
第一子妊娠の鈴木ちなみさん、足が「象のように浮腫んでいる」⇒妊娠中のむくみを和らげるには?
第一子を妊娠中のタレント・鈴木ちなみさんが、Instagramにゆったりしたワンピースを着用した全身写真を投稿。鈴木さんは妊娠中の「足のむくみ」について言及しています。
鈴木ちなみさん「足は象のように」


鈴木ちなみさんは今年6月に「新しい命を授かったことを報告します」と、第一子の妊娠を公表。「今は安定期に入り秋頃の出産を予定しています」「少しずつ大きくなるお腹を見ては、育っている命を感じ毎日幸せな気持ちでいっぱいです」と、喜びを表していました。
経過は順調なようで、8月23日に「毎日ゆったりした服を着ています」とコメントをつけてInstagramへ投稿したグリーンカラーのワンピースを着用している全身ショットでは、大きなお腹も目立ちます。
ただ、妊娠にはいろいろなマイナートラブルがつきもの。25日の投稿では、「足は象のように浮腫んでいる」と涙の絵文字をつけて明かしていました。
妊娠中は体がむくみやすく、悩んだ経験のある女性も少なくありません。そんなつらいむくみに対して、どう対処したらいいのでしょうか?
妊娠中のむくみは普通のこと?
妊娠中、多くの人が脚や指などのむくみ(浮腫)を経験します。特に子宮が大きくなる妊娠後期になると、脚から心臓へ戻る血流が圧迫されることで脚がむくみやすくなり、それまで普通に履いていた靴が履けなくなるなどの症状があらわれたりもします。
妊娠中に起こる生理的なむくみの場合、弾性ストッキングの着用やマッサージでケアをするとよいでしょう。弾性ストッキングを履くと、脚に滞留しがちな血液がストッキングの圧力で戻りやすくなります。脚を少し高くして寝る、体の左側を下にした「シムス位」で寝るのもおすすめです。
また、むくみが気になると「水分をとりすぎた?」と思って、水分を控えてしまうかもしれませんが、1日2リットル程度の水分をとることによって過剰な水分が体に留まるのを防ぐことができます。
一方で、むくみが母体や赤ちゃんに影響を及ぼす病気のサインとなっている場合もあります。特に妊娠後期に急激なむくみが現れる場合は、病気的なものでないかを確認する必要があるため、もし心配なサインを見つけたときには必ず医師に相談してください。
参照:
【医師監修】妊娠中はむくみやすい!?妊婦の注意したいむくみは?
https://kosodate.mynavi.jp/articles/7160