
お食い初めのときにミルクをお願いしたら…「高級シャンパン」みたいな登場の仕方に爆笑!
お食い初めで利用した素敵なお店で、店員さんが持ってきてくれたミルクの雰囲気に思わず爆笑です。
「1滴200円しそうなミルク」
生後100日前後を目安に、赤ちゃんが一生食べるものに困らないように願いを込めてする「お食い初め」。今年6月に男の子を出産した逆鱗(@babypoco0625)さんが、お食い初めのときにお店でミルクを作ってほしいと頼むと、店員さんが持ってきてくれたのは……
まるで高級シャンパンのような装いのミルク!!!
「わわわ、これは1本おいくらでしょうか!?」なんて口走ってしまいそうな、お高そうな雰囲気を放っていますね。これには逆鱗さんも夫婦で大ウケしたそう。
この投稿には6万件以上の「いいね」が付き、「ふいたwww」「1滴200円しそうなミルク」などのコメントが寄せられ、注目を集めています。投稿主の逆鱗さんにお話を聞いてみました。
――どんな状況だったのでしょうか?
逆鱗さん 持参した哺乳瓶に粉ミルクを入れて、店員さんに「熱湯だけ入れていただけますか?」とお願いしたところ、このような形で提供してくださいました。
――運ばれてきたとき、どんなお気持ちでしたか?
逆鱗さん 一丁前なミルクがきた! と思い、夫婦で大ウケでした。
――お子さんはミルクに満足していましたか?
逆鱗さん 息子はいつも通り飲んでいました(笑)。ただ冷やしながら運んできてもらえたので、すぐに適温になりありがたかったです。いつも「おなかすいた!」と泣き始めてからミルクが冷めるまでの時間は長く感じますので、すぐに飲ませることができて助かりました。
――見た目だけでなく、すぐに飲みやすい温度になるようにとの気遣いも最高級ですね。逆鱗さん、すてきなお話をありがとうございました。
====================
投稿主 逆鱗さん
Twitter @babypoco0625
(マイナビ子育て編集部)
<関連記事>
・「定時で帰って何してるの?」その答えはこちらです。2児のパパが退社後にしていること公開【分刻みのスケジュール】
・「会社休んで見に行きますね」保育園の0歳児クラスで点呼すると悶絶するほど可愛い光景を拝めるらしい
・お医者さんに名前を聞かれた2歳の末っ子ちゃん、練習と全然違う回答に「キャワイーーーー♡」