
【漫画】泣きながら帰ってきた息子たち。理由に愕然「周りは完全に敵だらけ」『息子がいじめの加害者に?』Vol.5
小学生のパパ&ママも、これから入学を控えたお子さんがいる人にとっても、いじめ問題は大きな心配事。わが子がいじめられるのも心配ですが、もし加害者になってしまったら……!? マンガ家の大原由軌子さんが息子さんのいじめ騒動を描いた『息子がいじめの加害者に?大原さんちの大ピンチ』(文藝春秋)の一部を連載でお届けします。
旦那さんが長男・タケくんのいじめ騒動を小児専門の精神科医に相談したところ、公的機関でのカウンセリングをすすめられました。さっそく電話をすると、今回の騒動が起きてから初めて優しい言葉をかけられて涙が出る思いに。そして次にとった行動は……。
こども子育て応援センター













(漫画:大原由軌子『息子がいじめの加害者に? 大原さんちの大ピンチ』(文藝春秋)より抜粋/マイナビ子育て編集部)
<関連リンク>
→【まとめ】ゲームをめぐってママ友との確執が…「小学生のゲーム機トラブル」一気読み
→近所のおばあさんに息子を連れ去られた話『漫画 隣人』イッキ読み!
→【漫画】夫は総菜が気に入らない。疲れ果てた妻はついに倒れて……『いいから黙って食え!』イッキ読み!
書籍『息子がいじめの加害者に?大原さんちの大ピンチ』について

ある日突然、自分の子どもがいじめの加害者だと言われたら……!?
故郷の佐世保に一家で移り住んだマンガ家の大原由軌子さん。
息子たちも地元の暮らしに溶け込み、ようやく落ち着いてきた矢先、小学生の長男がいじめの加害者だと告発されてしまいます。
被害者の児童の親に謝罪はしたものの、教師に息子を精神異常者扱いされたり、全校児童の前で吊るし上げにあったりと、一家は四面楚歌に。由軌子さんも精神的に追い詰められていきますが、元編集者のダンナさんが調べたところ、相手の親にも不審な点が出てきて……。
ネット上で賛否両論、大論争を巻き起こした話題の電子書籍を単行本化。
息子がいじめ被害者だった前日譚をはじめ、数々のエピソードを追加した増ページ完全版です。
子どもがいじめ加害者と訴えられたとき、親はどう向き合い、どのような対応をとるべきか。リアルなエピソードと対処法が満載の実話マンガです。