![共働き家事](/images/lazy_dummy.png)
じっくり煮込んだ牛すじがたっぷり入った「牛すじらーめん」が老舗ラーメン店「銀座直久」で発売開始! 今年は牛すじの量も増量
直久が運営するラーメン店「銀座直久」は12月1日から、牛すじが溶け込んだ濃厚な「牛すじらーめん」の発売を開始しました。
牛すじ増量で旨みアップ!さらにおいしさが楽しめる「追い飯セット」も販売
![](https://cdn.kosodate.mynavi.jp/uploads/content/image/816988/naokyu01.jpg)
季節商品として人気の「牛すじらーめん」は、寒さが増すこれからの季節にぴったりな濃厚ならーめん。今年は「国産牛すじ」を100%使用し、牛すじの量も増量することで、昨年よりさらにスープに溶けこむ牛すじの旨味を存分に楽しめるようになりました。
厳選した良質な国産牛すじのみを使い、ていねいな下処理をした上でじっくりと時間をかけて煮込みました。やわらかく、ぷるぷるの食感を味わえるように仕立てています。
![](https://cdn.kosodate.mynavi.jp/uploads/content/image/816990/naokyu02.jpg)
今シーズンは、定番で濃厚な「白」、旨辛の「赤」の2種の味を用意します。
「牛すじらーめん(濃厚な白)」は、とろっとクリーミーで最後の一滴まで飲み干せるらーめん。さすが「牛出汁」という存在感と、生姜の繊細さが織りなす「ごまかしの効かないシンプルさ」を追求したスープです。麺とスープとの一体感が、旨味を最後まで感じ、後を引く一杯に仕上げました。さらに美味しさが楽しめる追い飯もおすすめです。
![牛すじらーめん(濃厚な白)/1,200円](https://cdn.kosodate.mynavi.jp/uploads/content/image/816992/naokyu03.jpg)
「牛すじらーめん(旨辛の赤)」は、生姜をベースにニンニクや直久特製の辛ダレを効かせたパンチの効いた濃厚・旨辛スープが特徴。マイルドな白と違った牛すじの旨みを強く感じられる味わいです。麺にドロっと絡み、すする愉しみと、ガツンではなく、ゆっくり追いかけてくる辛味が食欲を刺激するおいしさが、辛さ好きにはたまらない一杯。追加の辛味タレもおすすめです。
![牛すじらーめん(旨辛の赤)/1,200円](https://cdn.kosodate.mynavi.jp/uploads/content/image/816994/naokyu04.jpg)
余ったスープにご飯を入れて食べる「追い飯」を楽しむための「牛すじらーめん 追い飯セット」も販売します。フライドオニオンの香ばしさが、スープと追い飯にさらなるコクと味わいをプラス。牛すじ好きの方に向けて、「牛すじ増量+追い飯の牛すじ堪能セット」も用意しました。
![牛すじ増量+追い飯の牛すじ堪能セット/1,500円 牛すじらーめん 追い飯セット/1,350円](https://cdn.kosodate.mynavi.jp/uploads/content/image/816996/naokyu05.jpg)
牛すじらーめん 追い飯セット/1,350円
販売概要
![直久外観](https://cdn.kosodate.mynavi.jp/uploads/content/image/817209/d83851-180-c0ef9e040a5c99f90a34-7.jpg)
販売期間:2023年12月1日~
※季節限定商品のため、予告なく販売を終了する場合もあり
販売店舗:麺処直久 新橋店、らーめん直久 新宿西口店、らーめん直久 青山店、らーめん直久 新木場店、麺処直久 聖跡桜ヶ丘店、らーめん直久 久里浜店、麺処直久 モラージュ柏店、麺処直久 プレナ幕張店
直久
https://naokyu.com/
(マイナビ子育て編集部)