押すだけでOK。機能性に優れたチャイルドシートです。

まとめ

チャイルドシートは、安全性と快適さの両方が大事。ISOFIX対応タイプはそのどちらも叶えてくれます。プラスでより快適になる機能が搭載されているものも多くあるので、各商品の機能を比較してベストなチャイルドシートを選びましょう。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-