
2022年03月31日 17:00 更新
「ろ」から始まる言葉|しりとり・クロスワードで使える言葉集
「ろ」から始まる言葉をお探しの方必見!2文字の「ろ」のつく言葉、3文字の「ろ」のつく言葉など、文字数別に「ろ」のつく言葉をまとめています。しりとりやクロスワードパズルにお役立てください!

1文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ろ | 魯 |
ろ | 炉 |
ろ | 絽 |
2文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ろう | ロウ |
ろう | 労 |
ろう | 廊 |
ろう | 楼 |
ろう | 牢 |
ろう | 老 |
ろう | 聾 |
ろう | 蝋 |
ろお | ロー |
ろか | 濾過 |
ろく | 6 |
ろく | 六 |
ろく | 禄 |
ろく | 録 |
ろけ | ロケ |
ろご | ロゴ |
ろご | 露語 |
ろし | 路次 |
ろし | 濾紙 |
ろじ | 路地 |
ろじ | 露地 |
ろす | ロス |
ろぜ | ロゼ |
ろと | 露都 |
ろは | ロハ |
ろば | ロバ |
ろば | ろば |
ろば | 驢馬 |
ろぶ | ロブ |
ろま | ロマ |
ろむ | ロム |
ろん | 論 |
3文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ろあく | 露悪 |
ろうか | 廊下 |
ろうか | 老化 |
ろうき | 牢記 |
ろうぎ | 螻蟻 |
ろうく | 労苦 |
ろうく | 老躯・老軀 |
ろうこ | 牢乎 |
ろうこ | 牢固 |
ろうこ | 狼虎 |
ろうご | 老後 |
ろうし | 労使 |
ろうし | 労資 |
ろうし | 浪士 |
ろうし | 牢死 |
ろうし | 老子 |
ろうし | 老師 |
ろうし | 老死 |
ろうし | 老視 |
ろうそ | 労組 |
ろうと | 漏斗 |
ろうに | 老尼 |
ろうば | 老婆 |
ろうば | 老馬 |
ろうひ | 浪費 |
ろうひ | 老婢 |
ろうふ | 老父 |
ろうぼ | 老母 |
ろうむ | 労務 |
ろうや | 牢屋 |
ろうや | 老爺 |
ろえい | 露営 |
ろおす | ロース |
ろおず | ローズ |
ろおど | ロード |
ろおぶ | ローブ |
ろおぷ | ロープ |
ろおま | ローマ |
ろおむ | ローム |
ろおる | ロール |
ろおん | ローン |
ろかく | 鹵獲 |
ろかた | 路肩 |
ろぎん | 路銀 |
ろくが | 録画 |
ろくな | ろくな |
ろくに | ろくに |
ろくろ | ロクロ |
ろくろ | ろくろ |
ろけち | ロケ地 |
ろけん | 露見 |
ろけん | 露顕 |
ろこう | 露光 |
ろここ | ロココ |
ろごす | ロゴス |
ろこつ | 露骨 |
ろしあ | ロシア |
ろしん | 炉芯 |
ろじん | ロジン |
ろせん | 路線 |
ろだい | 露台 |
ろだん | ロダン |
ろっく | ロック |
ろっじ | ロッジ |
ろって | ロッテ |
ろっど | ロッド |
ろっぷ | 六腑 |
ろてい | 路程 |
ろてい | 露呈 |
ろでお | ロデオ |
ろてん | 露天 |
ろてん | 露店 |
ろてん | 露点 |
ろとう | 路頭 |
ろとう | 露頭 |
ろどん | 魯鈍 |
ろばた | 炉端 |
ろびい | ロビー |
ろぶつ | 露仏 |
ろふと | ロフト |
ろへん | 炉辺 |
ろへん | 路辺 |
ろぼう | 路傍 |
ろまん | ロマン |
ろみお | ロミオ |
ろめい | 露命 |
ろめん | 路面 |
ろよう | 路用 |
ろれつ | 呂律 |
ろんぎ | 論議 |
ろんぐ | ロング |
ろんご | 論語 |
ろんし | 論旨 |
ろんど | ロンド |
ろんぱ | 論破 |
ろんり | 論理 |
4文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ろうえい | 朗詠 |
ろうえい | 漏洩 |
ろうえき | 労役 |
ろうおう | 老翁 |
ろうおう | 老媼 |
ろうおう | 老鶯 |
ろうおく | 陋屋 |
ろうかい | 老獪 |
ろうがい | 労咳 |
ろうかく | 楼閣 |
ろうかく | 浪客 |
ろうがん | 老眼 |
ろうがん | 老顔 |
ろうきょ | 籠居 |
ろうきょ | 陋居 |
ろうぎん | 労銀 |
ろうぎん | 朗吟 |
ろうけい | 朗景 |
ろうげつ | 弄月 |
ろうげつ | 朗月 |
ろうげつ | 臘月 |
ろうこう | 老巧 |
ろうこう | 陋巷 |
ろうこく | 漏刻 |
ろうごく | 牢獄 |
ろうこつ | 老骨 |
ろうさい | 労災 |
ろうさい | 老妻 |
ろうさく | 労作 |
ろうざん | 老残 |
ろうしゃ | 牢舎 |
ろうしゃ | 聾者 |
ろうじゅ | 老樹 |
ろうじょ | 老女 |
ろうしん | 老臣 |
ろうしん | 老身 |
ろうじん | 老人 |
ろうすい | 漏水 |
ろうすい | 老衰 |
ろうする | 弄する |
ろうする | 聾する |
ろうせい | 老成 |
ろうせい | 老生 |
ろうせき | 蠟石・蝋石 |
ろうぜき | 狼藉 |
ろうそう | 老僧 |
ろうそく | 蝋燭 |
ろうたい | 老体 |
ろうだん | 壟断 |
ろうちん | 労賃 |
ろうでん | 漏電 |
ろうとう | 郎党 |
ろうとう | 郎等 |
ろうどう | 労働 |
ろうどく | 朗読 |
ろうにん | 浪人 |
ろうねん | 老年 |
ろうのう | 労農 |
ろうのう | 老農 |
ろうはい | 老廃 |
ろうはい | 老輩 |
ろうばい | 狼狽 |
ろうはん | 老斑 |
ろうばん | 牢番 |
ろうへい | 老兵 |
ろうほう | 朗報 |
ろうぼく | 老僕 |
ろうぼく | 老木 |
ろうもん | 楼門 |
ろうゆう | 老優 |
ろうゆう | 老友 |
ろうよう | 老幼 |
ろうらい | 老来 |
ろうらく | 籠絡 |
ろうれい | 老齢 |
ろうれつ | 陋劣 |
ろうれん | 老練 |
ろうろう | 朗朗・朗々 |
ろうろう | 朧朧・朧々 |
ろおかる | ローカル |
ろおすと | ロースト |
ろおたあ | ローター |
ろおとる | ロートル |
ろおまじ | ローマ字 |
ろおまん | ローマン |
ろおらあ | ローラー |
ろおりえ | ローリエ |
ろおるし | ロール紙 |
ろおれる | ローレル |
ろくおん | 録音 |
ろくがつ | 六月 |
ろくしち | 六七 |
ろくせん | 六千 |
ろくそん | 禄存 |
ろくだか | 禄高 |
ろくぼく | 肋木 |
ろくまく | 肋膜 |
ろくまん | 六万 |
ろくやね | 陸屋根 |
ろくろく | 陸陸・陸々・碌碌・碌々 |
ろけっと | ロケット |
ろけはん | ロケハン |
ろこもこ | ロコモコ |
ろざりお | ロザリオ |
ろしあご | ロシア語 |
ろじうむ | ロジウム |
ろじうら | 路地裏 |
ろじっく | ロジック |
ろしゅう | 蘆州・蘆洲 |
ろしゅつ | 露出 |
ろじょう | 路上 |
ろせんか | 路線価 |
ろせんず | 路線図 |
ろっかあ | ロッカー |
ろっかく | 鹿角 |
ろっかん | 肋間 |
ろっこつ | 六甲 |
ろっこつ | 肋骨 |
ろっぽう | 六方 |
ろっぽう | 六法 |
ろひょう | 路標 |
ろびんぐ | ロビング |
ろぼっと | ロボット |
ろまんす | ロマンス |
ろりーた | ロリータ |
ろりこん | ロリコン |
ろんがい | 論外 |
ろんかく | 論客 |
ろんきょ | 論拠 |
ろんけつ | 論決 |
ろんけつ | 論結 |
ろんこう | 論考 |
ろんこく | 論告 |
ろんさん | 論纂 |
ろんしゃ | 論者 |
ろんじる | 論じる |
ろんじん | 論陣 |
ろんずる | 論ずる |
ろんせつ | 論説 |
ろんせん | 論戦 |
ろんそう | 論叢 |
ろんそう | 論争 |
ろんだい | 論題 |
ろんだん | 論壇 |
ろんだん | 論断 |
ろんてい | 論定 |
ろんてき | 論敵 |
ろんてん | 論点 |
ろんどん | ロンドン |
ろんなん | 論難 |
ろんばく | 論駁 |
ろんぱん | 論判 |
ろんぶん | 論文 |
ろんべん | 論弁 |
ろんぽう | 論法 |
ろんぽう | 論鋒 |
5文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ろうきゃく | 老脚 |
ろうきゅう | 老朽 |
ろうきゅう | 籠球 |
ろうきょう | 老境 |
ろうきょく | 浪曲 |
ろうざいく | 蝋細工 |
ろうさくか | 労作歌 |
ろうじゃく | 老若 |
ろうしゅう | 老醜 |
ろうしゅう | 陋習 |
ろうじゅう | 老中 |
ろうじゅく | 老熟 |
ろうしゅつ | 漏出 |
ろうしょう | 労相 |
ろうしょう | 朗唱 |
ろうしょう | 朗笑 |
ろうしょう | 老将 |
ろうしょう | 老少 |
ろうじょう | 老嬢 |
ろうじょう | 籠城 |
ろうしょく | 朗色 |
ろうじんご | 老人語 |
ろうたいか | 老大家 |
ろうたける | 臈たける |
ろうたける | 臈長ける |
ろうどうか | 労働歌 |
ろうばしん | 老婆心 |
ろうふうふ | 老夫婦 |
ろうむしゃ | 労務者 |
ろうやぶり | 牢破り |
ろうりょく | 労力 |
ろーきっく | ローキック |
ろおしょん | ローション |
ろーすかつ | ロースカツ |
ろおすたあ | ロースター |
ろおすはむ | ロースハム |
ろおたりい | ロータリー |
ろおひいる | ローヒール |
ろおりんぐ | ローリング |
ろおるぱん | ロールパン |
ろかくひん | 鹵獲品 |
ろかびりい | ロカビリー |
ろくおんき | 録音機 |
ろくじゅう | 六十 |
ろくしょう | 緑青 |
ろくすっぽ | ろくすっぽ |
ろくでなし | ろくでなし |
ろぐはうす | ログハウス |
ろくぶんぎ | 六分儀 |
ろくろくび | ろくろ首 |
ろくをはむ | 禄を食む |
ろごたいぷ | ロゴタイプ |
ろしあじん | ロシア人 |
ろすたいむ | ロスタイム |
ろせんばす | 路線バス |
ろそくたい | 路側帯 |
ろっかせん | 六歌仙 |
ろっぴゃく | 六百 |
ろてんぶろ | 露天風呂 |
ろてんぶろ | 露天ぶろ |
ろてんぼり | 露天掘り |
ろばたやき | 炉端焼き |
ろびいすと | ロビイスト |
ろびょうし | 櫓拍子 |
ろぶすたあ | ロブスター |
ろまねすく | ロマネスク |
ろれっくす | ロレックス |
ろんきゅう | 論及 |
ろんきゅう | 論究 |
ろんぐへあ | ロングヘア |
ろんぐらん | ロングラン |
ろんしゅう | 論集 |
ろんじゅつ | 論述 |
ろんしょう | 論証 |
ろんちょう | 論調 |
ろんぴょう | 論評 |
ろんりがく | 論理学 |
ろんりてき | 論理的 |
6文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ろいどめがね | ロイド眼鏡 |
ろいやりすと | ロイヤリスト |
ろいやりてぃ | ロイヤリティ |
ろうかとんび | 廊下とんび |
ろうけつぞめ | ろうけつ染め |
ろうしちょう | 蝋嘴鳥 |
ろうじんはん | 老人斑 |
ろうじんよう | 老人用 |
ろうせずして | 労せずして |
ろうどうしゃ | 労働者 |
ろうときょう | 漏斗胸 |
ろうどくげき | 朗読劇 |
ろうはいぶつ | 老廃物 |
ろおうえすと | ローウエスト |
ろおかるせん | ローカル線 |
ろおずまりい | ローズマリー |
ろおてぃいん | ローティーン |
ろおどしょお | ロードショー |
ろおどれえす | ロードレース |
ろおどわあく | ロードワーク |
ろおぷうええ | ロープウエー |
ろおまじがき | ローマ字書き |
ろおまじびき | ローマ字引き |
ろおまじろん | ローマ字論 |
ろおますうじ | ローマ数字 |
ろおるけえき | ロールケーキ |
ろくさんせい | 六三制 |
ろくしちにち | 六七日 |
ろくしちにん | 六七人 |
ろくだいとし | 六大都市 |
ろくでもない | ろくでもない |
ろくぬすびと | 禄盗人 |
ろくまくえん | 肋膜炎 |
ろくめんたい | 六面体 |
ろくをぬすむ | 禄を盗む |
ろけえしょん | ロケーション |
ろけっとだん | ロケット弾 |
ろさんぜるす | ロサンゼルス |
ろしゅつけい | 露出計 |
ろすとぼおる | ロストボール |
ろっかくけい | 六角形 |
ろっくあうと | ロックアウト |
ろっぽうむき | 六方むき |
ろてんしょう | 露天商 |
ろとしっくす | ロトシックス |
ろまんちすと | ロマンチスト |
ろまんちっく | ロマンチック |
ろんぐさいず | ロングサイズ |
ろんぐせらあ | ロングセラー |
ろんぐほおる | ロングホール |
ろんせつしゃ | 論説者 |
ろんりしゅぎ | 論理主義 |
7文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ろいやるてぃい | ロイヤルティー |
ろうあがっこう | 聾唖学校 |
ろうがんきょう | 老眼鏡 |
ろうさいほけん | 労災保険 |
ろうじんごのみ | 老人好み |
ろうじんびょう | 老人病 |
ろうじんほおむ | 老人ホーム |
ろうどうじかん | 労働時間 |
ろうどうしょう | 労働省 |
ろうどうそうぎ | 労働争議 |
ろうどうりょく | 労働力 |
ろうにんぎょう | 蝋人形 |
ろおすとちきん | ローストチキン |
ろおすとびいふ | ローストビーフ |
ろおてえしょん | ローテーション |
ろおまていこく | ローマ帝国 |
ろおまほうおう | ローマ法王 |
ろおやるぜりい | ローヤルゼリー |
ろおるきゃべつ | ロールキャベツ |
ろくおんでーた | 録音データ |
ろくおんてえぷ | 録音テープ |
ろくがつのあき | 六月秋 |
ろくしちじゅう | 六七十 |
ろくしちひゃく | 六七百 |
ろくしょういろ | 緑青色 |
ろくだいしゅう | 六大州 |
ろけっとぱんち | ロケットパンチ |
ろしあかくめい | ロシア革命 |
ろしありょうり | ロシア料理 |
ろしんようゆう | 炉心溶融 |
ろっくふぇらあ | ロックフェラー |
ろっくんろおる | ロックンロール |
ろっとばんごう | ロット番号 |
ろっぽうをふむ | 六方を踏む |
ろとうにまよう | 路頭に迷う |
ろなるどだっく | ロナルドダック |
ろべすぴええる | ロベスピエール |
ろまんちしすと | ロマンチシスト |
ろめいをつなぐ | 露命をつなぐ |
ろめんでんしゃ | 路面電車 |
ろんぐしゅーと | ロングシュート |
ろんぐしょっと | ロングショット |
ろんぐすかあと | ロングスカート |
ろんぶんしゅう | 論文集 |
ろんをまたない | 論をまたない |
8文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ろうどううんどう | 労働運動 |
ろうどうくみあい | 労働組合 |
ろうどうさいがい | 労働災害 |
ろうどうしゃがわ | 労働者側 |
ろうれいねんきん | 老齢年金 |
ろおらあさくせん | ローラー作戦 |
ろおらあすけえと | ローラースケート |
ろーらーぶれーど | ローラーブレード |
ろーりんぐびちく | ローリング備蓄 |
ろきそにんじょう | ロキソニン錠 |
ろきそにんてーぷ | ロキソニンテープ |
ろっきんぐちぇあ | ロッキングチェア |
ろっぽうぜんしょ | 六法全書 |
ろぼっとこうがく | ロボット工学 |
9文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ろうどうきょうやく | 労働協約 |
ろうどうじょうけん | 労働条件 |
ろおたりいえんじん | ロータリーエンジン |
ろおらしあたいりく | ローラシア大陸 |
ろーりんぐすとっく | ローリングストック |
ろじょうちゅうしゃ | 路上駐車 |
ろっきーさんみゃく | ロッキー山脈 |
ろっくくらいみんぐ | ロッククライミング |
ろっくみゅうじっく | ロックミュージック |
ろれつがまわらない | 呂律が回らない |
ろんこうこうしょう | 論功行賞 |
10文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ろいやるみるくてぃー | ロイヤルミルクティー |
ろうどうきじゅんほう | 労働基準法 |
ろおるしゃっはてすと | ロールシャッハテスト |
ろくじゅうのてならい | 六十の手習い |
ろさんぜるすくうこう | ロサンゼルス航空 |
ろっかんしんけいつう | 肋間神経痛 |
ろみおとじゅりえっと | ロミオとジュリエット |
ろんせんのたねをまく | 論戦の種をまく |
ろんそうにひをつける | 論争に火を付ける |
11文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
ろうどうしゃかいきゅう | 労働者階級 |
ろーるぷれいんぐげーむ | ロールプレイングゲーム |
ろりいたこんぷれっくす | ロリータコンプレックス |