
双子を妊娠したい!ジンクスは効果あり?<体験談>双子の確率と食べ物の影響
おそろいの服を着たかわいい双子を見ると、「私も双子を妊娠したい!」という気持ちになるかもしれません。でも、双子を妊娠する方法はあるのでしょうか。先輩ママの体験談をまじえながら、ちまたで双子ジンクスがある食べ物などについて紹介します。
「双子を妊娠したい」と思ったことはある?

100人の先輩ママに、双子を妊娠したいと思ったことはあるかどうか聞きました。
35%の人が双子を妊娠したいと思ったことアリ

※マイナビ子育て調べ 調査期間:2021年10月28日~2021年11月12日 調査人数:100人(21歳~40歳以上の女性)
※ここで紹介した方法と結果は、個人の体験によるものです。記載の方法を推奨したり、結果を保証するものではありません。
双子の赤ちゃんが欲しい!と思ったことがあるかどうか聞いたところ、35%のママは願ったことがあると回答しました。
双子のできる確率は?妊娠しやすくなる方法はあるの?
双子はそもそもどのくらいの確率で妊娠できるものなのでしょうか。また、双子を妊娠しやすくなる方法はあるのでしょうか。
双子を妊娠する確率はおよそ1/100
双子を妊娠する確率は高くありません。この数十年で徐々に増加してはいるものの、日本では現在およそ1/100の確率と言われています[*1]。
自然妊娠で双子を妊娠しやすくする方法はない
双子が増加しているのは、この間、排卵誘発剤などの生殖補助医療(不妊治療)が発達・浸透してきたためと言われています。ただ、双子を妊娠するために不妊治療を利用することはできません。
また、自然妊娠で確実に双子が妊娠できるようになる方法はいまのところありません。
双子を妊娠しやすくなる?と噂の食べ物


自然妊娠で確実に双子を授かる方法はありませんが、ちまたでは「双子を妊娠しやすくなる」と噂の食べ物もあります。
双子希望だった先輩ママに、そうした食品を試したかどうかも聞きました。
双子妊娠のジンクスがある食べ物は試した?
試してみた先輩ママもいましたが、いずれも効果はなかったようです。
そもそもこうした食べ物が、どうして双子を妊娠しやすくなると言われるようになったのか解説します。
乳製品
「乳製品を含む動物性食品を口にしないビーガン(菜食主義)」の女性と、「動物性食品、特に乳製品を摂る女性」で比較したら、動物性食品、なかでも「乳製品」を摂っている女性の方が双子出産の確率が5倍高かった、と報告している研究があります[*1]。
乳製品に含まれる「インスリン様成長因子(IGF)」が排卵を増やす影響ではないかと考えられていますが、くわしいことはよくわかっておらず、単に乳製品を摂れば摂るほど双子を妊娠しやすくなるというわけではありません。
ヤムイモ(やまいも)
アフリカのナイジェリア南西部に暮らす「ヨルバ族」という部族は、双子の出生率が「2.8~5.0%」と高いことで知られていますが、これは植物エストロゲンを豊富に含む「ヤムイモ(やまいも)」を主食にしているためではないかと言われることがあります[*2]。
ただし、これもはっきりしたことはよくわかっていません。先祖がナイジェリアのこの地域の人々では、食生活が変化したあとも依然として双子になる確率が高いため、原因は食べ物ではなく「遺伝」の可能性もあると言われています。
でんぷんや食物繊維といった「複合炭水化物」
玄米やそば粉、大麦、雑穀、トウモロコシなどに含まれる「複合炭水化物(でんぷんや食物繊維)」が、双子の妊娠につながるのではないかという説もあります。
「単純炭水化物(ブドウ糖、果糖、ショ糖など)」は、血糖値を急上昇・急降下させやすいのですが、そうなると「排卵が妨げられる」可能性があると言われています。
たしかに、複合炭水化物は単純炭水化物に比べて、消化されてエネルギーになるまで時間がかかるので、血糖値の乱高下は起こしにくいですが、だからといって双子を妊娠しやすくなるのかはわかりません。
葉酸
米国テキサス州で、90年代後半に葉酸の摂取を勧めたところ、双子が生まれる確率が1年あたり「2.4~4.6%」上昇したことがあったそうです[*3]。
ただし、米国疾病予防管理センター(CDC)はその後、「葉酸の摂取と双子の妊娠には関連がない」と否定しています[*4]。
とはいえ、双子希望かどうかにかかわらず、赤ちゃんの「神経管閉鎖障害発症」のリスクを下げるために、妊娠前から妊娠中にかけて葉酸を十分に摂取しておくことは大切です。妊娠希望の女性は、ぜひ普段から葉酸のサプリメントを摂っておきましょう。
どれもはっきりした根拠はない

それぞれ解説したとおり、双子を妊娠しやすくなると言われる食べ物はありますが、すべてはっきりした根拠はありません。
それでも興味があって試してみたいなら、そればかり摂るといった極端な方法ではなく、ほかにもさまざまな食品をバランス良く食べながら、適量を取り入れるようにしてくださいね。
まとめ

「双子を妊娠したいと思ったことがあるかどうか」「双子を妊娠する確率」「双子を妊娠しやすくなる方法はあるか」「双子ジンクスのある食べ物」などについて紹介しました。
とてもかわいらしい双子ですが、ここまでに解説したとおり望んで授かるのはなかなか難しいでしょう。赤ちゃんはもちろんひとりでもかわいいものですし、小さいうちのお世話は双子でなくてもかなり大変です。双子になるかどうかは運を天に任せて、何はさておき、赤ちゃんが来てくれるのをゆったりと待ちましょう。
(構成・文:マイナビ子育て編集部)
※画像はイメージです
[*1]国立成育医療研究センター 多胎妊娠外来
[*2]Nylander PP. : The twinning incidence of Nigeria, Acta Genet Med Gemellol (Roma) . 1979;28(4):261-3.
[*3]”Rates of twinning before and after fortification of foods in the US with folic acid,Texas, 1996 to 1998” Waller, DK, Tita, AT, Annegers, JF. Paediatr Perinat Epidemiol 2003;17:378–83.
[*4]“Study Finds No Link Between Taking Folic Acid and Having Twins” January 27, 2003 CDC, Press Office
※本記事は子育て中に役立つ情報の提供を目的としているものであり、診療行為ではありません。必要な場合はご自身の判断により適切な医療機関を受診し、主治医に相談、確認してください。本記事により生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます