
チャイルドシートおすすめ11選!回転式・isofix・人気メーカーなど商品一覧
チャイルドシート選びに迷っている方必見!「回転式」「isofix対応」「通気性」「お手入れのしやすさ」など、世のパパ・ママがチャイルドシートに求める機能を参考に、おすすめのチャイルドシートを厳選。人気メーカーの商品もピックアップしています。ぜひ、チャイルドシート選びの参考にしてくださいね。
アンケート結果から見る「おすすめのチャイルドシートの条件」

チャイルドシートで重視するのはなんといっても安全性ですが、それはあくまでも大前提。チャイルドシート選びで次に重視するポイントが気になりますよね。世のパパ・ママにアンケートで聞いてみました。
Q.チャイルドシートで安全性の次に重視するポイントは何ですか?

調査期間:2021年4月24日~26日 調査人数:121人(既婚かつ子供のいる男女)
アンケートの結果、もっとも多かったのが「子どもの座り心地のよさ」と「信頼できるメーカー」。続いて、「クッション性や通気性」、「価格」。
このアンケート結果から見て、取り外しや持ち運びのしやすさ、お手入れのしやすさといった負担の軽減よりも、子どもが快適に過ごせるかどうかが、多くのパパ・ママにとって重要な条件となっていることがわかりますね。
以下で、条件別に、口コミでも人気のおすすめチャイルドシートをご紹介します。
座り心地のよさで選んだおすすめチャイルドシート
長時間座っていることも多いチャイルドシート。子どもに快適に過ごしてもらうためにも、座り心地のよさは重要です。座り心地は、口コミやシートの素材などをチェックすると参考になりますよ。
【コンビ】クルムーヴ スマート

コンビ史上最高の空間を目指してつくられたチャイルドシート。超・衝撃吸収素材「エッグショック」や、吸水性抜群の「1秒タオル」を使用したシーツを採用。衝撃、音、汗の不快感などから赤ちゃんを守り、快適な乗り心地を実現しています。
【グレコ】ジュニアシート ジュニアプラス メトロポリタンGR

ヘッドサポートは高さ調節が6段階、アームレストは2段階に調整可能。体型・身長に合わせて調整できるのでお子さんに窮屈さを感じさせません。成長に合わせて長く使用でき、コスパ的にもメリット大です。
【日本育児】チャイルドシート トラベルベスト ECFix

手足をのびのび伸ばせる形状で子どもがラクな姿勢をキープできるチャイルドシート。手足を自由に動かせるので圧迫感なく過ごせます。クッションも弾力性に優れ、長く座っていても疲れにくくなっています。
通気性・クッション性で選んだおすすめチャイルドシート
通気性やクッション性は座り心地にも直結する重要ポイント。各メーカーでもさまざまな工夫を施しています。
【アップリカ】エアグルーヴ AD

座面に厚みのあるクッションとサラサラメッシュを使用し快適。背もたれと側面部は空気をさえぎらない構造になっており高い通気性を保ちます。頭部は衝撃をしっかり吸収する「マシュマロGキャッチ」を搭載。安全さも快適さも優秀な商品です。
【カーメイト】エールベベ クルット 4i プレミアム 2

こちらはエールベベの新生児から使用できるISOFIX固定チャイルドシート。通気性のよいメッシュ素材でやわらかな肌ざわりを実現。敏感な赤ちゃんの肌にもやさしいさわり心地です。
人気メーカーで選んだおすすめチャイルドシート
口コミでも高評価で人気の高いメーカーは安心感がありますよね。続いては、人気メーカーで選んだおすすめチャイルドシートをピックアップします。
【アップリカ】クルリラ AD

1947年に創業のアップリカは、ベビーカーでも高い人気を得ている老舗メーカー。こちらのクルリラADは、 ISOFIX・シートベルト固定の両方に対応、前向き・後ろ向き対応、回転式と、機能面が充実したアップリカの人気商品です。
【コンビ】エッグショック ZB-690

「赤ちゃんを育てることが、楽しく幸せだと思える社会をつくる」をビジョンに掲げ、快適に使えるベビー用品を開発しているコンビ。チャイルドシートでは衝撃吸収素材で赤ちゃんの頭をしっかり守る「エッグショック」シリーズが好評です。
【カーメイト】エールベベ クルット 5i

エールベベは、50年以上にわたりカー用品の企画・開発を行う「カーメイト」のチャイルドシートブランド。こちらのクルット5は、乗せ降ろしが簡単な360°回転が特徴。肩ベルトが跳ね上がるジャンピングハーネスでさらに乗せやすくなっています。
長く使える&安い!価格で選んだおすすめチャイルドシート
チャイルドシートは、本体の価格だけでなく、どれくらい長く使えるかもチェック。コスパで選ぶのがおすすめです。
【日本育児】ハイバックブースター EC Fix

成長に合わせ3つのモードに切り替え可能、1歳~12歳まで長く使えるチャイルドシート。ISOFIX・シートベルト固定両対応、シートカバーも丸洗い可能と、機能性も高いのに2万円以下とかなりの高コスパです。
【LETTAS】チャイルドシート

360°回転式でこの価格。さらに新生児から使えて12歳頃まで使用OK。ISOFIX・シートベルト固定両対応と、まさに願ったりかなったりの高コスパチャイルドシートです。有名メーカーではありませんが、しっかりとしたつくりで評判です。
【アイリスプラザ】ISOFIX固定 チャイルドシート

1歳から10歳頃まで長く使えるコスパのよいチャイルドシート。回転式、ISOFIX固定と機能面も充実しています。成長に合わせtヘッドレストと肩ベルトは調節可能、カバーやインナークッションは取り外して洗濯できます。
まとめ
チャイルドシートは商品によって機能や使える期間が異なります。今回、おすすめのチャイルドシートをご紹介しましたが、何を重視したいかは人それぞれ。重視したいことの優先度をきちんと決めたうえで選ぶと失敗も少ないですよ。