
【おりがみ】記念日&ごほうびに!「かんむり」を作ってみよう『かんたん・かわいい・楽しい! 決定版 おりがみ大図鑑』vol.1
子どもと楽しめるおうち遊びの定番、おりがみ。子どもの好きなものを折ったり、季節の飾りや遊びに使えるおもちゃを作ったりと、楽しみ方も様々です。そんなおりがみの楽しみがさらに広がる新宮文明さんの著書『かんたん・かわいい・楽しい! 決定版 おりがみ大図鑑』(日本文芸社)より、おすすめの作品と作り方を連載でお届けします。
かんむり

かんむり【1】(難易度:かんたん)
パーツ【ア】

1 たてよこ はんぶんに おって おり目を つけて もどす
2 まん中に むけて てんせんで おる

3 はんぶんに おる
4 まん中で すこし うしろへ おる
5 「パーツ【ア】」の できあがり
くみたてかた

1 「パーツ【ア】」を 8 こ つくり、のりを つけて さしこむ
2 わっかにして のりを つけて さしこむ
できあがり

かんむり【2】(難易度:かんたん)
パーツ【イ】

1 はんぶんに おって おり目を つけて もどす
2 まん中にむけて てんせんで おっており目を つけて もどす
3 【1】【2】のじゅんに てんせんで おる

4 うらがえす
5 まん中で すこし うしろへ おる
6 「パーツ【イ】」の できあがり
くみたてかた

1 「パーツ【ア】」を 4 こ、「パーツ【イ】」を 4 こつくり、 のりを つけて さしこむ
2 わっかにして のりを つけて さしこむ
できあがり

【解説】おりずのきごう

(新宮文明・著『かんたん・かわいい・楽しい! 決定版 おりがみ大図鑑』(日本文芸社)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)
書籍『かんたん・かわいい・楽しい! 決定版 おりがみ大図鑑』について

動物や乗り物、食べ物、つけてあそべるアクセサリー、妖怪やおばけ、季節の飾りなど、魅力いっぱいの作品が190点以上のおりがみ大図鑑。
「折り図」はすべて写真でフルカラー解説でわかりやすい!
ハサミ・ノリ不要の1枚折り作品がメインで小さな子どもも一緒に折れる!
難易度も分かりやすく、親切な解説で折りやすいおりがみ図鑑です。
新宮先生の作品ならではの「この部分がこうなるのか!」という感動があり、折りながら1枚の折り紙が変化していく様子を楽しめます。
プレゼントや季節の飾りに大活躍で実用的なだけでなく、おりがみそのものを楽しむポイントがつまったおすすめの1冊です。
新宮文明さんのプロフィール
福岡県大牟田市生まれ。デザイン学校卒業後、1984年に株式会社シティプランを設立。グラフィックデザインの仕事に携わるかたわら、製作したオリジナル商品「JOYD」シリーズをトイザらス、東急ハンズのほかニューヨーク、パリなど海外でも販売。98年「折り紙遊び」シリーズを発売。2003年に開設した「おりがみくらぶ」は日本を代表する人気サイトになっている。