育児 育児
2024年09月30日 11:20 更新

【親子の家事デビューに!】名作絵本×中川政七商店コラボの“かや織ふきん”4種が発売開始!

中川政七商店は10月8日(火)より、世代を超えて愛される4冊の絵本とコラボレーションした“かや織ふきん”4種を、全国の直営店およびオンラインショップにて発売します。

『くまの子ウーフ』「こぐまちゃんえほん」『ねずみくんのチョッキ』『きんぎょがにげた』ふきん4種を発売

世代を超えて愛されるロングセラー同士のコラボが初めて実現

今回、コラボしたのは1969年発行の児童書『くまの子ウーフ』、1970年より発行の絵本「こぐまちゃんえほん」シリーズ、1974年発行の絵本『ねずみくんのチョッキ』、1982年発行の絵本『きんぎょがにげた』の4冊。

何十年も読まれ続ける日本の名作絵本と、1995年の発売以来ロングセラーを誇る中川政七商店の看板商品・かや織ふきんの、世代を超えて愛される両者のコラボが今回、初めて実現しました。

かつて蚊帳に使われた奈良の工芸「かや織」を5枚重ねで縫い合わせたふきんは、使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ丈夫で長く使えます。

4種のふきんにそれぞれ描かれる4作品の絵柄は、大人にとっては懐かしく、子どもにとっては身近に感じるものばかり。まるで絵本を読むように、食器を拭いたり机を拭いたり、親子の家事デビューにもつながるふきんです。

くまの子ウーフ かや織ふきん

くまの子ウーフ かや織ふきん

好奇心いっぱいのくまの子ウーフのイラストをランダムに配置しました。魚になりたがるウーフ、タケノコの成長を発見するウーフ、きつねのツネタとかけっこするウーフ......。おなじみのセリフ「どうして?」が聞こえてきそうな、ほっこりとした印象の柄です。

『くまの子ウーフ』
作:神沢 利子 絵:井上 洋介
出版社:ポプラ社
発行年: 1969年

こぐまちゃんえほん かや織ふきん

こぐまちゃんえほん かや織ふきん

鮮やかな色使いで、こぐまちゃんやしろくまちゃんの愛らしい姿をふきんに描きました。わらべうたや水遊びも一緒。しろくまちゃんがお母さんとつくったホットケーキも、ふたりで仲良くいただきます。かや織ふきんに、世代を超えて愛される「こぐまちゃんえほん」の世界が広がります。

「こぐまちゃんえほん」シリーズ
作:わかやまけん
出版社:こぐま社
発行年: 1970年〜1977年

ねずみくんのチョッキ かや織ふきん

ねずみくんのチョッキ かや織ふきん

鉛筆で描かれるねずみくんの世界を、ふきんにデザインしました。おかあさんが編んだ赤いチョッキを自慢げに見せるねずみくんや、名探偵のねずみくん、そしてガールフレンドのねみちゃんがチョッキを編む様子まで! ユーモアとやさしさにあふれた絵本の世界が広がります。

『ねずみくんのチョッキ』
作:なかえ よしを 絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
発行年:1974年

きんぎょがにげた かや織ふきん

きんぎょがにげた かや織ふきん

カーテンの赤い水玉模様や赤い花、盛り付けたイチゴの上?きんぎょがにげた行き先を、カラフルに水玉模様のように並べたデザイン。「きんぎょはどこにいるかな?」と、子どもとの会話も弾むような一枚に仕上げています。

『きんぎょがにげた』
作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
発行年:1982年

発売情報

“かや織ふきん”4種

発売日:2024年10月8日(火)
価格:各550円
取扱店舗:全国の中川政七商店直営店、中川政七商店オンラインショップ(https://nakagawa-masashichi.jp/


中川政七商店
https://www.nakagawa-masashichi.jp/company/

(マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-