
【今日の妖怪退治】義母が料理を押し付けてくる「夫のために……って、しんどすぎます」
毎日どこかで出没している妖怪たち。編集部Kは、妖怪に取り憑かれたニンゲンを日々探しています。さて今回は、「手料理を持参してマウントを取ってくる義母」の話。どんな妖怪に出会えるのか……楽しみです……。
今回の妖怪
4歳の娘と夫の3人で暮らしている共働きのママです。
献立を考えたり、買い物に行ったり……仕事をしながらの夕飯の支度は面倒なこともありますが、割と料理は得意なタイプなので、どうしてもつらいということはありません。夫も娘も私の料理に不満はないようで、今のところ出した食事に何か文句を言われたことはないんです。
ところが、近くに住む義母がしょっちゅう遊びに来ては、自分が作った料理を置いていきます。それだけならまだいいのですが、「今日はね、A(夫)が好きな厚揚げの煮物作ってきたの!」とか、「Aが好きなだし巻き卵」など、いちいち夫が好きな料理だったことをアピールしてくるのです。

そういった義母のマウンティングもうんざりするのですが、それだけでなく、日によっては夫が帰ってくるのを待って、彼がお義母さんの料理を食べて「おいしい」と言うのを見届けるまで居座ったりします。

私たちが結婚してからもう5、6年経ちますが、まだまだ「息子を嫁に奪われたくない」妖怪でも取り憑いているのでしょうか……。
「困ったなー」と思っていたある日、また義母が居座ってきました。でも夫が帰ってくるまで少し時間があったので、お腹を空かせていた娘に先に食べてもらおうと、義母のご飯を食べさせたら……。
「また、これ? ママのご飯が食べたい!」と、ぐずりはじめたのです。

この出来事から、さすがに孫に嫌がられたのが気まずかったのか、義母に憑いていた妖怪も去ってくれたよう。
おかげで、これまでよりも料理を持ってくる頻度がぐんと減った上に、夕飯時まで居座ることがなくなりました!
娘よ、グッジョブ!
(企画・文:マイナビ子育て編集部)