ライフ ライフ
2024年12月07日 10:16 更新

【過酷な妊婦ライフ】妊娠中、貧血で職場で倒れてしまった私を助けてくれたのは…… #「ありがとう」を伝えたい

妊娠してから体調がすぐれず、仕事先で倒れてしまったという20代女性のCさん。その時は仕事先の人に助けてもらったようですが、その経験から自由の利きやすい在宅勤務になったそう。それでも、妊娠中は体調が悪くなってしまうこともあるようで……。

二度の妊娠中、職場で倒れてしまった

(※写真はイメージです)

第一子と第二子を妊娠していた頃、お店で働いていたのですが、職場で貧血を起こして倒れてしまったことが数回ありました。

店長や従業員、時にはお客様の手までお借りして別室へ運んでもらったことも。意識がぼんやりしている中、「大丈夫? これ飲んで水分取って」など温かいお言葉をいただき、いつも助けられてきました。

夫は毎日仕事で忙しく、連絡をしても仕事の途中で抜けることができなかったため、周りの人たちのサポートに支えられて妊娠を乗り切ってこられたと思っています。

第三子は「切迫早産気味」と言われ

(※写真はイメージです)

第三子を妊娠中の今は仕事を変え、在宅で働いているので、前のように仕事先で倒れてしまうことは無くなりました。

時々お腹が張って痛くなってしまった時は自分の親に連絡をし、家事や上の子どもたちのお世話などをしてもらっています。両親のサポートのおかげで、安心して過ごせるようになりました。

現在も妊婦健診で切迫早産気味と指摘されて安静第一だったり、不安なことがたくさんありますが、やはり一番の支えになってくれるのはパートナーである夫です。

仕事で疲れていても泣き言も言わず、私に寄り添って腰をさすってくれたり横にならせてくれたりと、色々手助けしてくれます。

出産の日まであと少し!

(※写真はイメージです)

あらためてこれまでの妊娠を振り返ると、どうしても私は体調を崩しがちで、買い物先でも倒れたり座り込んだり、フラフラしたりすることがよくありました。

そんなときはいつも周りの人が親切に助けてくれて……。
親切な人たちが沢山いて、この世界に生まれてよかったと感謝しかないです。

出産の日まで、パートナー・子どもたち・両親など沢山の人たちに迷惑をかけてしまいますが、頑張って乗り切りたいと思います!

====================
※本記事は、編集部に寄せられた実際のエピソードを元に再構成しています。

エピソード募集中

妊娠中、子育て中に誰かに助けてもらって感謝していることはありませんか。そんな「ありがとう」の気持ちを込めたエピソードを募集しています。
あなたのすてきな体験談を教えてください。

投稿フォームはこちら

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-