
落ち葉から生まれたネコチャン。保育園児の落ち葉アートがセンスよすぎ!
落ち葉を拾って集めて遊んでいると、いつのまにか一つの作品が出来上がっていました。
これって最高の幸せよなぁ
なみそ(@omochi_nam)さんの次男が通う保育園は、大自然に囲まれたロケーション。秋になると赤や黄色の葉っぱがあちらこちらに落ちていて、登園途中に落ち葉を集めて遊ぶのが楽しみなんだそう。
集めた落ち葉を使って、息子さんがちょっとした作品を作り上げました。
あちこちに散らばっていた一枚一枚の落ち葉を重ねると……なんということでしょう!
愛らしいネコちゃんが浮かび上がったではありませんか。


2枚の赤い落ち葉で、ネコのくっきりした目を表現するとは。センス抜群ですね!
なみそさんのおうちには4匹の猫がいて、家族みんな猫ちゃんたちが大好きなのだそう。
お話を聞きました。
――息子さんはどんな様子で落ち葉遊びを楽しんでいましたか?
なみそさん 常に鼻歌を歌っていて、めっちゃご機嫌でした(笑)! 目のところの真っ赤な葉っぱを置いた時には、「出来たーーー!!!」と山々の木々が震えるほどの大声で言ったので笑いました。
――とっても楽しそうですね。落ち葉で遊ぶ息子さんを見ていて、なみそさんはどんなお気持ちでしたか?
なみそさん 青空のもと、こんな美しく紅葉した木々の下で息子と落ち葉で遊ぶ……これって最高の幸せよなぁ……と何度も思いました! 来年から小学生なので、もしかしたらもうこうやって一緒に作ってくれないかもしれない、今だけの尊い瞬間……! と思いながら一緒に落ち葉拾いなどをしました。
――親子一緒の登園タイムならではの楽しい日課ですね!
なみそさん 「小学生になってもまた一緒に作ってね!」と私が言ったら「何で小学生? また明日も作ろうね! 早く保育園行きますよ」と言われました(笑)。
――翌日も落ち葉アートを楽しんだのですか?
なみそさん この落ち葉猫の次の日には、息子が大好きな扇風機を落ち葉で作っていました!
落ち葉から生まれた猫ちゃんは、ほかの園児たちにも会うことができたのでしょうか。見つけた誰かが笑顔になっているといいですね。なみそさん、お話を聞かせてくださりありがとうございました。
====================
投稿主 なみそさん
Twitter @omochi_nam01
(マイナビ子育て編集部)
<関連記事>
・「定時で帰って何してるの?」その答えはこちらです。2児のパパが退社後にしていること公開【分刻みのスケジュール】
・「会社休んで見に行きますね」保育園の0歳児クラスで点呼すると悶絶するほど可愛い光景を拝めるらしい
・お医者さんに名前を聞かれた2歳の末っ子ちゃん、練習と全然違う回答に「キャワイーーーー♡」