共働き家事 共働き家事
2025年02月15日 11:39 更新

ボリューム満点のとんかつをこの価格で!? 「松のや」の魅力を再確認した日|我が家のお助けごはん #55

子どもウケがよく、パパ・ママもラクちんでうれしいのが、外食、テイクアウト、コンビニや冷凍食品などのお助けごはん。この連載では、編集部をはじめとしたママたちが、親子でおいしく楽しめるお助けごはんを紹介。今回は、外食チェーン店「松のや」に行ってみました!

今回の我が家のお助けごはん

今回の紹介者

ライター 谷岡友梨
保育園の栄養士とフリーライターを兼業している1児の母。フルタイムで働きながら育児と家事をこなすのに精一杯。子どもと笑顔で過ごせるように、外食や中食を取り入れながら自分の息抜きする時間を確保するように心がけている。

外食費を出来るだけ抑えたい日の救世主「松のや」

共働きの我が家では、とにかく夕飯を用意するのが苦痛…。だからと言って外食をすれば、食費がかかってしまうので大ダメージです。。

そんな時にいつもお世話になるのが、松屋フーズが展開しているとんかつ専門店の松のや。

松のやは、リーズナブルでおいしいとんかつ専門店。キッズメニューもあるので、今回は3歳の娘と夫、私の家族3人で夕飯を食べに行ってきました!

お腹が空いた娘は真っ先に入っていきました(笑)
お腹が空いた娘は真っ先に入っていきました(笑)

松のやのお子様メニューはプレゼント付き

松のやには「お子様プレート(税込500円)」というお子様メニューがあります。お子様プレートにはエビフライやからあげ、ポテトフライなどが入っているので、ボリュームも満点!

お子様プレートを注文するとおもちゃが付いてきます。料理を待っているあいだの子どもの時間つぶしにも助かりますね。

松のや 公式サイト
松のや 公式サイト

さっそく、入り口に入ったところにあるパネルで料理を注文。

パネルで「店内」を選んで料理を注文していきます!
パネルで「店内」を選んで料理を注文していきます!

夫は「ロースかつ&丸太ヒレかつ定食(豚汁セット)ライス大盛り(税込1,390円)」、私は公式アプリのクーポンを使って「ロースかつ定食ライス小盛(税込590円)」を選択。3歳の娘には「お子様プレート(税込500円)」を注文しました。

全員注文した料理の合計金額は税込2,480円。いつも外食へ行くと3,000〜4,000円程度かかるので、この金額は助かります…!

家族3人でこの金額は、お財布にやさしくて驚きました!
家族3人でこの金額は、お財布にやさしくて驚きました!

私が今回使用したクーポンは「松屋フーズ」の公式アプリをダウンロードしておくと使えます◎

松のやはそのままでもリーズナブルな価格設定ですが、アプリクーポンを使用するとよりお得に楽しめるのでおすすめです!

松屋フーズの公式アプリ
松屋フーズの公式アプリ

メニュー注文後、出てきた食券を持って席を確保します。テーブル席が空いてなかったので、今回はカウンター席に。

注文した料理が出来上がったら、上のモニター画面に番号が映し出されるようです。メニューごとに「あと○分」と表示されているので、待ち時間の目安がわかるのも助かりまね。

上のモニターは、どの席からでも見やすい場所にセットされていました!
上のモニターは、どの席からでも見やすい場所にセットされていました!

3人分のメニューがほぼ同時に完成したそうで、チャイムが鳴りました。カウンター越しで店員さんに食券を渡して、自分が注文した料理を受け取ります。

食券を渡せば、すぐにお盆にのった料理を渡してもらえます
食券を渡せば、すぐにお盆にのった料理を渡してもらえます

娘のお子様メニューを受け取ると、店員さんがおもちゃがたくさん入ったカゴを渡してくれました。娘は「これにしようかな〜」「やっぱりこっちにしようかな〜」と選ぶのに時間をかけて、最終的に恐竜シールを選びました(笑)

「どれにしようかな〜」とおもちゃ選びに集中する娘
「どれにしようかな〜」とおもちゃ選びに集中する娘

ボリューム満点のごはんをいただきます

お子様メニューには、ゼリーや紙パックのジュースも付いていました◎
お子様メニューには、ゼリーや紙パックのジュースも付いていました◎

夫の「ロースかつ&丸ヒレかつ定食(豚汁セット)ライス大盛」は、ボリューム満点……!このボリュームで税込1,390円は驚きですよね〜。

夫が注文した「ロースかつ&丸ヒレかつ定食(豚汁セット)ライス大盛」
夫が注文した「ロースかつ&丸ヒレかつ定食(豚汁セット)ライス大盛」

私が注文した「ロースかつ定食ライス小盛」もすぐに受け取れました。千切りキャベツがたっぷり食べられるので嬉しい!

私がクーポンを使って注文した「ロースかつ定食ライス小盛」
私がクーポンを使って注文した「ロースかつ定食ライス小盛」

娘は大好物のエビフライが大きくて大喜び。大きく開けた口でしっかりかぶりついていました(笑)

エビフライ好きにはたまらない大きさ…!
エビフライ好きにはたまらない大きさ…!

絶賛野菜嫌い中の娘なので、千切りキャベツは食べないだろうな〜と内心思っていた私。しかし夫が娘の隣でキャベツにドレッシングをかけて食べているのを見て触発されたのか……「私も食べる!」と娘が言い出しました。

卓上に置いてあったにんじんドレッシングを自分のキャベツにかけて、食べてくれました!これには私も夫も驚きです。

集中してキャベツにドレッシングをかける娘
集中してキャベツにドレッシングをかける娘

千切りキャベツ全てを食べ切るのは無理だったようですが、少しだけでも食べてくれたのには感動しました。

にんじんドレッシングだとにんじんの甘みがしっかりあって、子どもでも食べやすいですよね。

「ママ見て!キャベツ食べたよ!」と自慢げに教えてくれました(笑)
「ママ見て!キャベツ食べたよ!」と自慢げに教えてくれました(笑)

私もとんかつには中濃ソース、キャベツにはにんじんドレッシングをかけていただきます。ふわふわの千切りキャベツとにんじんドレッシングの甘みが相性抜群!いくらでも食べられそうなくらい美味しかったです。

キャベツににんじんドレッシングが絡まって絶品です。
キャベツににんじんドレッシングが絡まって絶品です。

ロースかつ定食のとんかつ自体の厚みはそれほどありませんが、価格を考えると十分だと感じました。

しっかり厚みのある肉を食べたいときは、「厚切りロースかつ定食」がおすすめ!

私はこのくらいの厚みの方が食べやすくて好みです(笑)
私はこのくらいの厚みのほうが食べやすくて好みです(笑)

夫は注文した料理をほとんど食べ終わって、ごはんと味噌汁のおかわりに……!さすがよく食べる夫は、食べるのも早い。

松のやでは定食を注文したら、ごはんと味噌汁のおかわりが無料になるそうです!

定食メニューを注文すれば、ごはんとみそ汁がおかわり無料!
定食メニューを注文すれば、ごはんとみそ汁がおかわり無料!

「最初の注文でライス大盛りにしなくてよかったやん〜!」と私に言われながらも、夫はおかわりしたごはんとみそ汁を上機嫌で持って帰ってきました(笑)

豚汁の定食を注文しても、普通のみそ汁であれば無料でおかわりできるそうです
豚汁の定食を注文しても、普通のみそ汁であれば無料でおかわりできるそうです

全員食べ終わって、おなかいっぱいになりました◎ごちそうさまでした〜!

まとめ

松のやには、子どもが喜ぶおもちゃ付きのお子様メニューやごはんとみそ汁のおかわり無料サービスなど、家族に嬉しいサービスがたくさんありました。

リーズナブルな価格設定なので、外食費を抑えたい方にもおすすめです!家族の夕飯をどこで食べようか迷っている方は、ぜひ松のやへ行ってみてくださいね。

松のや
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

※取り扱いメニューや価格は店舗や時期によって異なります
※店舗によっては「お子様メニュー」を実施していない場合があります

(写真・文/谷岡友梨)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-