
家族旅行ならタイ!おすすめの過ごし方とチェックポイント
近年、タイが家族旅行の新スポットとして注目されていることをご存じですか? まだ子供が小さくて海外旅行はちょっと……と悩んでいるご家庭には特におすすめ。滞在先やグルメ、アクテビティなど、家族旅行におすすめの過ごし方と、タイの魅力をお伝えします。
家族旅行にタイがおすすめな3つの理由


小さな子供連れにおすすめとして、タイはホットな家族旅行スポットとなっています。まずは、その具体的な理由について見て行きましょう。
子供の遊び場がいっぱい
タイには年間を通してマリンスポーツが楽しめるビーチリゾート、プールやキッズアクテビティ付きのホテル、自然アクテビティ、世界遺産、都市観光やショッピングなど、子供から大人まで楽しめるコンテンツやツアーがたくさんあります。特に、リゾート地には敷地内にいるだけでも旅の充実感を味わえる、アミューズメント豊富なホテルがいっぱい。小さい子供向けのアクティビティも多いので、乳幼児連れの家族旅行でも十分に楽しめます。
子供にやさしいお国柄
“微笑みの国”と呼ばれるように、タイ国民のホスピタリティは抜群。特に、タイには子供を大切にする伝統が根付いていることもあり、子供にはとてもやさしくフレンドリーに接してくれます。キッズウェルカムなホテルやレストランも多いので、小さな子供連れでも心配やストレスが少ないでしょう。また、子供を預けられるキッズクラブも充実。各国から集まってきた子供たちと交流するグローバルな経験ができ、親は安心して子供を任せてゆっくりできるというメリットがあります。子連れにとって居心地の良い海外旅行先と言えますね。
日本語が通じる場所が多い
タイの観光都市であればホテルや病院など、日本語通訳が常駐している施設が多いです。病院にも通訳がいてくれるのは万が一のときにとても安心ですよね。ちなみに、医療水準も日本とほぼ同等なので、何かあったときも大きな心配はないでしょう。子供連れだと困ったことや何かしらのトラブルも起こりやすいので、日本語が通じる場所が多いのは嬉しいポイントです。
家族旅行におすすめのエリアは?


タイはエリアによって特色が違うので、まずはどのエリアを中心に旅行計画を練るのか決めることが大切です。ここでは、特に小さなお子様連れにおすすめのエリアと過ごし方をご紹介します。
プーケット
プーケットはタイ南部に位置する最大の島で、世界有数のリゾート地として知られています。美しい海と砂浜を誇るビーチリゾートが多く、年間を通して海水浴やマリンスポーツを楽しむことができます。さまざまなホテルやショッピングモール、ゴルフ場などを擁する巨大リゾート地区「ラグーナプーケット」や「クラブメッドプーケット」では、ちょっとした移動だけでさまざまなアミューズメントを楽しむことができ、食事やショッピングの心配もありません。滞在型ホテルが豊富で、中には広大なウォーターパークを擁するホテルもあるので、小さいお子様連れでも十分にタイを満喫することができます。
キッズクラブが充実しているのも嬉しいポイント。リゾート内は安全でもあるので、大人は少しの時間子供を預けてショッピングなどを楽しむこともできます。島でもっともにぎやかなパトン・ビーチにはショッピングモールなどの新しい施設が次々にオープンしており、不便もありません。子供と一緒にのんびりできる、家族におすすめのリゾート地です。
パタヤ
スワンナプーム国際空港から車で1時間ほど、バンコクからは車で約2~3時間とアクセス良好なビーチリゾートとして人気のエリアです。1年中マリンスポーツを楽しむことができ、ショッピングやアクティビティなどのエンターテインメントもそろっています。家族向けの滞在型ホテルも増えており、特に「センタラ グランド ミラージュ ビーチリゾート パタヤ」は、大きなウォーターパークとキッズ向けのアクテビティで人気です。
最大の魅力は、バンコクが近いこと。一度の旅行でビーチリゾートと都市観光の両方を楽しむことができます。もちろん、パタヤだけでのんびり過ごすのもおすすめですが、よりアクティブな旅を求めるならバンコクに出てみるのもいいでしょう。モダンな建築物や大型ショッピングモール、さまざまな国のグルメなどを楽しむことができますよ。
子供連れにおすすめのアクテビティは?


3歳未満の小さいお子様連れには難しいかもしれませんが、ちょっと大きなお子様との旅行ならタイならではのアクテビティも一緒に楽しんでみたいですよね。タイに行ったならやってみたい、おすすめのアクティビティを2つご紹介します。
象乗り体験
タイの人々にとって象は、生活や信教などさまざまな面で深いかかわりを持つ動物。そのため、タイの各地にはエレファント・キャンプが点在し、象を間近に見れたり、場所によっては乗ることもできます。象乗りのアクテビティはバンコク郊外やプーケットなどでも盛んに行われているので、ぜひチェックしてみてください。
アイランドホッピング
透きとおったエメラルドグリーンの海と白い砂浜を誇るタイのビーチリゾート。その美しさから、「アンダマン海の真珠」ともたとえられています。こんな美しい海でマリンアクティビティができる機会はそうありませんよね。ぜひ一度、お子様と一緒に楽しんでもらいたいものです。
おすすめは、アイランドホッピング。ピピ島やカイ島などの無人島をスピードボートで巡り、より透明度の高い海でシュノーケリングなどのマリンスポーツを楽しむことができます。
食事はどうする?


子連れ旅行の不安要素のひとつが、食事ではないでしょうか。現地の食べ物が口に合うかどうかは大人でも気になるところなのに、味覚に敏感な子供ならばなおさらでしょう。好き嫌いやアレルギーがある場合は特に心配ですよね。タイ料理には辛いものが多いので、子供が食べられるものがどれぐらいあるかという点も気になるところ。そこで、ここでは子供におすすめのタイ料理と、失敗の少ない食事のコツをお伝えします。
子供でも食べられるタイ料理
辛みが少なく子供でも食べられ、かつ美味しいと評判のおすすめメニューをご紹介します。タイに行くなら、事前にチェックしておきましょう。
パッタイ
タイ風の焼きそばです。日本でも人気のタイ料理なので、食べたことがある方も多いのでは? 辛みがほとんどないので子供でも食べやすく、見た目が日本の焼きそばに似ているので抵抗感も少ないでしょう。
クイッティアオ・ナー
こちらも麺料理のひとつで、タイ風のラーメンです。辛くなく、さつま揚げのような具も入っているので子供にもおすすめです。
カイチャオ
タイ風の卵焼き。溶いた卵を油で揚げるように焼いています。ご飯に乗せればオムライスのように食べることもでき、卵が好きな子供におすすめです。
カオマンガイトード
フライドチキンをご飯に乗せたもの。スイートチリソースが別に付くので、辛みなしで食べることもできます。お肉好きな子供が喜ぶ料理ですね。
タイスキ
タイ風のしゃぶしゃぶです。鶏ガラをベースとしたスープに肉やつみれ、魚介類、野菜など、自分好みの具材を入れて食べることができます。ポン酢や辛いタレなど、日本同様に付けダレを選べるのもポイント。つみれや野菜は小さな子供が食べるのにもいいですね。
悩んだときはフードコートへ
タイでは、ほとんどのデパートやショッピングモールにフードコートが入っています。観光大国のタイには世界中の料理がそろっており、フードコートでも和食を始めさまざまな国の料理を食べることができます。もし、現地の料理を受け付けないという場合も、ここなら口に合う食べ物があるでしょう。日本料理もあるので安心ですね。迷ったり困ったときは、まずフードコートを訪れてみましょう。
タイに行く前にチェックしたいポイント


最後に、タイ旅行をする際に知っておくと便利な情報をお伝えします。失敗した!ということにならないためにも、しっかりチェックしてくださいね。
タイでの移動方法
タイでは、基本的に遠出をするならタクシーやカーチャーターが便利です。特に、子供連れの場合はスムーズな移動のためにもこちらをおすすめします。ただ、バンコクでは公共交通手段が発達しているので、都市観光を中心とした旅行なら鉄道などを上手に利用するといいでしょう。子供の年齢や条件、旅行エリアなどに合わせて選択してください。
あると便利な持ち物
必需品とも言える、タイ旅行に持参したいグッズも知っておきましょう。
体温調節ができる服
タイに限らず南国に行く場合は半そでだけを持っていきがちですが、屋内は冷房が強く屋外との温度差が激しい場合も多々あります。薄手のカーディガンなど、体温調節のできる服があると安心です。
ウェットティッシュ
これもタイに限ったことではありませんが、お手洗いの際など、ウェットティッシュは何かと重宝します。タイではレストランでおしぼりなどが出ないこともあるので、必ず持参しましょう。除菌ができるものならなお良いでしょう。アルコールスプレーや除菌ジェルなどを持参しても良いかもしれません。
虫よけ
タイには年間を通して蚊がいるので、虫よけもはずせないグッズのひとつです。特に子供は刺されやすいので、しっかりケアしてあげましょう。
この他、インスタント食品を持参しておくと、万が一現地での食事が全て口に合わないという場合も安心です。特に、子供は無理して食べるということが難しいので、心配なときは持っていきましょう。
まとめ


“微笑みの国”との異名をもつだけあり、タイはホスピタリティがよく、特に子供にやさしい国として有名です。また、子供向けのアクティビティや滞在型ホテルが豊富で、キッズクラブも充実。もちろん、大人が楽しめるスポットやコンテンツも満載なので、家族みんなで楽しむことができます。家族での海外旅行を計画しているなら、ぜひタイも候補地として検討してみてください。