
コストコならオイコスが半額以下!? ギリシャヨーグルトの魅力とは
コストコで年会費の元をとりたい人におすすめしているアイテムが、ヨーグルトのオイコスです。コストコで販売されている商品は、一般のお店で購入するよりも安いものが多いのですが、その中でも圧倒的に安いのがオイコスなんですよね♪ そこで、今回はコストコで売っているオイコスの価格と魅力について紹介していきます。
コストコアドバイザーのコストコ男子です。
今回は、コストコで売っている人気のヨーグルト「オイコス」について特集していきます。
オイコスは、フランスのダノン社のブランドで世界的に展開しているギリシャヨーグルトです。
水切り製法を用いたオイコスは、超濃厚で海外でも大人気!
最近では、日本でもたまにテレビCMをしていますし、普通のスーパーやコンビニでも見かけますよね。
ただ、普通のカップ入りのヨーグルトと比べるとかなり高いので、気にはなっていてもちょっと躊躇してしまったことがある人も多いようです。
しかし、そんなオイコスですが、コストコに行くと驚きの値段でゲットすることができるんですよ!
オイコスのヨーグルトはコストコがお得!

さっそくコストコで売っているオイコスの種類と値段について紹介していきますね!
コストコで買うと安い?


2018年11月に、コストコに調査に行ったときに売っていたオイコスの種類はこちらです。
オイコスは、基本のプレーンと、その他にもさまざまなフレーバーのものがあるのですが、その時期によって販売されているものが違うんですよね。
ただ、値段は同じで12個入りで998円となっています。
●ダノン オイコス プレーン 加糖
内容量:110g×12
値段:998円
●ダノン オイコス ストロベリー
内容量:110g×12
値段:998円
●ダノン オイコス ハニーWITH森のベリー
内容量:110g×12
値段:998円
どのフレーバーのものも12個で998円ですので、1個あたりなんと約83円です!
ちなみに、西友ネットスーパーでオイコスの価格を調べてみると、プレーン(加糖)が153円で、それ以外は174円でした!
セブンイレブンやファミマートなどのコンビニでは、だいたい1個160円くらいです。
ってことは、コストコは普通に買うよりも半額で買うことができちゃいます!
コストコでは何味が売ってるの?


今回コストコで売られていた3種類以外にも、ブルーベリー、アメリカンチェリー、マンゴーアンドパッション、プレーン(砂糖不使用)など、いろいろな種類があるんです。
2018年10月に調査に行ったときには、アメリカンチェリーも売っていました。
時期によってコストコで売っているフレーバーは異なりますが、プレーン(加糖)は定番品なので年間通して販売されています。
あとは、ストロベリーが一緒に売っていることが多いですかね?
いつでもいろいろなフレーバーのものがおいてあったら嬉しいですが、ある程度アイテムが絞られています。
でも、今日は何味のオイコスが売っているかな〜って考えながらコストコに行くとワクワクします♪
オイコスの最新の味の種類はこちらで確認できますよ(★コストコで売っていないものもあります)
https://www.danone.co.jp/oikos/products/
たくさん買っても食べきれる?
コストコで売っているオイコスの賞味期限ですが、だいたい2週間〜3週間程度になっていますよ。
オイコスは12個入りなので、1人で食べれば毎日1個もしくは1日おきくらいのペースで食べ切れます。
食べる人数が2人以上なら楽勝ですね。
コストコのビッグな商品の中でも、オイコスは食べきれずに残ってしまう心配がほぼないっていうのも嬉しいポイントです。
でも、どうしても残ってしまいそうな場合には、冷凍庫に入れてフローズンヨーグルトにしちゃいましょー! 冷凍してそのまま食べれば、ひんやり冷たくて、食感も違ったオイコスを楽しむことができます。
冷凍してから解凍してしまうと、固形部分とホエイという液体に分離してしまって、水っぽくなってしまいます。
それに風味も損なわれてしまうので、解凍して食べるのはおすすめできません。ご注意くださいね!
オイコスのヨーグルトが人気の理由

濃厚で美味しい
ヨーグルトっていうと、ブルガリアヨーグルトやビヒダスのような、プルンプルンとした水分が多いヨーグルトをイメージしますが、オイコスは水分が少ないヨーグルトです。
フタをあけてヨーグルトの表面からスプーンを入れると、「あれ? チーズケーキみたい!」って思うくらいに濃厚なんですよ。
プレーン以外のオイコスは、表面から見るとプレーンと変わらないのですが、カップの底のほうにソースが入っていて、かき混ぜて食べてもよし、そのまま食べていってもよしと、食べ方はあなたしだい!
こんなに濃厚で美味しいのに、脂肪ゼロ、カロリーも100キロカロリー未満と、ダイエットしている人にとってうれしいスペックになっているんです。
満腹感が得られる
脂肪ゼロでカロリーが低カロリーっていうことは、すぐに空腹感に悩まされるんじゃないの? って思ってしまうのですが、食感がとても濃厚で、乳原料が従来品の3倍もあるので、満腹感がちゃんとあるから不思議ですよね~!
まるで魔法のような食べ物です。だから、間食としてオイコスを食べても罪悪感が全くないんです(笑)。
低カロリー
オイコスのカロリーは、1カップあたり100キロカロリー未満ということで、とても低カロリー! これなら1日に摂取する制限カロリーに響きませんね。
まさに、ダイエット中の女子にはうれしいプレミアムフードと言っても過言ではありません。
まとめ
コストコで売っているダノンのオイコスがいかに安いのか、そしてギリシャヨーグルトの魅力について紹介してきました。
コスト的には、普通のスーパーやコンビニと比べるとコストコは半額程度で購入することができるので、かなり魅力的だと思いますよ。
しかも、このオイコスのすごいところは、栄養価が高くて低カロリー。それでいて満足感もバッチリ備わっているところです。これなら、ダイエット中で小腹が空いたとしても、1カップだったら食べてもセーフ(笑)。
そんなゆるいダイエットライフを実現できるダノンのオイコス! ぜひ試してみてくださいね。