
プレママライフを楽しむためのモノ・コト・マナビの体感型イベント【プレママフェス-for the 1000days-】
ファミリアは2月11日(土)~19日(日)の期間、「プレママフェス-for the 1000days-」を全国のファミリアショップにて開催します。

プレママライフを楽しむためのアイデアや、役立つ情報を発信!
同イベントは、妊娠中のプレママとその家族を対象に、プレママライフを楽しむためのアイデアや、役立つ情報を発信するモノ・コト・マナビの体感型イベント。2017年よりファミリア代官山店でスタートし、これまで全国5都市の店舗を中心に、オンラインでの開催も行ってきました。
2021年にはより多くのユーザーに体感してもらえるよう、全国のファミリアショップへと開催場所を拡大。2022年は約8,000人のプレママ・プレパパが参加しています。
妊娠中期・後期と、二度参加しても楽しめるようリニューアル!
今年は、妊娠中期と後期の2回、来店する場合でも楽しめるようなコンテンツにリニューアルしています。
プレママフェス期間中に商品を購入した人にプレゼントしているマスコットに、妊娠中期であかちゃんの性別がわからない時点でも選べるようにベージュを新たに追加。
また、人気のマタニティセミナーは、赤ちゃんとのリアルな生活を知りたいというニーズに応え、肌着の着せ方や沐浴など従来の内容に加え、赤ちゃんとの1日の生活リズムを紹介する内容にリニューアルします。
リニューアルしたコンテンツ

【購入特典】プレママフェス限定マスコット
期間中、22,000円(税込)以上購入のプレママ・プレパパには、プレママフェス限定マスコットをプレゼント。カラーはブルー・ピンク・新色のベージュ3色の中からひとつ選べます。

マタニティセミナー
産後すぐにはじまる赤ちゃんとの生活。「おむつ替え」「授乳」「睡眠」といった赤ちゃんの1日のリズムに加え、肌着・ベビーウェアの選び方や沐浴の手順について、新生児と同じ大きさの人形を使いながら実習を交えて紹介します。
■参加特典:打合せ半袖肌着またはオボロタオル、命名紙、オリジナルマタニティマーク
■参加費:3,300円
■要予約
その他、人気コンテンツが盛りだくさん!

【来店特典】出生届
ファミリアメンバーズに登録の上、出産予定日を登録すると、ファミリアオリジナル出生届(パステルカラー)をプレゼントします。
【購入特典】ベビーフォトプロップス
マタニティフォトから使える「HELLO」と、ニューボーンフォトで使える「JUST BORN」の2枚1セットを、開催期間中買い物をしたプレママ・プレパパにプレゼントします。

出産準備セット
一通り揃えたいけど何を買えば良いのかわからない…そんなプレママ・プレパパ必見!春夏うまれの赤ちゃんにおすすめの「選べるウェアセット」を用意しています。
■内容:ツーウェイオール、ヨダレカケ、打合せ半袖肌着
■価格:15,400円

新商品
春夏うまれ赤ちゃんにおすすめの新柄の肌着が登場。
■打合せ半袖肌着 4,180円
■ロンパス型肌着 6,050円
2023年2月開催プレママフェス&2023年 年間スケジュール
2023年2月開催プレママフェスについて
妊娠中のプレママとその家族を対象に、プレママライフを楽しむためのアイデアや役立つ情報を発信するモノ・コト・マナビ体感型イベントを開催します。
■期間:2月11日(土)~19日(日)
■開催店舗:全国のファミリアショップ
※2月11日(土)・12(日)はファミリア神戸本店・代官山店、2月18日(土)・19日(日)はファミリア名古屋ラシック店・福岡岩田屋店にて、より体感を重視したイベントを実施します。
詳細はこちら:https://www.familiar.co.jp/news/202302premamafes.html
2023年プレママフェス年間スケジュールについて
2023年の年間スケジュールを発表。春夏秋冬異なるシーズン毎に、子どもがうまれてくる時期にぴったりなアイテムやイベントを提案。妊娠時期に合わせて店舗とオンラインを使い分けすることが可能です。
■店舗プレママフェス開催予定月:2月・5月・8月・11月
■オンラインプレママフェス開催予定月:3月・6月・9月・12月
詳細はこちら:https://www.familiar.co.jp/1000days/270days/premamafes.html
ファミリア
https://www.familiar.co.jp
(マイナビ子育て編集部)
人気マンガTOP3
✅【イッキ読み】強迫性障害を抱え、年子3人を育てる育児漫画『今日もはいつくばっています!~ママは強迫性障害~』
✅【イッキ読み】初マタで夫婦のすれ違い…。みっぽんぽんさんの漫画『新米ママは今日も心配のタネを抱えています!(妊娠・出産編)』
✅【漫画イッキ読み】37歳で第4子を出産! コロナ禍・転院、絶対安静… あおのそらこさんの妊娠記録「4人めなのにドタバタでした。」
===============