ライフ
2020年12月02日 18:30 更新
【漫画】ワンオペ育児の二大呪い! 自己嫌悪&夫へのヘイト『ワンオペ育児の呪い』Vol.4
転勤族の妻で2児の母、ワンオペ育児8年目のヲポコさんが、自分の経験や周囲の声から、ワンオペ育児を考える好評連載。どうしてこんなに苦しいの? もうちょっとラクになる方法があるんじゃないの? ワンオペ育児の現場から、率直かつ切実な声をお届けします。
ワンオペ育児の呪いで夫へのヘイトまみれになると、呪いを解くのは超大変……!
前回の続きです。
「ワンオペ育児の呪いのせいで、夫へのヘイトがたまりやすい」
これには、編集部でも「ハッ!」となる人が続出でした……!
「ぜんぶ夫が悪い、この人さえちゃんとしてくれたら……!」という怒りがグルグル頭をめぐり、夫のやることなすこと、何もかもが気に入らない……。後から振り返ってみると、そんなときは、ワンオペ育児が苦しくてたまらなかった時期と重なっていたりします。
もちろん、なかにはろくでもない夫も、責任感がまるでない夫もいるので、夫への怒りが正当なものであるケースもあるのですが。
すべてが夫の責任とはいえないケースでも、夫を過剰に憎んで恨んでしまって……それでスッキリするかというと、まるで逆。かえって苦しさが増して、精神的にも泥沼に陥ってしまったり……。
ワンオペ育児の呪い、なんて恐ろしい!
ワンオペ育児を8年続けてきたヲポコさんが、ただでさえ苦しいワンオペ育児がさらに苦しくなる理由について、「こうしたら少しラクになるかも!」という方法について、考えながら語っていく連載『ワンオペ育児の呪い』。
次回では「夫源病ブーム」に陥り、夫へのヘイトまみれになったヲポコさんが、どうやってそこから抜け出して、少しラクになるきっかけをつかんだかを紹介♪公開は、12/9(水)の予定です。
(漫画:ヲポコ/文:マイナビ子育て編集部)