
2022年03月31日 17:00 更新
「ど」から始まる|しりとり・クロスワードで使える言葉集
「ど」から始まる言葉をお探しの方必見!2文字の「ど」のつく言葉、3文字の「ど」のつく言葉など、文字数別に「ど」のつく言葉をまとめています。しりとりやクロスワードパズルにお役立てください!

2文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
どあ | ドア |
どう | 動 |
どう | 同 |
どう | 堂 |
どう | 胴 |
どき | 土器 |
どき | 怒気 |
どく | 毒 |
どく | 独 |
どこ | どこ |
どご | 土語 |
どす | どす |
どて | 土手 |
どの | どの |
どば | 駑馬 |
どぶ | どぶ |
どま | 土間 |
どや | どや |
どら | どら |
どる | ドル |
どれ | どれ |
どろ | 泥 |
どん | ドン |
どん | 鈍 |
3文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
どあい | 度合い |
どいつ | ドイツ |
どうい | 同位 |
どうい | 同意 |
どうい | 胴衣 |
どうう | 堂宇 |
どうか | 同化 |
どうか | 道家 |
どうか | 銅貨 |
どうが | 動画 |
どうが | 童画 |
どうき | 動機 |
どうき | 動悸 |
どうき | 同期 |
どうき | 同気 |
どうき | 銅器 |
どうぎ | 動議 |
どうぎ | 同義 |
どうぎ | 胴着 |
どうぎ | 道義 |
どうぎ | 道議 |
どうぐ | 道具 |
どうけ | 道化 |
どうこ | 銅壺 |
どうご | 同語 |
どうさ | 動作 |
どうざ | 同座 |
どうし | 動詞 |
どうし | 同士 |
どうし | 同志 |
どうし | 同氏 |
どうし | 同視 |
どうし | 導師 |
どうし | 瞳子 |
どうし | 道士 |
どうじ | 同字 |
どうじ | 同時 |
どうじ | 童子 |
どうせ | どうせ |
どうぞ | どうぞ |
どうち | 同地 |
どうは | 道破 |
どうぼ | 同母 |
どうも | どうも |
どうり | 道理 |
どうろ | 道路 |
どうわ | 童話 |
どうわ | 道話 |
どおむ | ドーム |
どかい | 土塊 |
どかい | 土芥 |
どがい | 度外 |
どかす | どかす |
どかた | 土方 |
どがま | 土がま |
どがま | 土窯 |
どかん | 土管 |
どぎも | 度肝 |
どきん | どきん |
どぐう | 土偶 |
どくが | 毒牙 |
どくが | 毒蛾 |
どくけ | 毒気 |
どくご | 独語 |
どくご | 読後 |
どくざ | 独座 |
どくし | 毒死 |
どくじ | 独自 |
どくじ | 読字 |
どくそ | 毒素 |
どくち | 毒血 |
どくは | 読破 |
どくふ | 毒婦 |
どくふ | 読譜 |
どくぶ | 独舞 |
どぐま | ドグマ |
どくみ | 毒見 |
どくみ | 毒味 |
どくや | 毒矢 |
どくろ | どくろ |
どくわ | 独話 |
どげざ | 土下座 |
どけち | どけち |
どける | どける |
どけん | 土建 |
どこう | 土侯 |
どこう | 土工 |
どごう | 土豪 |
どごう | 怒号 |
どこか | どこか |
どこら | どこら |
どさり | どさり |
どしつ | 土質 |
どしゃ | 土砂 |
どしり | どしり |
どしん | どしん |
どすう | 度数 |
どせい | 土星 |
どせい | 土製 |
どせい | 怒声 |
どせき | 土石 |
どそう | 土葬 |
どぞう | 土蔵 |
どそく | 土足 |
どぞく | 土俗 |
どだい | 土台 |
どだん | 土壇 |
どちら | どちら |
どつき | 度付き |
どっく | ドック |
どっち | どっち |
どっと | どっと |
どっぽ | 独歩 |
どてら | どてら |
どとう | 怒涛 |
どとう | 怒濤 |
どどめ | 土止め |
どなた | どなた |
どなべ | 土なべ |
どなる | 怒鳴る |
どにち | 土日 |
どのう | 土嚢 |
どばし | 土橋 |
どはつ | 怒髪 |
どばと | 土ばと |
どびん | 土瓶 |
どぶん | どぶん |
どべい | 土塀 |
どぼく | 土木 |
どみの | ドミノ |
どみん | 土民 |
どもり | 土盛り |
どもる | 吃る |
どよう | 土曜 |
どよう | 土用 |
どよみ | どよみ |
どよむ | どよむ |
どらい | ドライ |
どらま | ドラマ |
どらむ | ドラム |
どりあ | ドリア |
どりね | ドリネ |
どりる | ドリル |
どるい | 土塁 |
どるか | ドル貨 |
どれい | 土鈴 |
どれい | 奴隷 |
どれか | どれか |
どれす | ドレス |
どれも | どれも |
どろお | ドロー |
どろた | 泥田 |
どろり | どろり |
どろん | どろん |
どんか | 鈍化 |
どんき | 鈍器 |
どんす | 緞子 |
どんと | どんと |
どんな | どんな |
どんま | 鈍磨 |
4文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
どいつご | ドイツ語 |
どいもい | ドイモイ |
どうあげ | 胴上げ |
どういご | 同意語 |
どういつ | 同一 |
どういん | 動員 |
どういん | 動因 |
どううら | 胴裏 |
どうえい | 道営 |
どうおう | 堂奥 |
どうおん | 同音 |
どうかく | 同格 |
どうがく | 同学 |
どうがく | 同額 |
どうがく | 道学 |
どうかつ | 恫喝 |
どうかん | 動感 |
どうかん | 同感 |
どうかん | 導管 |
どうがん | 童顔 |
どうぎご | 同義語 |
どうきょ | 同居 |
どうきん | 同衾 |
どうくつ | 洞窟 |
どうくん | 同君 |
どうけい | 同形 |
どうけい | 同慶 |
どうけい | 同系 |
どうけい | 道警 |
どうけし | 道化師 |
どうける | 道化る |
どうけん | 同権 |
どうけん | 洞見 |
どうげん | 同源 |
どうこう | 動向 |
どうこう | 同好 |
どうこう | 同行 |
どうこう | 瞳孔 |
どうこう | 銅鉱 |
どうごえ | 胴声 |
どうこく | 同国 |
どうこく | 慟哭 |
どうこん | 同根 |
どうざい | 同罪 |
どうさつ | 洞察 |
どうさん | 動産 |
どうざん | 銅山 |
どうしく | 動詞句 |
どうしつ | 同室 |
どうしつ | 同質 |
どうじつ | 同日 |
どうして | どうして |
どうじに | 同時に |
どうしゃ | 同社 |
どうしゃ | 同車 |
どうしゃ | 堂舎 |
どうしゅ | 同種 |
どうじょ | 童女 |
どうじる | 動じる |
どうしん | 同心 |
どうしん | 童心 |
どうしん | 道心 |
どうじん | 同人 |
どうすい | 堂陲 |
どうすう | 同数 |
どうずる | 動ずる |
どうすん | 同寸 |
どうせい | 動静 |
どうせい | 同姓 |
どうせい | 同性 |
どうせい | 同棲 |
どうせい | 同声 |
どうせい | 道政 |
どうせい | 銅青 |
どうぜい | 同勢 |
どうせき | 同席 |
どうせん | 同船 |
どうせん | 導線 |
どうせん | 銅線 |
どうぜん | 同前 |
どうぜん | 同然 |
どうそう | 同窓 |
どうぞう | 銅像 |
どうぞく | 同属 |
どうぞく | 同族 |
どうぞく | 道俗 |
どうそん | 同村 |
どうたい | 動態 |
どうたい | 導体 |
どうたい | 胴体 |
どうたく | 銅鐸 |
どうだん | どうだん |
どうだん | 同断 |
どうづき | 胴突き |
どうてい | 同定 |
どうてい | 童貞 |
どうてい | 道程 |
どうてき | 動的 |
どうてん | 動転 |
どうてん | 同点 |
どうとう | 同等 |
どうとう | 堂塔 |
どうとう | 道統 |
どうどう | どうどう |
どうどう | 同道 |
どうどう | 堂堂 |
どうとく | 道徳 |
どうなか | 胴中 |
どうなが | 胴長 |
どうなる | どうなる |
どうなん | 童男 |
どうにか | どうにか |
どうぬき | 胴抜き |
どうねん | 同年 |
どうはい | 同輩 |
どうはい | 銅牌 |
どうはぎ | 胴はぎ |
どうはん | 同伴 |
どうばん | 銅板 |
どうばん | 銅版 |
どうふう | 同封 |
どうふく | 同腹 |
どうぶつ | 動物 |
どうぶん | 同文 |
どうほう | 同胞 |
どうぼう | 同房 |
どうぼく | 童僕 |
どうまき | 胴巻き |
どうまる | 胴丸・筒丸 |
どうみん | 道民 |
どうめい | 同名 |
どうめい | 同盟 |
どうもう | 童蒙 |
どうもう | 獰猛 |
どうもく | 瞠目 |
どうもと | 胴元・筒元 |
どうもり | 堂守り |
どうもん | 同門 |
どうもん | 洞門 |
どうやく | 同役 |
どうやら | どうやら |
どうゆう | 同友 |
どうゆう | 同憂 |
どうよう | 動揺 |
どうよう | 同様 |
どうよう | 童謡 |
どうよく | 胴欲 |
どうらく | 道楽 |
どうらん | 動乱 |
どうらん | 胴乱 |
どうらん | 銅藍 |
どうりつ | 同率 |
どうりつ | 道立 |
どうりで | 道理で |
どうりん | 動輪 |
どうるい | 同類 |
どうれつ | 同列 |
どうわり | 同割 |
どおなつ | ドーナツ |
どおらん | ドーラン |
どかあめ | どか雨 |
どがいし | 度外視 |
どかどか | どかどか |
どかべん | どか弁 |
どかゆき | どか雪 |
どぎつい | どぎつい |
どきつく | どきつく |
どきどき | どきどき |
どぎまぎ | どぎまぎ |
どきょう | 度胸 |
どきょう | 読経 |
どきりと | どきりと |
どくえい | 独泳 |
どくえき | 毒液 |
どくえん | 独演 |
どくおう | 独往 |
どくがい | 毒害 |
どくがく | 独学 |
どくがす | 毒ガス |
どくがん | 独眼 |
どくぎょ | 毒魚 |
どくぎん | 独吟 |
どくけし | 毒消し |
どくげん | 独言 |
どくさい | 独裁 |
どくさつ | 毒殺 |
どくしゃ | 読者 |
どくじゃ | 毒蛇 |
どくしょ | 読書 |
どくしん | 独身 |
どくじん | 毒刃 |
どくせい | 毒性 |
どくぜつ | 毒舌 |
どくせん | 独占 |
どくぜん | 独善 |
どくそう | 毒草 |
どくそう | 独創 |
どくそう | 独奏 |
どくそう | 独走 |
どくたあ | ドクター |
どくたけ | 毒たけ |
どくだみ | どくだみ |
どくだん | 独断 |
どくづく | 毒突く |
どくとく | 独特 |
どくどく | どくどく |
どくはく | 独白 |
どくぶつ | 毒物 |
どくぶん | 独文 |
どくへび | 毒へび |
どくぼう | 独房 |
どくむし | 毒虫 |
どくやく | 毒薬 |
どくよけ | 毒よけ |
どくりつ | 独立 |
どこいら | どこいら |
どこそこ | どこそこ |
どこどこ | どこどこ |
どこやら | どこやら |
どころか | どころか |
どさくさ | どさくさ |
どさごえ | どさ声 |
どさっと | どさっと |
どさどさ | どさどさ |
どさんこ | どさんこ |
どしうち | 同士討ち |
どしどし | どしどし |
どじょう | どじょう |
どじょう | 泥鰌・鰌 |
どじょう | 土壌 |
どすごえ | どす声・ドス声 |
どたぐつ | どた靴 |
どたっと | どたっと |
どたどた | どたどた |
どたばた | どたばた |
どたんば | 土壇場 |
どちゃく | 土着 |
どちゅう | 土中 |
どちょう | 怒張 |
どちらか | どちらか |
どちらも | どちらも |
どっかい | 読解 |
どっかと | どっかと |
どっかり | どっかり |
どっきょ | 独居 |
どっきり | どっきり |
どっこい | どっこい |
どっこう | 独行 |
どっさり | どっさり |
どっしり | どっしり |
どっぷり | どっぷり |
どっぽう | 独法 |
どでかい | どでかい |
どどいつ | どどいつ |
どなたか | どなたか |
どのへん | どの辺 |
どのみち | どのみち |
どのよう | どのよう |
どはずれ | 度外れ |
どひょう | 土俵 |
どぶいた | どぶ板 |
どぶがわ | どぶ川 |
どぶづけ | どぶ漬け |
どぶどろ | 溝泥 |
どぶろく | どぶろく |
どやがお | ドヤ顔 |
どやどや | どやどや |
どようび | 土曜日 |
どよめき | どよめき |
どよめく | どよめく |
どよもす | どよもす |
どらいぶ | ドライブ |
どらごえ | どら声 |
どらごえ | 銅鑼声・どら声 |
どらねこ | どら猫 |
どらまあ | ドラマー |
どらやき | どら焼き |
どりいむ | ドリーム |
どりぶる | ドリブル |
どりょう | 度量 |
どりょく | 努力 |
どりんく | ドリンク |
どるうり | ドル売り |
どるがい | ドル買い |
どるだか | ドル高 |
どるだて | ドル建て |
どるばこ | ドル箱 |
どるめん | ドルメン |
どるやす | ドル安 |
どれえぷ | ドレープ |
どれだけ | どれだけ |
どれでも | どれでも |
どれどれ | どれどれ |
どれほど | どれほど |
どろあし | 泥足 |
どろうお | どろうお |
どろうみ | 泥海 |
どろぐつ | 泥靴 |
どろっと | どろっと |
どろっぷ | ドロップ |
どろどろ | どろどろ |
どろなわ | 泥縄 |
どろぬま | 泥沼 |
どろぼう | 泥棒 |
どろみち | 泥道 |
どろよけ | 泥よけ |
どろんこ | 泥んこ |
どわすれ | 度忘れ |
どんかく | 鈍角 |
どんかん | 鈍感 |
どんぐり | どんぐり |
どんこう | 鈍行 |
どんさい | 鈍才 |
どんじり | どんじり |
どんぞこ | どん底 |
どんたく | ドンタク |
どんつう | 鈍痛 |
どんてん | 曇天 |
どんとう | 鈍刀 |
どんどん | どんどん |
どんなに | どんなに |
どんぱち | どんぱち |
どんぶつ | 鈍物 |
どんぶり | どんぶり |
どんまい | ドンマイ |
どんよく | 貪欲 |
どんより | どんより |
どんわん | 鈍腕 |
5文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
どあみらあ | ドアミラー |
どいつじん | ドイツ人 |
どういかく | 同位角 |
どういたい | 同位体 |
どういつし | 同一視 |
どうおんご | 同音語 |
どうかせん | 導火線 |
どうきづけ | 動機付け |
どうぎてき | 道義的 |
どうきゅう | 同級 |
どうきゅう | 撞球 |
どうきょう | 同郷 |
どうきょう | 道教 |
どうきょう | 道鏡 |
どうぎょう | 同業 |
どうぐかた | 道具方 |
どうぐだて | 道具立て |
どうけやく | 道化役 |
どうしせい | 同歯性 |
どうしても | どうしても |
どうじゃく | 瞠若 |
どうしゅう | 同宗 |
どうしゅう | 同臭 |
どうしゅう | 銅銹 |
どうしゅく | 同宿 |
どうしゅつ | 導出 |
どうじょう | 同上 |
どうじょう | 同乗 |
どうじょう | 同情 |
どうじょう | 道場 |
どうしょく | 同色 |
どうそじん | 道祖神 |
どうそたい | 同素体 |
どうちゃく | 同着 |
どうちゃく | 撞着 |
どうちゅう | 道中 |
どうちょう | 同調 |
どうちょう | 道庁 |
どうにいる | 堂に入る |
どうにゅう | 導入 |
どうばんが | 銅版画 |
どうひょう | 道標 |
どうびょう | 同病 |
どうぶるい | 胴震い |
どうまごえ | 胴間声 |
どうまわり | 胴回り |
どうみゃく | 動脈 |
どうめいし | 動名詞 |
どうりょう | 同僚 |
どうりょう | 同量 |
どうりょく | 動力 |
どうろちず | 道路地図 |
どうろもう | 道路網 |
どうわすれ | 胴忘れ |
どおすきん | ドースキン |
どおなつか | ドーナツ化 |
どおぴんぐ | ドーピング |
どがつよい | 度が強い |
どくあたり | 毒当たり |
どくごかん | 読後感 |
どくじせい | 独自性 |
どくしゃく | 独酌 |
どくしゅう | 独修 |
どくしゅう | 独習 |
どくしょう | 独唱 |
どくしょう | 読誦 |
どくとりん | ドクトリン |
どくりつご | 独立語 |
どくりょう | 読了 |
どくりょく | 独力 |
どくをもる | 毒を盛る |
どことなく | どことなく |
どこらへん | どこら辺 |
どざえもん | どざえもん |
どさまわり | どさ回り |
どしがたい | 度し難い |
どしゃぶり | どしゃ降り |
どじをふむ | どじを踏む |
どすぐろい | どす黒い |
どたきゃん | どたキャン |
どっきんぐ | ドッキング |
どっちみち | どっちみち |
どっちらけ | どっちらけ |
どてっぱら | 土手っ腹 |
どなりこむ | 怒鳴り込む |
どはずれる | 度外れる |
どびんしき | 土瓶敷き |
どびんむし | 土瓶蒸し |
どぶさらい | どぶさらい |
どぶねずみ | どぶねずみ |
どまんなか | ど真ん中 |
どようなみ | 土用波 |
どようぼし | 土用干し |
どらいあい | ドライアイ |
どらいばあ | ドライバー |
どらいやあ | ドライヤー |
どらむかん | ドラム缶 |
どらむすこ | どら息子 |
どりょくか | 努力家 |
どりんざい | ドリン剤 |
どれくらい | どれくらい |
どれっさあ | ドレッサー |
どれっしい | ドレッシー |
どれみふぁ | ドレミファ |
どろえのぐ | 泥絵の具 |
どろくさい | 泥臭い |
どろじあい | 泥仕合 |
どろじょう | 泥状 |
どろだらけ | 泥だらけ |
どろぬまか | 泥沼化 |
どろまみれ | 泥まみれ |
どろよごれ | 泥汚れ |
どろをぬる | 泥を塗る |
どろをはく | 泥を吐く |
どをこした | 度を越した |
どんぐりめ | 団栗目 |
どんじゅう | 鈍重 |
どんしょく | 貪食 |
どんちょう | 緞帳 |
どんづまり | どん詰まり |
どんどやき | どんど焼き |
どんぴしゃ | どんぴしゃ |
どんふあん | ドンフアン |
どんぶらこ | どんぶらこ |
どんぶりこ | どんぶりこ |
6文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
どあちぇえん | ドアチェーン |
どあちゃいむ | ドアチャイム |
どういげんそ | 同位元素 |
どういつせい | 同一性 |
どういつりつ | 同一律 |
どうがくねん | 同学年 |
どうかこうか | どうかこうか |
どうかすると | どうかすると |
どうかんすう | 導関数 |
どうきょにん | 同居人 |
どうけしばい | 道化芝居 |
どうこうかい | 同好会 |
どうこんしき | 銅婚式 |
どうしたって | どうしたって |
どうしんえん | 同心円 |
どうせいあい | 同性愛 |
どうせいしゃ | 同棲者 |
どうそうかい | 同窓会 |
どうどうしゃ | 同道者 |
どうとくせい | 道徳性 |
どうとくてき | 道徳的 |
どうにかなる | どうにかなる |
どうのこうの | どうのこうの |
どうのじてん | 同の字点 |
どうばりごえ | 胴張り声・胴張声 |
どうはんしゃ | 同伴者 |
どうぶつえん | 動物園 |
どうぶつがく | 動物学 |
どうぶつしつ | 動物質 |
どうぶつてき | 動物的 |
どうみょうじ | 道明寺 |
どうめいこく | 同盟国 |
どうもどうも | どうもどうも |
どうらくもの | 道楽者 |
どうりょくろ | 動力炉 |
どうるいこう | 同類項 |
どおなつばん | ドーナツ盤 |
どぎもをぬく | 度肝を抜く |
どきゅめんと | ドキュメント |
どくさいしゃ | 独裁者 |
どくさいてき | 独裁的 |
どくしょしつ | 読書室 |
どくしょじん | 読書人 |
どくしんしゃ | 独身者 |
どくじんとう | 独参湯 |
どくせんてき | 独占的 |
どくぜんてき | 独善的 |
どくそうせい | 独創性 |
どくそうてき | 独創的 |
どくだんてき | 独断的 |
どくどくしい | 毒毒しい |
どくぶつがく | 毒物学 |
どくぶんがく | 独文学 |
どくりつこく | 独立国 |
どこともなく | 何処とも無く |
どこふくかぜ | どこ吹く風 |
どこんじょう | ど根性 |
どじょうがく | 土壌学 |
どじょうひげ | どじょうひげ |
どじようひげ | 泥鰌髭 |
どしょうぼね | ど性骨 |
どすのきいた | どすの利いた |
どせきりゅう | 土石流 |
どそしゅうる | ド‐ソシュール |
どたんばたん | どたんばたん |
どっぐふうど | ドッグフード |
どっこいしょ | どっこいしょ |
どっじぼおる | ドッジボール |
どっちつかず | どっち付かず |
どなりつける | 怒鳴り付ける |
どひょういり | 土俵入り |
どひょうぎわ | 土俵際 |
どまんじゅう | 土まんじゅう |
どらいぶいん | ドライブイン |
どらいみるく | ドライミルク |
どらびだじん | ドラビダ人 |
どらまちっく | ドラマチック |
どりょうこう | 度量衡 |
どりんくざい | ドリンク剤 |
どれすあっぷ | ドレスアップ |
どれっしんぐ | ドレッシング |
どろおいんぐ | ドローイング |
どろぼうねこ | 泥棒猫 |
どろりとした | どろりとした |
どろをかぶる | 泥をかぶる |
どろんげえむ | ドロンゲーム |
どをうしなう | 度を失う |
どんきほおて | ドン‐キホーテ |
どんぴしゃり | どんぴしゃり |
どんぶりばち | どんぶり鉢 |
どんぶりめし | どんぶり飯 |
どんぶりもの | どんぶり物 |
7文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
どうかとおもう | どうかと思う |
どうきのさくら | 同期の桜 |
どうきゅうせい | 同級生 |
どうぎょうしゃ | 同業者 |
どうさつりょく | 洞察力 |
どうじしんこう | 同時進行 |
どうしたことか | どうしたことか |
どうじつうやく | 同時通訳 |
どうしょういむ | 同床異夢 |
どうじょうてき | 同情的 |
どうしょくぶつ | 動植物 |
どうじろくおん | 同時録音 |
どうじんざっし | 同人雑誌 |
どうちょうしゃ | 同調者 |
どうどうめぐり | 堂堂巡り |
どうぶんどうき | 同文同軌 |
どうみょうじこ | 道明寺粉 |
どうめいいじん | 同名異人 |
どうりにくらい | 道理に暗い |
どうりょくしゃ | 動力車 |
どおぷちぇっく | ドープチェック |
どきょうがよい | 度胸がよい |
どくがんりゅう | 独眼竜 |
どくさいせいじ | 独裁政治 |
どくしんきぞく | 独身貴族 |
どくしんじゅつ | 読唇術 |
どくしんじゅつ | 読心術 |
どくしんりょう | 独身寮 |
どくぜんしゅぎ | 独善主義 |
どくせんじょう | 独擅場 |
どくだんじょう | 独壇場 |
どくりつかおく | 独立家屋 |
どくりつどっぽ | 独立独歩 |
どこもかしこも | どこもかしこも |
どさくさまぎれ | どさくさ紛れ |
どじょうすくい | どじょうすくい |
どすをきかせる | どすを利かせる |
どちらもどちら | どちらもどちら |
どばにむちうつ | 駑馬にむち打つ |
どぼくこうがく | 土木工学 |
どらいぶうぇえ | ドライブウェー |
どらいぶするう | ドライブスルー |
どらいふらわあ | ドライフラワー |
どらすてぃっく | ドラスティック・ドラスチック |
どらっぐすとあ | ドラッグストア |
どらっぐばんと | ドラッグバント |
どれすめえかあ | ドレスメーカー |
どろっぷあうと | ドロップアウト |
どんぐりまなこ | どんぐり眼 |
どんぐりまなこ | 団栗眼 |
どんでんがえし | どんでん返し |
8文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
どうこういきょく | 同工異曲 |
どうしてどうして | どうしてどうして |
どうしようもない | どうしようもない |
どうちゅうすがた | 道中姿 |
どうにかこうにか | どうにかこうにか |
どうにもこうにも | どうにもこうにも |
どうみゃくこうか | 動脈硬化 |
どうみゃくりゅう | 動脈瘤 |
どうめいひぎょう | 同盟罷業 |
どうやらこうやら | どうやらこうやら |
どうりにあかるい | 道理に明るい |
どうりにはずれた | 道理に外れた |
どうろひょうしき | 道路標識 |
どきもをぬかれる | 度肝を抜かれる |
どきゅめんたりい | ドキュメンタリー |
どきょうをきめる | 度胸を決める |
どくけをぬかれる | 毒気を抜かれる |
どくしょうきょく | 独唱曲 |
どくしんせいかつ | 独身生活 |
どくたあすとっぷ | ドクターストップ |
どくだんせんこう | 独断専行 |
どくりつせんそう | 独立戦争 |
どじょういんげん | どじょういんげん |
どすとえふすきい | ドストエフスキー |
どすのきいたこえ | ドスの利いた声・ドスが利いた声 |
どちらかといえば | どちらかと言えば |
どっこいどっこい | どっこいどっこい |
どっぷらあこうか | ドップラー効果 |
どはつてんをつく | 怒髪天を衝く |
どみのげんしょう | ドミノ現象 |
どるまんすりいぶ | ドルマンスリーブ |
どんきほおてがた | ドンキホーテ型 |
どんちゃんさわぎ | どんちゃん騒ぎ |
どんちょうしばい | 緞帳芝居 |
9文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
どうきあいもとめる | 同気相求める |
どうぎょうくみあい | 同業組合 |
どうとくきょういく | 道徳教育 |
どうめいきゅうこう | 同盟休校 |
どおなつげんしょう | ドーナツ現象 |
どくけにあてられる | 毒気に当てられる |
どくせんきんしほう | 独占禁止法 |
どよもす・とよもす | 響もす |
どらいくりいにんぐ | ドライクリーニング |
どんちょうやくしゃ | 緞帳役者 |
どんぶりかんじょう | どんぶり勘定 |
10文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
どうじつのだんでない | 同日の談でない |
どうしゅうあいすくう | 同舟相救う |
どうぶつこうどうがく | 動物行動学 |
どうぶつほうおんたん | 動物報恩譚 |
どくしょかんそうぶん | 読書感想文 |
どくりつさいさんせい | 独立採算制 |
どりょくのけっしょう | 努力の結晶 |
どんぐりのせいくらべ | どんぐりの背比べ |
11文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
どおぴんぐこんとろおる | ドーピングコントロール |
13文字
ひらがな | 言葉 |
---|---|
どくにもくすりにもならない | 毒にも薬にもならない |
どくりつぎょうせいほうじん | 独立行政法人 |