教育 教育
2022年01月18日 11:31 更新

災害時の命の守り方がイラストでわかる! 親子で読みたい防災絵本『一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい』予約開始

学研プラスは1月15日、防災について親子で読める絵本『一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい』の販売予約を開始しました。発売は3月10日です。

『一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい』

3つのポイントで、子どもに防災をわかりやすく解説

東日本大震災からもうすぐ11年が経とうとしています。関東大震災が起きた9月、阪神・淡路大震災が起きた1月と同じように、3月は、子どもと一緒に災害について考えたり、防災対策の見直しをしたりする大切な時期です。

同書は、防災システム研究所の所長を務める山村武彦氏が監修。3つのポイントで、子どもにもわかりやすく防災について解説しています。イラストはサイゼリヤキッズメニュー間違い探しでおなじみの、the rocket gold starさんが担当しました。

ポイント1つめは、「子どもが覚えやすい35の防災ルールを掲載」。イラストを交えて「防災」のルールを簡潔にまとめました。地震や津波などのイラストも、過度にこわすぎない絵柄で、子どもも最後まで読める内容にしています。

子どもが覚えやすい35の防災ルールを掲載

ポイントの2つめは「"いる場所"別のルールでわかりやすい」。家や学校、町、山や川など、災害にあった場所ごとにルールをまとめました。実際の場面を子どもがイメージしながら読み進められるような実践的な内容となっています。

子どもが「いる場所」別のルールでわかりやすい

3つめのポイントは、「命を守る防災ポーズ集、非常持ち出し袋持ち物リストつき」。子どもが楽しく覚えるためのイラストつき防災ポーズ集、非常持ち出し袋持ち物リストを掲載しました。災害用伝言ダイヤル、子どもに持たせておくべきものなどをまとめた保護者向けページもあります。

商品概要

書籍名:『一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい』
監修:山村武彦
絵:the rocket gold star
定価:1,540円
発売日:2022年3月10日(木)

学研ホールディングス
http://www.gakken.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-