
5歳の女の子向けおすすめプレゼント12選、想像力を刺激し知力や身体機能をUP!
5歳の女の子といえば、お友だちと自分を比べて「どうしてちがうの?」と首をかしげるなど、敏感で繊細な心が育ってくる時期ですね。手先の器用さや運動能力が飛躍的に伸びたり、世の中のルールや仕組みに強く興味をもつ時期でもあります。本人が喜んでくれることはもちろん、成長や発達を促してあげるようなプレゼントを探してみましょう。
5歳の女の子が喜ぶ! プレゼント選びのポイントは?


誕生日やクリスマスなど、5歳の女の子にプレゼントを贈る機会はたくさんあります。そんなとき、一体どんなプレゼントを渡せば喜んでもらえるのでしょうか。
まずは、5歳の女の子が喜ぶプレゼント選びのポイントをご紹介します。
5歳の女の子が喜ぶプレゼントとは
5歳の女の子といえば、ぐっとお姉さんらしくなってくる頃。勉強やおしゃれにも興味を持ち、周りのお姉さん・お兄さんやママ・パパの真似をして、背伸びをしようとする時期でもあります。
そんな5歳の女の子には、本人の「やってみたい!」という気持ちを尊重するプレゼントが喜ばれます。
例えば、想像力を活かして創作できるお絵描き道具や、ひらがなや数字の練習ができる知育玩具、周りのお姉さん・お兄さんと一緒に遊べるボードゲームなどがおすすめです。
女の子の興味や遊び方をリサーチしておく
5歳の女の子が確実に喜ぶプレゼントを贈りたいのなら、事前に本人の興味や関心をリサーチし、好みを押さえたアイテムを贈りましょう。個性やこだわりが強くなってくる時期なので、好みに合わないものをプレゼントしてしまうと、まったく喜んでくれないなんてこともあり得ます。
室内遊びが好きな女の子には、ボードゲームやお絵描きアイテムが喜ばれます。きょうだいがいる場合は、複数人でプレイできるカードゲームなども良いですね。
屋外で遊ぶのが好きな子には、持ち運んで使えるキックボードやスポーツトイがぴったりでしょう。まだ持っていなければ、はじめての自転車をプレゼントしてあげてもよいかもしれません。小学校に入るまでに自転車に乗れるようになりたい!と、一生懸命練習してくれそうです。
創作意欲や運動能力を伸ばすプレゼントを贈る
5歳の女の子といえば、できること・やりたいことが増える時期です。創作意欲や運動能力がぐんぐんアップするので、やる気を活かすプレゼントを贈るのも良いでしょう。
創作意欲を応援するのなら、ブロックやお絵描きセットがおすすめです。集中力と想像力を養い、人間としての成長に繋がります。
運動能力を高めるのなら、ホッピングなどのスポーツトイや、自転車・一輪車などがおすすめです。身体を積極的に動かすことは、女の子の身体能力の向上にも役立ちます。
5歳の女の子へ贈るプレゼントの予算は?
子どもへ贈るプレゼントの予算を聞いた調査[*1]によると、プレゼントの平均金額は約7,000円ほど。
もちろん、プレゼントを贈るタイミングや、相手との関係にもよりますが、めやすとして、自分の子どもや友人・知人の子どもにプレゼントを贈る場合は、5,000円~7,000円ほどを想定しておくとよさそうです。
5歳の女の子が喜ぶ! 知育玩具のおすすめプレゼント


それでは、5歳の女の子におすすめのプレゼントを見てみましょう。
まずは、子どもの学習にも役立つパズル・ブロック・タブレットなどの知育玩具を厳選してご紹介します。
パズル・ブロックのプレゼント
5歳の女の子は、パズルやブロックを使った細かな創作も楽しめるお年ごろ。創作意欲を満たせるブロックのプレゼントは、成長を促すといった点でもおすすめのアイテムです。
5歳の女の子におすすめのパズル・ブロックのプレゼントを見てみましょう。
AOMIKS 149PCS マグネットブロック

建物や遊園地など、子どもの発想に合わせて自由に組み立てられるブロックです。マグネットでくっつくタイプなので、一般的なブロックとはまた違った感覚で組み立てが楽しめます。遊びに夢中になることで、形や数、空間の学びを助けてくれます。
ジスター 天才のはじまり

花のような、雪の結晶のような形のピースを組み合わせることで、無限大の作品を創造することができるジスター「天才のはじまり」は、組み立て見本やゴールがないのもポイント。自由に作りたいものを作れるので、子どもの多様性を伸ばせます。決まった形がないので、飽きがこないのも魅力です。
学習用タブレットのプレゼント
最近では小さいころからガジェットに興味を持つ女の子も少なくありません。そんな子に自分専用のタブレットをプレゼントしたら、夢中になって遊んでくれるでしょう。
そこで、5歳の女の子の学習に役立つ、タブレットトイをご紹介します。
タカラトミー ディズニー&ディズニー・ピクサーキャラクターズ できた!がいっぱい ドリームトイパッド

109種類ものアプリを搭載した、かわいいトイパッドです。ディズニーとピクサーのキャラクターが100以上も登場し、楽しい遊びと学びの世界へと導いてくれます。勉強はもちろん、おしゃれやクッキングといった女の子の興味を刺激するアプリがたくさん詰まっていて、子どもを飽きさせません。
NEW Fire HD 8 キッズモデル

ゲームも勉強もこれ1台で! 国語・算数・英語だけでなく、プログラミング的思考まで学べるタブレットトイです。「勉強する」という意識がないうちに遊び感覚で学ぶことができます。小学校6年生までの漢字、足し算引き算だけでなく掛け算割り算までカバーしているので、この先も長く役立ってくれますよ。
活発な5歳の女の子に! お外遊びにおすすめのプレゼント


お外遊びが大好きな活発な女の子には、自分で持ち運んで遊べるアウトドア系プレゼントがおすすめです。
自転車やキックボード、ホッピングといったスポーツトイなど……身体をめいっぱい動かして遊べるお外遊び用のプレゼントを集めました。
RideVOLO キックスクーター

2つの後輪やフットブレーキ、滑り止めが付いており、安心して乗れるキックボードです。子どもの成長に合わせて3段階の高さ調節が可能。身長にもよりますが、3歳から10歳ごろまで長く愛用できます。
アイデス キックスクーター プリンセス

女の子たちの憧れ「ディズニープリンセス」がデザインされたキックボードです。倒れにくい3輪タイプなので、はじめてのキックボードでも練習しやすいでしょう。ワンタッチ折りたたみ式で持ち運びも楽々です。
JOYSTAR 12インチキッズバランスバイク

まだ自転車に乗っていない子には、こちらがおすすめ! 補助輪なし、ペダルなしで地面を蹴って進むことによりバランス感覚を養うキッズバイクです。おしりにやさしいクッションサドルと握りやすいソフトグリップで、自転車に慣れない子でも抵抗なくまたがることができます。ノーパンクタイヤは軽くて持ち運びやすいのもうれしいですね。
ラングスジャパン(RANGS) バランスホッピング フラワーピンク

こちらは、「ホッピング」というスポーツトイ。ぴょんぴょんと飛び跳ねながら、バランス感覚と足の力を養えます。
創作意欲や考える力を伸ばす! 室内遊びにおすすめのプレゼント


最後に、室内遊びにおすすめのプレゼントを4つご紹介します。
お絵描きアイテムのプレゼント
想像力が豊かな女の子には、お絵描きアイテムのプレゼントがおすすめです。お絵描きで創作意欲を満たし、想像力をぐんぐん伸ばしてあげましょう。
女の子の想像力を伸ばすおすすめのお絵描きアイテムを2つ集めました。
KINSPORY 139点 お絵かきセット

色鉛筆、絵の具、クレヨンなど……お絵描きに必要なすべての道具が詰まったゴージャスな139点セットです。絵筆やパレットなど必要な道具も入っているので、すぐにお絵描きをスタートできます。収納ケースに入れて持ち運びも簡単、室内だけでなく屋外でのスケッチにも大活躍するでしょう。
MiluMilu お絵かきボード 10インチ

何度も繰り返し絵が描ける液晶お絵描きボードです。タッチの強弱で線の太さが変えられるため、細かなニュアンスも表現可能。子どもの想像力を損なわず、いつでもどこでもお絵描きができます。
ボードゲームのプレゼント
楽しみながら考える力を養うには、ボードゲームがぴったり。5歳の女の子が楽しめるボードゲームのプレゼントを集めました。
ホビージャパン ドブル: アナと雪の女王2

こちらは、フランス発の大人気パーティーゲーム「ドブル」の「アナと雪の女王2」バージョン。「アナと雪の女王2」のキャラクターやシンボルを探すことがゲームの目的です。ディズニー好きの女の子なら、楽しみながらゲームのルールを学べそうですね。
リゴレ ワードスナイパー・キッズ

「お題」と「文字」の組み合わせで遊べるテーブルゲームです。ひらがなしか出てこないので、5歳の女の子でも十分に楽しめます。ゲームをしながら、子どもの発想力や文字を読み取る力を育めます。
まとめ
こだわりの強くなってくる5歳の女の子が喜ぶプレゼント選びはなかなか難しいものですが、プレゼントを受け取って喜んでくれたときのうれしさもまた格別です! 誕生日やクリスマスなど、5歳の女の子へ贈るプレゼント選びに迷った際には、ぜひこの記事を参考にしてください。