マタニティマークはいつから?つけない妊婦さんが急増中な理由とは?
妊婦さんがバッグなどにつけているマタニティマーク。保健所へ母子手帳の交付にいくともらえるものが一般的ですが、最近ではキャラクターがついたものなども出ています。とはいえ、このマタニティマーク。つけない人も増えているそうで……。
マタニティマークの意味を知っていますか?
妊婦さんがバッグなどにつけているマタニティマーク。保健所へ母子手帳の交付にいくともらえるものが一般的ですが、最近ではキャラクターがついたものなども出ています。さて、これは一体どういうものなのでしょうか?
マタニティマークとは
妊婦さんの安全を目的に、厚生省が事務局を務める国民運動計画「健やか親子21」推進検討会によって発表されたマークです。主に、電車やバスといった交通機関を利用する際に、周りに妊娠中である事を示して配慮を求める目的としてつくられました。交通機関以外にも、飲食店などにもポスターを掲示するなど、浸透が進められています。
マタニティマークは母子手帳とともに交付されるチャームの他、JRや私鉄の主要駅でももらうことができます。貰う際には母子手帳の提示を求められる場合があります。その他、妊婦向け雑誌の付録についていたり、通販サイトなどで売られていることも。そういったものは、キャラクターつきやオリジナルのイラストがベースになっているなど可愛いデザインのものもあります。
いつからつけていいのかと悩む妊婦さんもいますが、病院で妊娠が確認されてからは、いつつけても問題がないものです。
マタニティマークが持つ意味とは
現在妊娠中、妊婦であることを意味します。主に、外見から妊婦さんかどうかが判断されづらい初期の妊婦さんを対象にしたものです。交通機関の優先席では、高齢者、身体障害者、乳幼児同伴者とともに妊婦さんが優先されることとなっていますが、その際の目印となることが目的とされています。また、階段の上り下りをしているときに気を配ったり、周囲で喫煙をしないなどの配慮も求められています。
賛否両論? マタニティマークが与える印象
できた当時は「画期的!」と思われていたマタニティマークですが、昨今では賛否両論を呼んでいます。ネット上をはじめ、議論も多くされていますが、本来は役立つもののはずが……。
人によっては違和感を感じる意見も
マタニティマーク自体に抵抗を持つ人もいるようです。妊婦さんへの配慮を強制されている気分になったり、長い間、不妊に悩んでいる人はつらく感じてしまうようです。
妊娠初期でも、気づきやすいという意見
もちろんマタニティマークをつけていることで、周りに親切にしてもらったり、気を使ってもらったという人もたくさんいます。満員電車で、安全に配慮して降りられるように周りに声をかけてもらったり、買い物中に買い物かごを運んでもらったり。または、お年寄りなどから優しい言葉をかけてもらった、という方などもいます。不快な気分になるという方がいる反面、サポートしようとする人が多くいるのも事実です。
何故、マタニティマークで誤解されてしまうのか!?
マタニティマークに抵抗を感じるという人の意見をまとめると、妊娠していることを<アピール>しているという認識が強いようです。これに対して、妊婦さん自身は、主に緊急時のために妊娠していることを<表示>しているという意識が強いようです。この認識のズレが誤解を生み出しているようです。
あえてマタニティマークをつけない妊婦さんが急増
現在では、イヤな思いをしたり、危険を感じたこともあるため、「妊婦だと悟られたくない」とマタニティマークをつけない選択をする女性も少なくありません。臨月などになれば見た目で判断できますが、妊娠初期は、つわりなど体調の変化が著しく、もっともつらい時期。見た目からは妊婦だと判断できない時期こそ、マタニティマークが必要なのですが……。
ネット上での反対意見
ネット上でも、妊婦さんや元妊婦さんの間でも、マタニティマークをつけるかつけないかの意見が交わされています。つけないという意見の方は、実際に不快な体験や危険な体験をした方が多いようです。自慢をしているように思われるのではないか、と感じている方も多くいるようです。中には、周囲の状況を見て、つけたり外したりをして調整する妊婦さんもいるようです。
実際につけても特に変わらない環境
マタニティマークをつけなくなったという妊婦さんからは、実際につけてみても状況が変わらなかったいう体験も報告されています。例えば、満員電車に立って乗っていたとしても誰も席を譲ってくれないなどというのがよくあるケースでしょう。
時には暴言や暴力を受けてしまう人たちも
なかには、マタニティマークをつけていることにより、暴言や暴力を受けてしまったという方々もいます。酔っぱらいに「調子に乗るな」と怒鳴られてからまれたり、電車で優先席の付近に立っているとサラリーマンに「席を代われってことか、妊婦が電車なんか乗るなよ、こっちの方が疲れてんだ」と言われたり、悪質な例になると「本当に妊娠してるのか?」と言われながら腹部を叩かれたり、故意に足をかけられて転倒しそうになったり……などという人も。
マタニティマークが生んだ幸せなエピソード
もちろん、マタニティマークが生んだ幸せなエピソードの報告もたくさんあります。電車の中で、女子高生に気を使ってもらったり、遠くから視線を送って席を譲ってくれる人がいたり。
また高速道路の駐車場にマタニティマークの表示板設置がされるようになるなど、マタニティマークへの理解を求める広がりも進んでいます。本来、車椅子のマークがついた駐車スペースの優先は妊婦も対象なのですが、それが世間に浸透していないことを憂慮して行われたものです。このように社会では広がってきています。
まとめ
マタニティーマークは賛否両論あるようですが、突然具合が悪くなってしまったり緊急の対応が必要な時には「妊娠中である」というサインを示し、大切な役割を果たしてくれます。危険な目にあうのは避けたいですが、カバンの中には入れておくなど持ち方を工夫して対応していきたいですね。