【漫画】会費トンズラで雲隠れ! ママ友主催の子育てサークルの運営に巻き込まれ…『本当にあった! ママ友リアル怪談』 Vol.24
マイナビ子育てユーザーから寄せられた、「ママ友とのゾッとした話」を、グラハム子さんが漫画化! もしかしたら、あなたのまわりにもこんなクリーチャー(化物)系ママがいるかもしれませんよ……。
今回のママ友怪談
マリールイズさん(38歳/医療・福祉/専門職)が体験した、ほんこわママ友怪談です。
マタニティヨガで知り合った、とても社交的でコミュ力の高いママ友。彼女が立ち上げた子育てサークルが、あれよあれよと言う間に100人を超える大きなサークルになり、会の運営代として入会のときに会費も徴収するような本格ぶりになりました。
もちろん、一人で運営するには無理があり、サークル活動なんて一番苦手な私や友だちに、イベントの企画や司会を強制してきました。
何度か協力しましたが、続けていくことはできないので断ると……。
100人のメンバーには何も告げず、連絡が取れなくなってしまいました。立ち上げたサークルのブログも途中で止まり、もちろん会費も持ち逃げです。会費自体は100円程度だったのですが、何も知らないメンバーたちはブログの情報が更新されるのを待ち続けながら、いつしか子どもは大きくなっていくのでしょう。
このママ友、小さい子どもがいながら、その行動力・企画力、コミュ力はとても素晴らしいわね。でもいかんせん、すべてが行き当たりばったりすぎる!!
苦手なことにも関わらず、「ママ友だから」「産前からの知り合いだから」で押し付けられるには、マリールイズさんもそのお友だちもキツイかったでしょうね。数回手伝っただけで、十分よ! 本当にお疲れさま!!
もしこのトンズラしたママ友に会えたとしても、「会費の100円、返して!」と迫るには少額すぎてケチだと思われそうだし、逆に「人手が足りないから手伝って!」なんて次のターゲットとしてロックオンされるのもイヤだし……。モヤモヤするけど、勉強代として気持ちの整理をするしかないのかしらね……。あー、納得いかない。
****
次の更新は、12月下旬の予定です。お楽しみに!
(漫画:グラハム子/文:マイナビ子育て編集部)
グラハム子さんのプロフィール
近著に、 『親に整形させられた私が母になる エリカの場合』、 『夫の公認なら不倫してもいいですか?』(すべてKADOKAWA)がある。
Instagram gura_hamuco
Twitter @gura_hamuco