ライフ ライフ
2022年04月29日 11:43 更新

【年賀状も出さなくなって…】ママになっても学生時代の親友と友情って続いてる? ママたちのお付き合い事情

学生時代の親友と今も変わらず付き合いがあるママは、どれくらいいるのでしょうか? お互い子どもがいて話が弾む? それとも疎遠になった? ママたちの学生時代の親友との現在の付き合いについて、調査してみました。

Q.ママになっても変わらず付き合いのある学生時代の親友はいますか?

子どもが産まれてからも、学生時代の親友と変わらない付き合いができているというママは64%で、半数以上が「昔と変わらず付き合いがある」という結果に。これを、多いと捉えるか少ないと感じるかは、人によってさまざまでしょう。

では、ママたちから実際に聞いた、学生時代の親友との付き合いに関するエピソードをご紹介します。

「付き合いがある」と答えた人のコメント

「親友」が「ママ友」に!

●近くに住んでいるため、家族絡みの付き合いをしている。(36歳/医療・福祉/専門職)

●お互いに子育て中なので子どもの話が中心です。(31歳/医療・福祉/事務系専門職)

●大学の友だちはだいたい同じころに結婚して、同じくらいの子どもがいるので近況報告をしたりする。(40歳以上/人材派遣・人材紹介/技術職)

●お互い同じ時期に子どもが生まれたので相談しやすい。(35歳/医療・福祉/事務系専門職)

変わらず付き合いを続けられている中で多いのは、親友も同時期にママになっているケース。お互いに地元から離れていない場合には、そのまま「ママ友」の関係になったりしますよね。

こまめに連絡を取っている

●お互い仕事をしているので会う機会はないけれど、毎年誕生日になるとメールと近況報告をしあっている。(34歳/小売店/販売職・サービス系)

●メールでも済むが、ときどき手紙を出している。(26歳/自動車関連/事務系専門職)

●一応時間があるときにお互いメールのやり取りはしている。今はSNSもあるので、コメント欄で一言二言会話することもある。(29歳/自動車関連/事務系専門職)

学生時代と同じようには会えないけれど、連絡を取り合っているので関係自体は変わっていないという声も。今は、SNSも普及しているため、お互いに近況報告もしやすいですよね。

変わらず仲良し!

●小学校時代から大学までの友達はいっぱいいて仲良くしています。なかには独身の友だちもいますが仲が良いです。(34歳/金融・証券/専門職)

●私の誕生日だけではなくて、子どもの誕生日にまでLINEを送ってくれる。(34歳/不動産/販売職・サービス系)

●ライフステージが異なっていても、会話が弾むので、楽しい。(32歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

既婚や独身とそれぞれ生活スタイルが違っていても、仲良しの状態は変わらず続いているというママも。会話が弾むのは、「昔から知っている」という安心感と、お互いに楽しめる話題を心がけているからなのでしょう。

会うと楽しい!

●ずっと仲良しなので、会う頻度は少ないが会えば昔と同じ。(40歳以上/その他/事務系専門職)

●なかなか話す機会はないが、会うと昔の話で盛り上がる。(31歳/金融・証券/事務系専門職)

たまにしか会うことができないものの、会えば当時のような楽しい時間が過ごせているというママも。お互いに、懐かしさを共有し合える存在となっているのですね。

「付き合いがない」と答えたママのコメント

多忙で疎遠に

●家庭が忙しいので、あまり連絡をとっていません。(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

●卒業してから年賀状のやり取りはしていたが、共働きで忙しすぎて年賀状も書けなくなってから連絡が途絶えた。(40歳以上/専業主婦)

●連絡を取り合いたいが、年賀状のみのつきあいになってしまい取りにくい。(40歳以上/商社・卸/事務系専門職)

仕事も家庭も忙しくなると、会うことはおろかこまめに連絡を取るのも難しくなってきますよね。結果、つながりが年賀状のみになったり、年賀状を出すことさえなくなってしまうケースもあるようです。

話が合わなくなった

●仲が良い子は何人かいたけど、それぞれ話題や生活が合わなくてあまり会わなくなった。(40歳以上/生保・損保/専門職)

●話も経済的なこともあわなくなり疎遠になりました。(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

生活スタイルが異なると、共通の話題も限られてきます。また、普段の時間やお金の使い方も違ってくるので、話が合わないと感じるようになる人もいるようです。そういったズレから、次第に疎遠になってしまったというママの声が聞かれました。

まとめ

ママになってからも、学生時代の親友と変わらない付き合いができているという人は、64%という結果に。同時期に出産し、「ママ友」の関係で仲良くしているケースもあれば、生活スタイルが違ったりなかなか会えなかったりしても、意気の合った関係を続けられているというケースも聞かれました。一方で、環境が違ったりなかなか会えないうちに、そのまま疎遠になってしまったというエピソードも。ママになってからの親友との付き合い、みなさんは変化がありましたか?

マイナビ子育て編集部調べ
調査日時:2021年9月3日〜13日
調査人数:113人(22歳〜40代までのママ)

(マイナビ子育て編集部)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-