
たんぽぽ白鳥久美子さん、容赦なく襲いくる産後の切実なお悩みを告白!
昨年8月に第一子の女の子を出産した「たんぽぽ」の白鳥久美子さんが、最近の悩みを夫で芸人のチェリー吉武さんと夫婦で展開するYouTubeチャンネルで明かしました。
尽きることのない産後のお悩み

白鳥久美子さんは昨年8月に出産。愛娘のチェリ子ちゃんはすくすくと成長し、もうすぐ生後半年を迎えます。
YouTubeにアップした動画で白鳥さんは、「今日は私の愚痴を聞いてください」と切り出しました。
出産前は「毛が多いことで有名だった」という白鳥さん。しかし、産後3ヶ月頃から抜け毛が目立つように。幼い頃からのトレードマークだった三つ編みヘアも、今では三つ編みの部分が半分程度の太さになってしまったそうです。
もともと毛量が多かったので産後の抜け毛に対する不安もなく、気づいたときには「まさか自分が……」という感じだったのでしょう。当初は抜け毛の原因について「白髪染めが合わなかった」ためだと思っていたそう。しかし、いっこうに抜け毛が止まらないため、産後特有の抜け毛だと気づいたといいます。
チェリー吉武さんも「排水溝の詰まりが早かったのはびっくりした」といい、それまで3日に1回程度だった排水溝の掃除を毎日しなければならなくなったそうです。毛量の多さを自覚していた分、白鳥さんは大量の抜け毛にしばらく落ち込んでしまったと明かしていました。
さらに白鳥さんは産後、美容師さんに「生え際が後退している」と告げられショックを受けます。以前は前髪をポンパドールにしていましたが、今は後退をごまかすために七三分けのようなスタイルに。最近、ようやく毛が復活してきたそうで、生え際にツンツンした短い毛が確認できます。
さらに、「産後あるある」の尿もれや母乳の悩みも明かした白鳥さん。チェリ子ちゃんを抱きあげた瞬間などに尿もれしてしまうため、尿もれパッドを使用しているそう。尿もれ対策の体操も行っているといいますが、まだ効果は実感できていない様子です。
また、産後2ヶ月目までチェリ子ちゃんを完全母乳で育て、仕事復帰に備えて3ヶ月目からミルクを与え始めたそうですが、それを機にチェリ子ちゃんの母乳拒否が始まって四苦八苦。チェリ子ちゃんが母乳よりもミルクを好んで飲むとわかっていても、白鳥さんは「母乳で育てなきゃ」という思いがあったため、夜中の授乳タイムだけは母乳をあげるようにしていたそう。
そんなある日、いつものように母乳をあげようとしたところ、チェリ子ちゃんが笑いながら母乳を拒否。その様子に白鳥さんは、チェリ子ちゃんが「あたいが欲しいのはこれじゃねぇんです、すんまへん」と訴えていると感じ、完全にミルクに移行することを決断しました。
今では、チェリ子ちゃんが母乳を拒否したことについて「自分の意思を伝えられるようになったんだ」と、成長のひとつとして受け入れることができるようになったといいます。
以前と変わらないようにも見えますが……

産後の抜け毛、どのシャンプーを使う?
産後の抜け毛に悩まされる女性は少なくありません。ただ、産後の抜け毛は一時的なものなので、何もしなくても時間が経てば妊娠前と同じような状態に戻っていきます。心配することはありません。
しかし一時的にとはいえ、髪が薄くなるとショックを受けますよね。気になる場合は、髪の主成分であるタンパク質や、髪や皮膚、爪などの細胞の再生や健康維持に関わっているビタミンB群をしっかりと摂るようにし、新しく生えてくる髪のために栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。
また、シャンプーなどのヘアケア用品を見直すのもおすすめです。髪のボリュームアップを謳っているシャンプーには、髪を覆うタンパク質などの成分を含んでいるものがたくさんあります。こうしたシャンプーを使うと、抜け毛で減った髪がより豊かに見えるようになります。
逆にダメージ補修効果のあるコンディショナーは髪をしっとりさせる傾向があり、髪のボリュームが出にくくなるため、産後の抜け毛が気になる時期には避けた方がいいでしょう。ボリューム感を出したいときは、しっとりタイプよりふんわり・さらさらタイプを選ぶとよいですよ。