
家族旅行にも!日本&海外の世界遺産スポット8選
世界遺産を見に行きたいけど、子供が大きくなるまで旅行はちょっと……と諦めてはいませんか? 家族旅行はもちろん、小さなお子様連れでも楽しめる世界遺産スポットもあります。今回、家族旅行に適した、日本と海外それぞれの世界遺産をご紹介します。
親子で楽しめる日本の世界遺産スポット4選


現在、ユネスコに登録された日本の世界遺産は、自然遺産も含めると全部で22件。特に、2011年からはほぼ毎年登録されており、旅行スポットとしても関心が高まっています。でも、赤ちゃんや小さな子供を連れて行くのはなかなか難しい……と行くのを諦めている方も多いのではないでしょうか? 実は子連れでも楽しめるスポットだってあるんです。小さなお子様連れの家族旅行におすすめの、代表的な日本の世界遺産スポットをご紹介します。
富士山(静岡県)
信仰の対象と芸術の源泉として、2013年に世界文化遺産として登録された富士山。小さなお子様と登るのは無理ですが、その美しい景観は近くで見るだけでも素晴らしいものです。海外旅行者向けの観光スポットにもなっているだけあり、周りには富士五湖をはじめ、旅行者を楽しませてくれる場所もいっぱい。
特に、お子様連れにおすすめなのが「遊園地ぐりんぱ」。園内には遊園地や屋外アスレチック、屋内キッズ広場など、小さなお子様から小中学生まで遊べるさまざまなアミューズメントがそろっています。中でも、忍者修行をしながら頂上を目指す地上5階建てのアスレチック“忍びの掟”、水上に設置された巨大アスレチック“カッパ大作戦”、陸上・水上の両方を走ることができる水陸両用自転車“ビーバーフィーバー”は人気のアトラクションとなっています。小さなお子様には巨大なふわふわの動物やすべり台、ビッグトランポリンなどで飛び跳ねられるふわふわカーニバルや、ボールプールやトミカ・プラレールコーナー、アスレキッズ、ベビーコーナーまである屋内施設“キッズフジQ”もおすすめ。レストランやベビールームもあるので、1日安心して楽しむことができます。
また、より自然を楽しみたいなら「富士山こどもの国」もおすすめ。アスレチックなどのアクティビティはもちろん、動物へのえさやりや乗馬、ヤギの散歩など、動物と触れ合う体験もできます。また、“水の国”にはすべり台や砂場もある水遊び広場があり、いかだを作って乗る体験やカヌー体験もできます。キャンプ場も完備されているので、真夏のレジャーにもいいですね。
どちらも目の前に富士山が見えるので、日本一の山を見ながら大人も子供も心行くまで遊びつくすことができます。
●遊園地ぐりんぱ ホームページ
http://www.grinpa.com/
●富士山こどもの国 ホームページ
https://www.kodomo.or.jp/
知床半島(北海道)
2005年に世界自然遺産に登録された知床半島。知床八景で知られる知床五湖、フレペの滝、カムイワッカの滝、オシンコシンの滝、知床岬、プユニ岬、五湖断崖などが見どころとなっています。子供連れの旅行におすすめは、ウトロ港から知床岬までを往復する世界遺産クルーズ。知床の壮大な絶景だけでなく、群れをなすイルカや鮭を追う熊など、船でしか見ることのできないダイナミックな知床の世界を見ることができます。
また、知床五湖の散策と岬でながめる夕陽もはずせないポイント。原生林に囲まれてたたずむ幻想的な湖を見ながら地上遊歩道を散歩すれば、エゾシカやエゾタヌキ、キタキツネなどに出会える可能性も。ウトロから知床自然センターへ向かう途中の上り坂にあるプユニ岬からは、昼はオホーツクの美しい海岸線やウトロ港が一望でき、夕方には美しい夕陽を望むことができます。時間を気にせず美しい自然を堪能できる機会はなかなかありません。キッズスペースや赤ちゃんグッズを完備した、小さなお子様ウェルカムなホテルもあるので、家族の旅行先としてもおすすめです。
●知床遊覧船 世界自然遺産 断崖クルーズ ホームページ
http://www.shiretoko-kazu.com/
厳島神社(広島県)
1996年に世界文化遺産として登録された厳島神社。海にうかぶ鳥居で有名なスポットですよね。珍しい光景だけでなく、宮島には海、水族館、鹿など、子供の興味を引き起こすものが様々。フェリーに乗って行くので、子供にとっては船に乗れるのも嬉しいポイントになるはず。
また、厳島神社を目指す道中にはたくさんの鹿がおり、小川もあるので子供は疲れも忘れて遊んでくれるはずです。海に浮かぶ大鳥居をながめながらの散歩は、大人にとっても心浮き立つこと間違いなし。神社近くの風情ある商店街には、お土産はもちろん、子供が喜ぶ食べ物もたくさんあります。
●厳島神社 ホームページ
http://www.itsukushimajinja.jp/index.html
白川郷(岐阜県)
白川郷・五箇山の合掌造り集落は、1995年に世界文化遺産として登録されました。豪雪地帯に合わせた独特の建築様式と美しい景観で有名な集落です。荻町城跡の展望台から見る景色は、まさに一幅の絵のよう。白川八幡神社や白川郷屈指の規模を誇る民家「和田家」、白川郷の魅力が詰まった道の駅など、観光スポットもいっぱい。
中でも子供連れにおすすめは、トヨタ白川郷自然学校での自然アクティビティ。白川村の雄大な自然すべてをフィールドとし、自然を全身で満喫してもらうことをモットーとしています。渓流でのイワナ獲り、マス釣りなど、小さなお子様でも楽しめる体験もあるので、ぜひ家族みんなで楽しんでみてください。宿泊は、やっぱり合掌造りで。日本昔話そのものの世界を体験してみましょう。
●一般社団法人 白川郷観光協会 ホームページ
https://shirakawa-go.gr.jp/
●トヨタ白川郷自然學校 ホームページ
https://toyota.eco-inst.jp/wp/
子連れでも行ける?海外の世界遺産スポット4選


さすがに子連れで海外の世界遺産めぐりは無理では? と思っている方。もしかしたら、海外旅行も夢ではないかもしれません。子供連れでも楽しめる、海外の世界遺産スポットをピックアップしてみました。
昌徳宮(韓国)
韓国の世界遺産のひとつ、李朝太宗が建てた王宮「昌徳宮」。朝鮮王朝の宮殿の中でも、美しい景観で知られています。見どころは、正殿である仁政殿(インジョンジョン)と、豊かな自然をそのまま生かして造った美しい宮殿の庭園、秘苑(ピウォン)。四季折々の景観を堪能してみてはいかがでしょうか。
昌徳宮はソウル市内にあるので、韓国旅行のついでに気軽に立ち寄ることができます。韓国は日本から飛行機でおよそ2時間半ととても近い位置にあり、ロッテワールドなど子供向けアミューズメントや施設も豊富なので、家族旅行としてはもっとも適した海外旅行先のひとつと言えます。
マカオ歴史地区
直行便なら5時間半ほどと、比較的日本から近い国です。マカオ歴史地区にあるおよそ20以上の建造物や広場などの古跡を含む地区一帯は、2005年に世界文化遺産に認定されました。16世紀より東洋と西洋の文化が共存してきたマカオならではの地域となっています。
歴史あるストリートや住宅、宗教的な建築など、神秘的な世界遺産と美しい街並みを堪能できるおすすめスポットで、面積も広くなく、バスと徒歩で1日あれば十分にすべての歴史遺産を見回ることができるのも、家族旅行に適したポイントです。また、フェリーでおよそ70~90分と、香港が近いのも魅力。気軽に移動できるので、世界遺産めぐりを楽しんだ後は香港旅行を楽しむのもいいですね。
まるで動物園のような都会のオアシス九龍公園(クーロン公園)や楽しい遊具いっぱいの児童公園など、子供が楽しめるスポットも豊富です。
シンガポール植物園
シンガポールは、日本から直行便で約7時間半。小さなお子様連れとしては少し遠いかもしれませんが、比較的近い海外旅行先として人気があるようです。条件が合えば、子連れでも十分行くことが可能でしょう。
シンガポール植物園はシンガポール唯一の世界遺産で、2015年に登録されました。一周するのに、およそ半日かかる広大な敷地内には、シンガポールの熱帯雨林が広がります。都市として発展する前の姿が見れる、貴重な遺産と言えるでしょう。珍しい木や花々、水鳥が生息する美しい湖と、雄大で神秘的な自然を心行くまで堪能することができます。植物園内にはおしゃれなレストランも。自然の中でいただくランチは格別でしょう。
他にも、シンガポール動物園やセントーサ島の広大なウォーターパーク、チャイナタウン、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイなど、シンガポールには子供が楽しめるスポットがたくさんあります。世界遺産を堪能するとともに、家族でちょっとリッチな気分を味わうのにおすすめの旅行先です。
アユタヤ(タイ)
タイには、3つの世界文化遺産と2つの世界自然遺産があります。そのうちのひとつ、世界文化遺産の「アユタヤ」は、1351年から417年間、タイの中心となるアユタヤ王朝の都として栄えた地です。島の中心にある王宮寺院「ワット・プラ・シーサンペット」と巨木の根が絡みつく仏像「ワット・マハータート」は、一度見たら忘れられない見応えのある遺跡で、観光客の人気を集めています。また、象に乗って公園内を回るエレファント・ライディングも人気の高いアトラクションです。
タイまでは飛行機で約8時間。移動距離が比較的短いのはもちろん、タイは子供を大切にするお国柄で、子連れにやさしい国として有名。小さなお子様連れに良い旅行先とされています。また、ほとんどのレストランが子供ウェルカムなので、子供と入れるお店をいちいち探さなくても大丈夫なのが嬉しいポイント。うるさくしないか、ぐずらないかと心配しすぎることもありません。ビーチリゾートや、プールが併設されたホテルも多いので、子供を飽きさせることもないでしょう。
まとめ


子供の年齢や条件によって行ける場所は限られますが、小さなお子様連れでも楽しめる世界遺産スポットは少なくありません。旅行はまだ先とあきらめていたり、子供目線の行き先でしか企画していなかったなら、今一度大人も子供も楽しめる方法を探してみてください。そのひとつとして、世界遺産めぐりもおすすめです。ご紹介したスポット以外にも子連れで行ける場所があるので、お望みに合った場所を探してみてくださいね。