![教育](/images/lazy_dummy.png)
鉄道好きの子は頭がいい!? YouTuberの鉄道博士が贈る書籍『鉄道で伸ばす子どもの地頭力』発売
インプレスグループで、鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する天夢人は5月17日、『鉄道で伸ばす子どもの地頭力』を刊行しました。
YouTuberの鉄道博士、Dr.Railway氏初の著書
![](https://cdn.kosodate.mynavi.jp/uploads/content/image/560979/train01.jpg)
『鉄道で伸ばす子どもの地頭力』の著者は、YouTuberの鉄道博士、Dr.Railway氏。「鉄道は、最高の知育教材」をモットーとするDr.Railway氏は、動画でも「鉄道好き」をモチベーションに、好きを活かした学習法を説いています。
天夢人によると、鉄道好きな子どもの特徴としては、
●駅名や路線名から漢字の覚えが早い
●『時刻表』の地図や路線図から地理が強い
●鉄道が登場する明治以降の近現代史に詳しい
などが挙げられ、好きな鉄道に関わることで、いつのまにかたくさんの知識を蓄えているケースもあるようです。
またそのほかにも、「鉄道」に強い興味を持つことで調べることや知ることの楽しさを覚え、鉄道をきっかけにあらゆる分野への探究心が刺激され、柔軟に知識を吸収しているそうです。
鉄道をきっかけに学力を伸ばす方法を解説
同書では、鉄道をきっかけに学力を伸ばす理由や方法、新聞を活用した学習、『時刻表』をはじめ鉄道から学べることを、具体例を交えて解説。激動する世界の中で生き残ることができるよう、ストレスの少ない生き方についてもまとめました。
また、鉄道好きな幼稚園児のいるお母さんを代表して、東京都港区議会で議員も務めている榎本あゆみさんと、Dr.Railway氏の対談も収録。実践法や東京都心の幼児教育の実態について2人が語ります。塾講師を務める榎本克彦さんとDr.Railway氏との対談では、子どもの変化、好きなものがある子どもの強み、地方都市の進学事情、高校受験や大学受験の実態などについても話し合いました。
鉄道好きの子どもだけでなく、探究心の強い子どもを持つ親にもおすすめの内容となっています。
書籍概要
書名:鉄道で伸ばす子どもの地頭力
仕様:四六判 208ページ
定価:本体1,650円
発売日:2022年5月17日
インプレスホールディングス
https://www.impressholdings.com
(マイナビ子育て編集部)