
2025年02月20日 07:14 更新
【漫画】「ママおやつ」に隠れた主語は? 主語を探し出す3つの鉄則|マンガでわかる!読解力を10日で上げる方法 #2
宿題中のお子さんから「主語はどれ?」と聞かれて、思わず説明に困ってしまった! そんな経験はありませんか?
\難関校合格者が続出! 大人気中学受験国語塾の文章読解最強ルール/
毎年有名私立中学をはじめとする中学受験で驚異的な合格率を誇る中学受験国語塾、β(ベータ)国語教室の主宰でありカリスマ講師の著者が、二十数年にもおよぶ講師生活の中で築き上げた独自メソッドを用いて、読解力を飛躍的に上げる方法をマンガでわかりやすく解説!
『マンガでわかる! 読解力を10日で上げる方法 ~中学受験国語カリスマ講師直伝~』(著者:善方威/イラスト:春原弥生 あさ出版)よりお届けします。
主語・述語・修飾語 本当にわかっていますか?









※もし「逃げました」を修飾するなら、「汗だくになって逃げました」となるはず(背理法)
(著者:善方威/イラスト: 春原弥生『マンガでわかる!読解力を10日で上げる方法 ~中学受験国語カリスマ講師直伝~』<あさ出版>より抜粋/マイナビ子育て編集部)
