
2022年03月31日 17:00 更新
「な」から始まる言葉|しりとり・クロスワードで使える言葉集
「な」から始まる言葉をお探しの方必見!2文字の「な」のつく言葉、3文字の「な」のつく言葉など、文字数別に「な」のつく言葉をまとめています。しりとりやクロスワードパズルにお役立てください!

1文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
な | 名 |
2文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ない | ない |
なえ | 苗 |
なお | なお |
なか | 仲 |
なき | 泣き |
なき | 亡き |
なく | 泣く |
なく | 鳴く |
なく | 哭く |
なぐ | 凪ぐ |
なぐ | 和ぐ |
なげ | 投げ |
なさ | NASA |
なし | 梨 |
なす | ナス |
なす | 成す |
なぜ | なぜ |
なぞ | 謎 |
なた | ナタ |
なだ | なだ |
なち | ナチ |
なつ | 夏 |
なな | 7 |
なに | 何 |
なの | ナノ |
なべ | 鍋 |
なみ | 波 |
なみ | 並 |
なむ | 南無 |
なや | 納屋 |
なり | 鳴り |
なる | 成る |
なる | 鳴る |
なれ | 慣れ |
なわ | 縄 |
なん | ナン |
なん | 南 |
なん | 難 |
3文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
なあて | 名あて |
なあに | なあに |
ないい | 内意 |
ないか | 内科 |
ないき | 内規 |
ないき | 内記 |
ないぎ | 内儀 |
ないし | 内視 |
ないし | 内侍 |
ないじ | 内治 |
ないじ | 内示 |
ないじ | 内耳 |
ないす | ナイス |
ないち | 内地 |
ないと | ナイト |
ないふ | ナイフ |
ないぶ | 内部 |
ないむ | 内務 |
ないや | 内野 |
ないん | ナイン |
なうい | ナウい |
なうて | 名うて |
なえぎ | 苗木 |
なえる | なえる |
なおし | 直し |
なおす | 治す |
なおす | 直す |
なおる | なおる |
なおる | 治る |
なおる | 直る |
なおれ | 名折れ |
なかい | 仲居 |
ながい | 永い |
ながい | 長い |
ながい | 長居 |
ながえ | 長柄 |
ながぎ | 長着 |
なかご | 中子 |
ながさ | 長さ |
なかし | 仲仕 |
ながし | 流し |
なかす | 中州 |
ながす | 流す |
なかて | なかて |
なかね | 中値 |
ながの | 永の |
なかば | 中羽 |
なかば | 半ば |
ながび | 長日・永日 |
なかま | 仲間 |
なかみ | 中身 |
なかみ | 中味 |
ながめ | 眺め |
ながめ | 長め |
ながや | 長屋 |
ながゆ | 長湯 |
ながれ | 流れ |
なぎさ | なぎさ |
なくす | なくす |
なくす | 亡くす |
なぐる | 殴る |
なげき | 嘆き |
なげく | 嘆く・慟く・歎く |
なげし | 長押 |
なげる | 投げる |
なごみ | 和み |
なごむ | 和む |
なごや | 名古屋 |
なごり | 名残 |
なさけ | 情け |
なざし | 名指し |
なざす | 名指す |
なさる | なさる |
なじみ | なじみ |
なじみ | 馴染み |
なじむ | なじむ |
なじむ | 馴染む |
なじる | なじる |
なじる | 詰る |
なずな | なずな |
なすび | なすび |
なずむ | なずむ |
なぜる | なぜる |
なぞる | なぞる |
なだい | 名代 |
なだい | 名題 |
なたね | 菜種 |
なだれ | 雪崩 |
なちす | ナチス |
なつぎ | 夏着 |
なつく | 懐く |
なづけ | 名付け |
なっつ | ナッツ |
なっと | ナット |
なつの | 夏野 |
なつば | 夏場 |
なっぱ | ナッパ |
なっぱ | 菜っ葉 |
なつび | 夏日 |
なつめ | なつめ |
なつめ | 菜爪 |
なでる | なでる |
なでん | 南殿 |
なとお | NATO |
なとり | 名取 |
ななえ | 七重 |
ななし | 名なし |
ななそ | ななそ |
ななつ | 七つ |
ななめ | 斜め |
なにか | 何か |
なにせ | 何せ |
なにも | 何も |
なにわ | 難波 |
なにを | なにを |
なぬか | 七日 |
なぬし | 名主 |
なのに | なのに |
なのみ | 名のみ |
なのり | 名のり |
なのる | 名のる |
なびく | なびく |
なびく | 靡く |
なふさ | ナフサ |
なふだ | 名札 |
なぶる | なぶる |
なぶる | 嬲る |
なべて | なべて |
なへん | ナ変 |
なへん | 那辺 |
なまえ | 名前 |
なまき | 生木 |
なまけ | 怠け |
なまこ | なまこ |
なまじ | なまじ |
なます | 膾・鱠 |
なまず | 鯰 |
なまち | 生血 |
なまふ | 生麩 |
なまみ | 生身 |
なまり | なまり |
なまり | 鉛 |
なまる | なまる |
なみき | 並木 |
なみじ | 波路 |
なみだ | 涙 |
なみま | 波間 |
なむる | ナムル |
なめこ | なめこ |
なめす | なめす |
なめる | なめる |
なやみ | 悩み |
なやむ | 悩む |
なゆた | 那由他・那由多 |
なよし | 名吉 |
ならい | 習い |
ならう | 習う |
ならう | 倣う |
ならく | 奈落 |
ならし | ならし |
ならす | ならす |
ならす | 慣らす |
ならす | 鳴らす |
ならば | ならば |
ならび | 並び |
ならぶ | 並ぶ |
なりて | なり手 |
なるこ | 鳴子 |
なると | ナルト |
なれる | 慣れる |
なわて | 縄手 |
なわめ | 縄目 |
なんい | 南緯 |
なんい | 難易 |
なんか | 南下 |
なんか | 軟化 |
なんが | 南画 |
なんぎ | 難儀 |
なんこ | 何個 |
なんご | 喃語 |
なんじ | 難事 |
なんじ | 難字 |
なんじ | 難治 |
なんじ | 汝 |
なんぞ | なんぞ |
なんだ | なんだ |
なんて | なんて |
なんて | 何て |
なんで | なんで |
なんと | なんと |
なんど | 何度 |
なんど | 難度 |
なんど | 納戸 |
なんの | 何の |
なんば | 難場 |
なんぱ | ナンパ |
なんぱ | 軟派 |
なんぱ | 難破 |
なんぶ | 南部 |
なんぼ | なんぼ |
なんら | 何ら |
なんろ | 難路 |
4文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
なあばす | ナーバス |
ないあつ | 内圧 |
ないいぶ | ナイーブ |
ないいん | 内因 |
ないえつ | 内閲 |
ないえん | 内縁 |
ないえん | 内苑 |
ないおう | 内奥 |
ないおう | 内応 |
ないかい | 内科医 |
ないがい | 内外 |
ないかく | 内角 |
ないかく | 内郭 |
ないかく | 内閣 |
ないかん | 内観 |
ないきん | 内勤 |
ないくう | 内宮 |
ないけい | 内径 |
ないけん | 内見 |
ないこう | 内向 |
ないこう | 内訌 |
ないこく | 内国 |
ないさい | 内債 |
ないさい | 内妻 |
ないさい | 内済 |
ないざい | 内在 |
ないしつ | 内室 |
ないじつ | 内実 |
ないしは | ないしは |
ないじゅ | 内需 |
ないしょ | 内緒 |
ないじょ | 内助 |
ないしん | 内心 |
ないしん | 内申 |
ないしん | 内診 |
ないじん | 内陣 |
ないせい | 内省 |
ないせい | 内政 |
ないせき | 内戚 |
ないせつ | 内接 |
ないせん | 内戦 |
ないせん | 内線 |
ないそう | 内奏 |
ないそう | 内層 |
ないそう | 内争 |
ないそう | 内装 |
ないぞう | 内臓 |
ないぞう | 内蔵 |
ないたあ | ナイター |
ないだい | 内題 |
ないだく | 内諾 |
ないだん | 内談 |
ないつう | 内通 |
ないてい | 内偵 |
ないてい | 内定 |
ないてき | 内的 |
ないはつ | 内発 |
ないふく | 内服 |
ないふん | 内紛 |
ないぶん | 内分 |
ないぶん | 内聞 |
ないへき | 内壁 |
ないほう | 内包 |
ないほう | 内報 |
ないまぜ | ない交ぜ |
ないみつ | 内密 |
ないめい | 内命 |
ないめん | 内面 |
ないやく | 内約 |
ないよう | 内容 |
ないよう | 内洋 |
ないよう | 内用 |
ないらん | 内乱 |
ないらん | 内覧 |
ないりく | 内陸 |
ないろび | ナイロビ |
ないろん | ナイロン |
なえうり | 苗売り |
なえどこ | 苗床 |
なおかつ | なおかつ |
なおさら | なおさら |
なおざり | なおざり |
ながあみ | 長編み |
ながあめ | 長雨 |
ながいき | 長生き |
ながいす | 長椅子 |
ながいめ | 長い目 |
なかいり | 中入り |
ながうた | 長唄 |
ながおい | 長追い |
なかおれ | 中折れ |
なかがい | 仲買 |
なかがわ | 中側 |
なかぐち | 中口 |
ながぐつ | 長靴 |
なかぐろ | 中黒 |
なかごろ | 中ごろ |
なかごろ | 中頃 |
なかじき | 中敷 |
ながしば | 流し場 |
ながしめ | 流し目 |
ながじり | 長じり |
ながじり | 長尻 |
ながそで | 長そで |
ながそで | 長袖 |
なかだち | 仲立ち |
ながたつ | 名が立つ |
ながたび | 長旅 |
なかつぎ | 中継ぎ |
ながつき | 長月 |
なかつよ | 中つ世 |
なかづり | 中づり |
なかでも | 中でも |
なかなか | なかなか |
ながなが | 長長 |
なかにわ | 中庭 |
ながねぎ | 長ねぎ |
ながねん | 長年 |
なかびく | 中低 |
ながびく | 長引く |
なかほど | 中程 |
なかぼね | 中骨 |
なかみせ | 仲見世 |
なかみせ | 仲店 |
ながむし | ながむし |
ながめる | 眺める |
ながもち | 長持ち |
ながもち | 長持 |
ながやみ | 長病み |
なかゆび | 中指 |
なかよし | 仲良し |
ながらく | 長らく |
ながれず | 流れ図 |
ながれや | 流れ矢 |
ながれる | 流れる |
なきがお | 泣き顔・泣顔 |
なきがら | 亡がら |
なきごえ | 鳴き声 |
なきごえ | 泣き声 |
なきごと | 泣き言 |
なきこむ | 泣き込む |
なきだす | 泣き出す |
なきつく | 泣き付く |
なきつら | 泣き面・泣面 |
なきなき | 泣き泣き |
なぎなた | 薙刀 |
なぎなた | なぎなた |
なきひと | 亡き人 |
なきふす | 泣き伏す |
なきべそ | 泣きべそ |
なきまね | 泣き真似 |
なきまね | 泣きまね |
なきむし | 泣き虫 |
なきもの | 亡き者 |
なきもの | 無き者 |
なきやむ | 泣きやむ |
なぐさみ | 慰み |
なぐさむ | 慰む |
なぐさめ | 慰め |
なくなく | 泣く泣く |
なくなす | 亡くなす |
なくなる | 亡くなる |
なげあし | 投げ足・投足 |
なげいれ | 投げ入れ |
なげうつ | なげうつ |
なげうり | 投げ売り |
なげこみ | 投げ込み |
なげこむ | 投げ込む |
なげすて | 投げ捨て |
なげだす | 投げ出す |
なげっと | ナゲット |
なげつり | 投げ釣り |
なけなし | なけなし |
なげなわ | 投げ縄 |
なげぶみ | 投げ文 |
なげやり | 投げやり |
なげやる | 投げやる |
なげわざ | 投げ技 |
なこうど | 仲人 |
なごやか | 和やか |
なしわり | なし割り |
なすこん | なす紺 |
なすこん | 茄子紺 |
なぜなら | なぜなら |
なぞたて | 謎立て |
なぞとき | 謎解き |
なぞなぞ | なぞなぞ |
なぞめく | なぞめく |
なだかい | 名高い |
なだたる | 名だたる |
なたまめ | なた豆 |
なだめる | なだめる |
なだらか | なだらか |
なだれる | なだれる |
なちずむ | ナチズム |
なちとう | ナチ党 |
なつあけ | 夏暁 |
なついろ | 夏色 |
なついん | 捺印 |
なつかげ | 夏陰 |
なつがけ | 夏掛け |
なつかぜ | 夏風邪 |
なつがれ | 夏枯れ |
なつかん | なつかん |
なつぎく | 夏菊 |
なつくさ | 夏草 |
なつぐも | 夏雲 |
なつける | 懐ける |
なづける | 名付ける |
なつさく | 夏作 |
なつじお | 夏潮 |
なっしょ | 納所 |
なっせん | 捺染 |
なつぞら | 夏空 |
なっとう | 納豆 |
なっとく | 納得 |
なつどり | 夏鳥 |
なつなか | 夏中 |
なつはぜ | なつはぜ |
なつばて | 夏ばて |
なつふく | 夏服 |
なつふゆ | 夏冬 |
なつまけ | 夏負け |
なつむき | 夏向き |
なつむし | 夏虫 |
なつめく | 夏めく |
なつめぐ | ナツメグ |
なつめろ | 懐メロ |
なつもの | 夏物 |
なつやせ | 夏やせ |
なつやま | 夏山 |
なでがた | なで肩・撫で肩・撫肩 |
なでぎり | なでぎり |
なでしこ | なでしこ |
なでびん | 撫で鬢 |
ななくさ | 七草 |
ななそじ | 七十路 |
ななつき | ななつき |
ななつや | 七つ屋 |
ななはん | 七半 |
ななふし | ななふし |
なにいろ | 何色 |
なにおう | 名に負う |
なにがし | なにがし |
なにかと | 何かと |
なにくそ | なにくそ |
なにくれ | 何くれ |
なにごと | 何事 |
なにさま | 何様 |
なにしろ | 何しろ |
なにたつ | 名に立つ |
なにどし | 何年 |
なにとぞ | 何とぞ |
なになに | 何何 |
なにびと | 何人 |
なにぶん | 何分 |
なにぼう | 何某 |
なにほど | 何程 |
なにもの | 何者 |
なにやつ | 何やつ |
なにやら | 何やら |
なにゆえ | 何故 |
なにより | 何より |
なのある | 名のある |
なのはな | 菜の花 |
なばかり | 名ばかり |
なびかす | なびかす |
なびろめ | 名広め |
なびろめ | 名披露目 |
なぷきん | ナプキン |
なべかま | なべかま |
なべげり | 鍋鳧 |
なべしき | なべ敷き |
なべぞこ | なべ底 |
なべづる | なべづる |
なべぶた | なべぶた |
なべもの | なべ物 |
なまあげ | 生揚げ |
なまいき | 生意気 |
なまがし | 生菓子 |
なまきず | 生傷 |
なまぐさ | 生臭 |
なまくび | 生首 |
なまくら | なまくら |
なまける | 怠ける |
なまごみ | 生ごみ |
なまごむ | 生ゴム |
なまざけ | 生酒 |
なまじい | なまじい |
なまつば | 生つば |
なまづめ | 生づめ |
なまづめ | 生爪 |
なまなか | なまなか |
なまにえ | 生煮え |
なまはむ | 生ハム |
なまぼし | 生干し |
なまぼし | 生干し・生乾し |
なまみず | 生水 |
なまみそ | 生みそ |
なまやき | 生焼き |
なまやけ | 生焼け |
なまよい | 生酔い |
なみあし | 並み足・並足 |
なみいた | 波板 |
なみいる | なみ居る |
なみうつ | 波打つ |
なみおと | 波音 |
なみかぜ | 波風 |
なみせい | 並製 |
なみせん | 波線 |
なみそう | 並装 |
なみだつ | 波立つ |
なみだめ | 涙目 |
なみとう | 並等 |
なみなみ | 並並 |
なみぬい | なみ縫い |
なみのり | 波乗り |
なみはば | 並幅 |
なむさん | 南無三 |
なめがお | 無礼顔 |
なめくじ | 蛞蝓 |
なめらか | 滑らか |
なもない | 名もない |
なやます | 悩ます |
なよたけ | なよ竹 |
なよなよ | なよなよ |
なよやか | なよやか |
ならづけ | 奈良漬け |
ならない | ならない |
ならびに | 並びに |
ならべる | 並べる |
ならわし | 習わし |
ならわす | 習わす |
なりきん | 成金 |
なりたち | 成り立ち |
なりたつ | 成り立つ |
なりどし | なり年 |
なりふり | なり振り |
なりもの | 生り物 |
なりもの | 鳴り物 |
なりゆき | 成り行き |
なりゆく | 成り行く |
なりわい | なりわい |
なるかみ | 鳴る神 |
なるたけ | なるたけ |
なるべく | なるべく |
なるほど | なるほど |
なれあい | 馴れ合い・馴合い |
なれあう | 馴れ合う・馴合う |
なれがお | 馴れ顔 |
なれずし | なれずし |
なれそめ | なれ初め |
なれっこ | 慣れっこ |
なわじり | 縄じり |
なわしろ | 苗代 |
なわつき | 縄付き |
なわとび | 縄跳び |
なわぬけ | 縄抜け |
なわばり | 縄張り |
なをえる | 名を得る |
なをなす | 名を成す |
なんおう | 南欧 |
なんおく | 何億 |
なんかい | 南海 |
なんかい | 難解 |
なんがつ | 何月 |
なんかん | 難関 |
なんきつ | 難詰 |
なんきん | 軟禁 |
なんくせ | 難癖 |
なんくん | 難訓 |
なんけん | 難件 |
なんこう | 軟膏 |
なんこう | 難航 |
なんごく | 南国 |
なんこつ | 軟骨 |
なんざん | 難産 |
なんしき | 軟式 |
なんしつ | 軟質 |
なんしょ | 難所 |
なんじる | 難じる |
なんしん | 南進 |
なんすい | 軟水 |
なんずる | 難ずる |
なんせい | 南西 |
なんせん | 難船 |
なんぜん | 何千 |
なんだい | 難題 |
なんだか | なんだか |
なんだか | 何だか |
なんだと | なんだと |
なんたる | なんたる |
なんたん | 南端 |
なんてき | 難敵 |
なんてつ | 軟鉄 |
なんでも | 何でも |
なんてん | 南天 |
なんてん | 難点 |
なんとう | 南東 |
なんとか | 何とか |
なんどき | 何時 |
なんどく | 難読 |
なんとも | なんとも |
なんども | 何度も |
なんなく | 難なく |
なんなら | なんなら |
なんなり | 何なり |
なんにち | 何日 |
なんにも | 何にも |
なんにょ | 男女 |
なんねん | 難燃 |
なんばあ | ナンバー |
なんばん | 南蛮 |
なんぷう | 南風 |
なんぷう | 軟風 |
なんぶつ | 難物 |
なんぶん | 難文 |
なんべい | 南米 |
なんべん | 何遍 |
なんべん | 軟便 |
なんぽう | 南方 |
なんぼく | 南北 |
なんまん | 何万 |
なんみん | 難民 |
なんもん | 難問 |
なんやく | 難役 |
なんよう | 南洋 |
なんらか | 何らか |
なんろん | 軟論 |
5文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ないあわせ | ない合わせ |
ないかくふ | 内閣府 |
ないがしろ | ないがしろ |
ないかてい | 内火艇 |
ないきょく | 内局 |
ないしゃし | 内斜視 |
ないしゅう | 内周 |
ないしょう | 内証 |
ないしょう | 内相 |
ないじょう | 内情 |
ないじょう | 内状 |
ないしょく | 内職 |
ないちまい | 内地米 |
ないてぃい | ナイティー |
ないぶんぴ | 内分泌 |
ないまぜる | ない交ぜる |
ないやしゅ | 内野手 |
ないりくぶ | 内陸部 |
ながあがる | 名が上がる |
ながいこと | 長いこと |
なかおもて | 中表 |
なかかっこ | 中括弧 |
なかがよい | 仲がよい |
なかされる | 泣かされる |
ながしあみ | 流し網 |
ながしうち | 流し打ち |
ながしかく | 長四角 |
なかじきり | 中仕切り |
ながしこむ | 流し込む |
ながしだい | 流し台 |
ながしどり | 流し撮り |
ながしもと | 流し元 |
ながしよみ | 流し読み |
なかたがい | 仲たがい |
なかだるみ | 中だるみ |
ながだんぎ | 長談義 |
ながっちり | 長っちり |
ながっちり | 長っ尻 |
ながつづき | 長続き |
ながでんわ | 長電話 |
なかどおり | 中通り |
ながとおる | 名が通る |
なかなおり | 仲直り |
なかにたつ | 中に立つ |
なかのあき | 仲の秋 |
なかのなつ | 仲の夏 |
なかのはる | 仲の春 |
なかのふゆ | 仲の冬 |
ながばかま | 長ばかま |
ながばなし | 長話 |
ながひばち | 長火鉢 |
ながほそい | 長細い |
なかまいり | 仲間入り |
なかまうち | 仲間内 |
なかまわれ | 仲間割れ |
ながめいる | 眺め入る |
ながめやる | 眺めやる |
なかやすみ | 中休み |
なかゆるし | 中許し |
ながらえる | 長らえる |
ながらぞく | ながら族 |
ながれぐも | 流れ雲 |
ながれこむ | 流れ込む |
ながれさる | 流れ去る |
ながれだす | 流れ出す |
ながれだま | 流れ弾 |
ながれでる | 流れ出る |
ながれひざ | 流れ膝 |
ながれぼし | 流れ星 |
なかろうか | 中廊下 |
なかをとる | 中を採る |
なかんずく | なかんずく |
なきあかす | 泣き明かす |
なきうさぎ | 鳴きうさぎ |
なきおとし | 泣き落とし |
なきおとす | 泣き落とす |
なきかわす | 鳴き交わす |
なきくらす | 泣き暮らす |
なきさけぶ | 泣き叫ぶ |
なきしきる | 鳴きしきる |
なきしずむ | 泣き沈む |
なぎたおす | なぎ倒す |
なきたてる | 泣き立てる |
なきっつら | 泣きっ面 |
なきとおす | 鳴き通す |
なきどころ | 泣きどころ |
なきぬれる | 泣きぬれる |
なきねいり | 泣き寝入り |
なぎはらう | なぎ払う |
なきはらす | 泣きはらす |
なぎふせる | なぎ伏せる |
なきぼくろ | 泣きぼくろ |
なきわかれ | 泣き別れ |
なきわたる | 鳴き渡る |
なきわめく | 泣きわめく |
なきわらい | 泣き笑い |
なきをみる | 泣きを見る |
なぐさめる | 慰める |
なくしもの | 無くし物 |
なくていい | なくていい |
なくもがな | なくもがな |
なぐりあい | 殴り合い |
なぐりあう | 殴り合う |
なぐりがき | 殴り書き |
なぐりこみ | 殴り込み |
なぐりこむ | 殴り込む |
なげあげる | 投げ上げる |
なげいれる | 投げ入れる |
なげおとす | 投げ落とす |
なげおろす | 投げ下ろす |
なげかける | 投げ掛ける |
なげきっす | 投げキッス |
なげすてる | 投げ捨てる |
なげたおす | 投げ倒す |
なげつける | 投げ付ける |
なげとばす | 投げ飛ばす |
なごやおび | 名古屋帯 |
なごやべん | 名古屋弁 |
なごりかお | 名残顔 |
なさけがお | 情け顔 |
なさけない | 情けない |
なさぬなか | なさぬ仲 |
なしくずし | 済し崩し |
なしとげる | 成し遂げる |
なずなづめ | 薺爪 |
なすりあう | なすり合う |
なぞめいた | なぞめいた |
なぞらえる | なぞらえる |
なぞりがき | なぞり書き |
なぞをとく | なぞを解く |
なだてがお | 名立て顔 |
なたでここ | ナタデココ |
なたねづゆ | 菜種梅雨 |
なだれこむ | なだれ込む |
なちゅらる | ナチュラル |
なつかしい | 懐かしい |
なつかしさ | 懐かしさ |
なつかしの | 懐かしの |
なつかしむ | 懐かしむ |
なつがすみ | 夏霞 |
なづけおや | 名付け親 |
なつげしき | 夏景色 |
なつこだち | 夏木立 |
なつじかん | 夏時間 |
なつすがた | 夏姿 |
なってない | なってない |
なつどなり | 夏隣 |
なつのくれ | 夏の暮れ |
なつのつき | 夏の月 |
なつはづき | 夏初月 |
なつはづき | 夏端月 |
なっぱふく | 菜っ葉服 |
なつまつり | 夏祭り |
なつみかん | なつみかん |
なつめやし | なつめやし |
なつやすみ | 夏休み |
なであげる | なで上げる |
なでおろす | なで下ろす |
なでつける | なで付ける |
なでまわす | なで回す |
なとりうむ | ナトリウム |
なとりぐさ | 名取草 |
ななえやえ | 七重八重 |
ななかまど | ななかまど |
ななこおり | 斜子織り |
ななしぐさ | 名無し草 |
ななしゆび | 名無し指 |
ななひかり | 七光り |
ななふしぎ | 七不思議 |
ななまがり | 七曲り |
ななめぎり | 斜め切り |
ななめまえ | 斜め前 |
ななめみぎ | 斜め右 |
ななやっつ | 七八つ |
ななよづき | 七夜月 |
なにがしか | なにがしか |
なにかしら | 何かしら |
なにげない | 何気ない |
なにごとか | 何事か |
なにしおう | 名にし負う |
なにもかも | 何もかも |
なにもない | 何もない |
なにものか | 何者か |
なにやかや | 何やかや |
なにようび | 何曜日 |
なにわぶし | 浪花節 |
なにをいう | 何をいう |
なぬかづめ | 七日爪 |
なのかづき | 七日月 |
なのりでる | 名のり出る |
なびきがお | 靡き顔 |
なふたりん | ナフタリン |
なぶりもの | なぶりもの |
なぶりもの | なぶり者 |
なぶりもの | なぶり物 |
なべつかみ | なべつかみ |
なぽりたん | ナポリタン |
なぽれおん | ナポレオン |
なまあくび | 生あくび |
なまえまけ | 名前負け |
なまかじり | 生かじり |
なまがわき | 生乾き |
なまぐさい | 生臭い |
なまぐさみ | 生臭み |
なまけもの | なまけもの |
なまけもの | 樹懶 |
なまけもの | 怠け者 |
なまこもち | 生子もち |
なまごろし | 生殺し |
なまじっか | なまじっか |
なまじろい | 生白い |
なまずひげ | なまずひげ |
なまずひげ | 鯰髭 |
なまたまご | 生卵 |
なまてえぷ | 生テープ |
なまぬるい | 生ぬるい |
なまはんか | 生半可 |
なまびいる | 生ビール |
なまへんじ | 生返事 |
なまやさい | 生野菜 |
なまりいろ | 鉛色 |
なまりごえ | 訛り声・訛声 |
なみ・ろう | 浪 |
なみおろし | 波おろし |
なみがしら | 波頭 |
なみきみち | 並木道 |
なみだあめ | 涙雨 |
なみだがお | 涙顔 |
なみだきん | 涙金 |
なみだぐむ | 涙ぐむ |
なみだごえ | 涙声 |
なみなみと | なみなみと |
なみにのる | 波に乗る |
なみのうお | 波魚 |
なみのはな | 波の花 |
なみまくら | 波まくら |
なめしがわ | なめし革 |
なもしらぬ | 名も知らぬ |
なもしれぬ | 名も知れぬ |
なやましい | 悩ましい |
なやましさ | 悩ましさ |
なやませる | 悩ませる |
ならいごと | 習い事 |
ならじだい | 奈良時代 |
ならずもの | ならず者 |
ならびない | 並びない |
なりあがり | 成り上がり |
なりあがる | 成り上がる |
なりかたち | 形姿・形貌 |
なりかわる | 成り代わる |
なりさがる | 成り下がる |
なりすます | 成り済ます |
なりはてる | 成り果てる |
なりひびく | 鳴り響く |
なりまさる | なりまさる |
なりわたる | 鳴り渡る |
なるしすと | ナルシスト |
なるべくは | なるべくは |
なれえたあ | ナレーター |
なれすがた | 馴れ姿・褻れ姿 |
なれそめる | なれ初める |
なれのはて | 成れの果て |
なわのれん | 縄のれん |
なわばしご | 縄ばしご |
なわをうつ | 縄を打つ |
なをあげる | 名を上げる |
なをおしむ | 名を惜しむ |
なをかりる | 名を借りる |
なをけがす | 名を汚す |
なをとげる | 名を遂げる |
なをのこす | 名を残す |
なんきゅう | 軟球 |
なんぎょう | 難業 |
なんぎょう | 難行 |
なんきょく | 南曲 |
なんきょく | 南極 |
なんきょく | 難局 |
なんきょく | 難曲 |
なんじゃく | 軟弱 |
なんじゅう | 何十 |
なんじゅう | 難渋 |
なんしょう | 難症 |
なんしょく | 難色 |
なんせんす | ナンセンス |
なんだかだ | 何だかだ |
なんだって | なんだって |
なんちゅう | 南中 |
なんちょう | 南朝 |
なんちょう | 軟調 |
なんちょう | 難聴 |
なんでもや | 何でも屋 |
なんという | 何という |
なんどいろ | 納戸色 |
なんとして | なんとして |
なんとなく | 何となく |
なんなりと | 何なりと |
なんのかの | 何のかの |
なんのその | なんのその |
なんのその | 何のその |
なんぱせん | 難破船 |
なんびゃく | 何百 |
なんびょう | 難病 |
なんぶうま | 南部馬 |
なんまいだ | なんまいだ |
6文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
なあすこおる | ナースコール |
ないあわさる | ない合わさる |
ないあわせる | ない合わせる |
ないこうてき | 内向的 |
ないじぇりあ | ナイジェリア |
ないしきょう | 内視鏡 |
ないしょごと | 内緒事 |
ないしんしょ | 内申書 |
ないしんのう | 内親王 |
ないだいじん | 内大臣 |
ないとがうん | ナイトガウン |
ないとくらぶ | ナイトクラブ |
ないとげえむ | ナイトゲーム |
ないとしゃつ | ナイトシャツ |
ないとしょお | ナイトショー |
ないとぷーる | ナイトプール |
ないふくえき | 内服液 |
ないふくやく | 内服薬 |
ないむしょう | 内務省 |
ないめんてき | 内面的 |
ないらんかい | 内覧会 |
ないりんざん | 内輪山 |
なうまんぞう | ナウマン象 |
なおなおがき | なおなお書き |
ながいあいだ | 長い間 |
なかがいにん | 仲買人 |
なかがわるい | 仲が悪い |
ながじゅばん | 長ジュバン |
ながじゅばん | 長襦袢 |
ながすくじら | ナガスクジラ |
ながすくじら | ながす鯨 |
なかずとばず | 鳴かず飛ばず |
ながたちょう | 永田町 |
ながたらしい | 長たらしい |
ながちょうば | 長丁場 |
ながなきどり | 長鳴き鳥 |
ながのわかれ | 永の別れ |
なかばたらき | 仲働き |
なかばのつき | 半ばの月 |
なかまはずれ | 仲間はずれ |
なかまはずれ | 仲間外れ |
なかむらさき | 中紫 |
ながめのそら | 眺めの空 |
ながめのよい | 眺めのよい |
ながめまわす | 眺め回す |
ながれあるき | 流れ歩き |
ながれあるく | 流れ歩く |
ながれおちる | 流れ落ちる |
ながれくだる | 流れ下る |
ながれづくり | 流れ造り |
ながれをくむ | 流れをくむ |
ながわずらい | 長患い |
なきかなしむ | 泣き悲しむ |
なきくずれる | 泣き崩れる |
なきじゃくり | 泣きじゃくり |
なきじゃくる | 泣きじゃくる |
なきじょうご | 泣き上戸 |
なきのなみだ | 泣きの涙 |
なきわかれる | 泣き別れる |
なきをいれる | 泣きを入れる |
なぐさみもの | 慰み物 |
なぐさめがお | 慰め顔 |
なくてもいい | なくてもいい |
なぐりころす | 殴り殺す |
なぐりたおす | 殴り倒す |
なぐりつける | 殴り付ける |
なぐりとばす | 殴り飛ばす |
なげかわしい | 嘆かわしい |
なげかわしさ | 嘆かわしさ |
なげきあかす | 嘆き明かす |
なげきくらす | 嘆き暮らす |
なこうどぐち | 仲人口 |
なごしのつき | 夏越の月 |
なごりおしい | 名残惜しい |
なごりのつき | 名残の月 |
なごりのはな | 名残の花 |
なさけしらず | 情け知らず |
なさけすがた | 情け姿 |
なさけながる | 情けながる |
なさけのない | 情けのない |
なさけぶかい | 情け深い |
なさけむよう | 情け無用 |
なさけをうる | 情けを売る |
なしくずしに | なし崩しに |
なしのつぶて | なしのつぶて |
なじみきゃく | なじみ客 |
なすたちうむ | ナスタチウム |
なすりつける | なすり付ける |
なぞをかける | なぞを掛ける |
なたねあぶら | 菜種油 |
なだめすかす | なだめすかす |
なだれおちる | なだれ落ちる |
なだれをうつ | 雪崩を打つ |
なつうぐいす | 夏鶯 |
なつかしがる | 懐かしがる |
なつげしょう | 夏化粧 |
なっしゅびる | ナッシュビル |
なっとうじる | 納豆汁 |
なっとくずく | 納得ずく |
なっぷさっく | ナップサック |
なでつけがみ | 撫で付け髪 |
なでつけびん | 撫で付け鬢 |
なないろごえ | 七色声 |
ななくさがゆ | 七草がゆ |
ななくさづめ | 七種爪・七草爪 |
ななつどうぐ | 七つ道具 |
ななつのうみ | 七つの海 |
ななとこがり | 七所借り |
ななめうしろ | 斜め後ろ |
ななめひだり | 斜め左 |
ななめむかい | 斜め向かい |
なのせかんど | ナノセカンド |
なのとおった | 名の通った |
なびげえたあ | ナビゲーター |
なぶりごろし | なぶり殺し |
なぶりころす | なぶり殺す |
なべりょうり | なべ料理 |
なべりょうり | 鍋料理 |
なまえんそう | 生演奏 |
なまきをさく | 生木を裂く |
なまくりいむ | 生クリーム |
なまなましい | 生生しい |
なまふぃるむ | 生フィルム |
なまほうそう | 生放送 |
なまめかしい | 艶めかしい・艶かしい・嬌しい |
なまめかしい | 嬌しい |
なまやさしい | 生易しい |
なまろくおん | 生録音 |
なまわくちん | 生ワクチン |
なみうちぎわ | 波打ち際 |
なみたいてい | 並大抵 |
なみだながら | 涙ながら |
なみだもろい | 涙もろい |
なみだをのむ | 涙をのむ |
なみだをのむ | 涙を呑む・涙を飲む |
なみはずれた | 並外れた |
なみはずれる | 並外れる |
なむさんぽう | 南無三宝 |
なめくじうお | なめくじうお |
なよびすがた | なよび姿 |
ならくのそこ | 奈落の底 |
ならべたてる | 並べ立てる |
ならわしがお | 習わし顔・慣わし顔 |
なりはためく | 鳴りはためく |
なりものいり | 鳴り物入り |
なるかみづき | 鳴る神月 |
なるししずむ | ナルシシズム |
なるべくなら | なるべくなら |
なれえしょん | ナレーション |
なれしたしむ | なれ親しむ |
なれなれしい | なれなれしい |
なわにかかる | 縄に掛かる |
なわをかける | 縄を掛ける |
なんかいどう | 南海道 |
なんきんだま | 南京玉 |
なんきんまめ | 南京豆 |
なんきんむし | なんきん虫 |
なんこうがい | 軟口蓋 |
なんぜんまん | 何千万 |
なんだかんだ | 何だかんだ |
なんですって | なんですって |
なんでもない | 何でもない |
なんとかなる | 何とかなる |
なんとしても | なんとしても |
なんとなれば | なんとなれば |
なんとなれば | 何となれば |
なんともない | 何ともない |
なんともはや | なんともはや |
なんのなんの | なんのなんの |
なんばあわん | ナンバーワン |
なんばりんぐ | ナンバリング |
なんばんえび | 南蛮海老 |
なんばんづけ | 南蛮漬け |
なんぶんがく | 軟文学 |
なんもんだい | 難問題 |
なんをつける | 難を付ける |
7文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
なーすしゃーく | ナースシャーク |
ないしゅうげん | 内祝言 |
ないしゅっけつ | 内出血 |
ないじょのこう | 内助の功 |
ないしょばなし | 内緒話 |
ないぞうしぼう | 内臓脂肪 |
ないちんげえる | ナイチンゲール |
ないときゃっぷ | ナイトキャップ |
ないないづくし | ないない尽くし |
ないねんきかん | 内燃機関 |
ないぶぶんれつ | 内部分裂 |
ないぶんぴせん | 内分泌腺 |
ないものねだり | ない物ねだり |
ながいめでみる | 長い目で見る |
なかおれぼうし | 中折れ帽子 |
なかまにいれる | 仲間に入れる |
ながれかいさん | 流れ解散 |
ながれさぎょう | 流れ作業 |
なきごとをいう | 泣き言を言う |
なきつらにはち | 泣き面にはち |
なきべそをかく | 泣きべそをかく |
なくこもだまる | 泣く子も黙る |
なくてななくせ | なくて七癖 |
なさけをかける | 情けを掛ける |
なしょなりすと | ナショナリスト |
なしょなりずむ | ナショナリズム |
なだいかんばん | 名題看板 |
なだいやくしゃ | 名題役者 |
なちゅらりずむ | ナチュラリズム |
なっくるぼーる | ナックルボール |
なっとくがゆく | 納得が行く |
なつめそうせき | 夏目漱石 |
なとりうむとう | ナトリウム灯 |
なにがなんでも | 何が何でも |
なにくわぬかお | 何食わぬ顔 |
なにはさておき | 何はさておき |
なにはともあれ | 何はともあれ |
なにはなくとも | 何はなくとも |
なにをかくそう | 何を隠そう |
なのりをあげる | 名のりを上げる |
なべやきうどん | なべ焼きうどん |
なまあたたかい | 生暖かい |
なまあたらしい | 生新しい |
なまぐさぼうず | 生臭坊主 |
なまこ・かいそ | 海鼠 |
なまちゅうけい | 生中継 |
なまっちょろい | 生っちょろい |
なまはんじゃく | 生半尺 |
なまびょうほう | 生兵法 |
なみかぜがたつ | 波風が立つ |
なみだぐましい | 涙ぐましい |
なみだにくれる | 涙に暮れる |
なみだにしずむ | 涙に沈む |
なみだにむせぶ | 涙にむせぶ |
なみだをふるう | 涙を振るう |
なみなみならぬ | 並並ならぬ |
なみひととおり | 並一通り |
なむあみだぶつ | 南無阿弥陀仏 |
ならいおぼえる | 習い覚える |
なりをしずめる | 鳴りを静める |
なりをひそめる | 鳴りを潜める |
なろうことなら | なろうことなら |
なわめにかかる | 縄目に掛かる |
なんきょくけん | 南極圏 |
なんきょくてん | 南極点 |
なんきんじょう | 南京錠 |
なんこうふらく | 難攻不落 |
なんしきてにす | 軟式テニス |
なんせんほくば | 南船北馬 |
なんちゃくりく | 軟着陸 |
なんちょうしゃ | 難聴者 |
なんてったって | なんてったって |
なんでもかでも | 何でもかでも |
なんといっても | なんといっても |
なんとはっけい | 南都八景 |
なんとはなしに | 何とは無しに |
なんのきなしに | 何の気なしに |
なんばあかあど | ナンバーカード |
なんばんぎせる | 南蛮ギセル |
なんぶせんべい | 南部せんべい |
なんぼくちょう | 南北朝 |
なんぼなんでも | なんぼなんでも |
8文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
なあってじつなし | 名あって実なし |
ないかくかんぼう | 内閣官房 |
ないそではふれぬ | ないそでは振れぬ |
ないゆうがいかん | 内憂外患 |
なかはらちゅうや | 中原中也 |
なかやましんぺい | 中山晋平 |
ながれにさおさす | 流れにさおさす |
なきりぼうちょう | 菜切り包丁 |
なぐさみはんぶん | 慰み半分 |
なぞがなぞをよぶ | なぞがなぞを呼ぶ |
ななころびやおき | 七転び八起き |
ななほしてんとう | ななほしてんとう |
なにからなにまで | 何から何まで |
なぬかしょうがつ | 七日正月 |
なのてくのろじい | ナノテクノロジー |
なまぎゅうにゅう | 生牛乳 |
なまこんくりいと | 生コンクリート |
ならいせいとなる | 習い性となる |
ならびだいみょう | 並び大名 |
なりふりかまわず | なり振り構わず |
なをはずかしめる | 名を辱める |
なんくせをつける | 難癖を付ける |
なんこうがいおん | 軟口蓋音 |
なんこつぎょるい | 軟骨魚類 |
なんせいしょとう | 南西諸島 |
なんたいどうぶつ | 軟体動物 |
なんでもかんでも | なんでもかんでも |
なんとかかんとか | 何とかかんとか |
なんともいえない | 何とも言えない |
なんともかんとも | なんともかんとも |
なんにもならない | 何にもならない |
なんのことはない | 何の事はない |
なんばあぷれえと | ナンバープレート |
なんぼくせんそう | 南北戦争 |
なんぼくもんだい | 南北問題 |
なんみんきゃんぷ | 難民キャンプ |
9文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ないごうがいじゅう | 内剛外柔 |
ないじゅうがいごう | 内柔外剛 |
ないてもわらっても | 泣いても笑っても |
ないようしょうめい | 内容証明 |
ながおかはんたろう | 長岡半太郎 |
なこうどぐちをきく | 仲人口を利く |
なしょなるとらすと | ナショナルトラスト |
なちゅらるぷろせす | ナチュラルプロセス |
なみあし・じょうほ | 常歩 |
なみだにかきくれる | 涙に掻き暮れる |
なりしんぐくりーむ | ナリシングクリーム |
なんぎょうくぎょう | 難行苦行 |
なんきょくたいりく | 南極大陸 |
なんしょくをしめす | 難色を示す |
なんちゅうのなんじ | 難中の難事 |
なんばんこまつなぎ | ナンバンコマツナギ |
10文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ないろんすとっきんぐ | ナイロンストッキング |
なかのおおえのおうじ | 中大兄皇子 |
なさけようしゃもなく | 情け容赦もなく |
なつかしのめろでぃい | 懐かしのメロディー |
なっくるうぉーきんぐ | ナックルウォーキング |
なぽれおんふぃっしゅ | ナポレオンフィッシュ |
なんのへんてつもない | 何の変哲もない |
なんばーでぃすぷれー | ナンバーディスプレー |
なんばりんぐましいん | ナンバリングマシーン |
なんぼくちょうじだい | 南北朝時代 |
11文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ないかくそうりだいじん | 内閣総理大臣 |
12文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
なぎょうへんかくかつよう | ナ行変格活用 |
13文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
なむみょうほうれんげきょう | 南無妙法蓮華経 |