
「宝石のまち甲府」から発足!『甲府ジュエリーラブプロジェクト』が届ける“3つの愛”のかたち
PR:甲府市

山梨県甲府市は、ジュエリーの集積産地。企画、デザインから原料の調達、研磨、彫刻、貴金属加工、さらには流通まで、ジュエリーを完成させるすべての工程が揃っており、「宝石のまち甲府」としてジュエリーの魅力を発信しています。そんな「宝石のまち」から発足された『甲府ジュエリーラブプロジェクト』が提案する、大切な人に宝石を贈って想いを伝える、“3つの愛”のかたちについてご紹介します!
「宝石のまち甲府」から生まれた、『甲府ジュエリーラブプロジェクト』とは?

『甲府ジュエリーラブプロジェクト』は、「宝石のまち甲府」が新たなジュエリー文化を発信するため、2023年に立ち上げたプロジェクト。「人から人へと受け継がれてきたジュエリーや宝石は、大切にしてきた人々の想いとともに次世代に繋いでいくべき“家宝”である」という考えのもと、人生の節目に大切な人にジュエリーを贈り、愛を表現することを提案しています。大切なあの人に「感謝や愛情を伝えたい」「心にもかたちにも残るプレゼントを贈りたい」という人は、ぜひ参考にしてみて!
『甲府ジュエリーラブプロジェクト』が届けるのは、人生の節目における“3つの愛”のかたち
甲府ジュエリーの魅力をより多くの人に伝えるためにはじまった『甲府ジュエリーラブプロジェクト』が考える、3つの愛のかたち。赤ちゃんの誕生やプロポーズに合わせて想いのこもったジュエリーを作ったり、代々受け継いできたジュエリーを、形を変えて次の世代に渡したり……。人生の節目に贈るジュエリーは、いつまでも色あせない特別なプレゼントになるはずです。ジュエリーと一言でいっても、指輪はもちろんですが、ネックレスやブレスレット、イヤリングにピアス、ブローチやネクタイピンなどさまざまありますよね。相手の好みやライフスタイルに合わせて、身につけやすいものをセレクトしてみましょう。
第一の愛:誕生と感動の慶びを残す BABY JEWELRY

第一の愛は、出産のお祝いや記念に送る「BABY JEWELRY」。「生まれてきてくれてありがとう」と赤ちゃん本人に贈るのはもちろん、「生んでくれてありがとう」「これからもよろしくね」そんな想いを込めて、パートナーやおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントするのもおすすめです。「親になった」「孫ができた」ことへの感動と感謝を詰め込んだジュエリーは、見返すたびに幸せな気持ちが蘇る、唯一無二の宝物になるでしょう。
第二の愛:人生を共に…揺るぎない決意 PROPOSE JEWELRY

第二の愛は、「PROPOSE JEWELRY」。名前の通り、一生一緒にいたいと想いるパートナーにプロポーズするときに贈るジュエリーです。また最近では、結婚して5年や10年などの節目にジュエリーを贈る「セカンドプロポーズ」がじわじわ流行中。結婚して数年経つと、パートナーに日ごろの感謝や愛情を改めて伝えるタイミングって意外と少ないもの。節目の結婚記念にジュエリーを贈れば、想いが伝わり、2人の絆がより一層深いものになるはずです。
第三の愛:歴史と想いをいつまでも HERITAGE JEWELRY

第三の愛は、自分が身に着けていたジュエリーをリメイクして贈る「HERITAGE JEWELRY」です。宝石は、古くからお守りとしての役目もあり、人々の気持ちに寄り添ってきたもの。自分が大事にしていたジュエリーや、代々受け継いできた宝石があるのなら、「あなたを守ってくれますように」という願いを込めて、家族や愛する人に引き継いでみるのはいかがでしょうか。ネックレスの宝石を指輪にしたり、真珠のネックレスをブレスレットにして2人に分けたりと、形を変えて贈るのもいいですね。もし自分がHERITAGE JEWELRYを受け取ったなら、自分好みにリメイクすればさらに愛着が湧くはずです。
「宝石のまち甲府」の歴史と、職人の愛を感じられる甲府ジュエリーの魅力を伝えていく

世界でも有数のジュエリー集積産地である甲府市。もともと、甲府市北部で水晶の原石が産出されていたことが「宝石のまち甲府」のはじまりでした。その後、宝石研磨、水晶美術彫刻、貴金属加工などの技術が継承され、その長い歴史の中で培われた高い技術力が甲府ジュエリーの魅力につながっています。
技術力とともに注目したいのが、ジュエリー職人の、宝石への愛情。愛を持ってジュエリー作りに向き合っているからこそ、他にはない輝きを放つ、美しい作品が誕生するのです。『甲府ジュエリーラブプロジェクト』では、ジュエリーそのものの魅力とともに、このような歴史と職人の想いも発信。背景を伝えることで、より一層ジュエリーへの愛着を高めていきます。
甲府ジュエリーの魅力をたくさんの人に届ける!

2023年に発足した「甲府ジュエリーラブプロジェクト」では、甲府ジュエリーの魅力を広く伝えるため、さまざまな取り組みを行っています。昨年2024年は、山梨県在住のインフルエンサー・MINAMIさんをアンバサダーに迎え、「宝石のまち甲府」をPR。その一環として参画した「第39回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 AUTUMN/WINTER」では、日本で唯一の公立宝石美術専門学校「山梨県立宝石美術専門学校」の学生が考えたアイデアをステージで披露し、甲府ジュエリーの美しさで多くの人を魅了しました。
また、毎年開催されるジュエリーの祭典「やまなしジュエリーウィーク2024」では、MINAMIさんがトークショーに登場、さらに「キッズジュエリーファッションショー」や多くのイベント、ブース出展があり、会場を盛り上げました。
『甲府ジュエリーラブプロジェクト』のこれから

『甲府ジュエリーラブプロジェクト』はこれからもさまざまなイベントを通して甲府ジュエリーの魅力を発信していきます。2025年4月5日(土)には、大阪・関西万博2025機運醸成イベントとして開催される「マイナビ TGC in 大阪・関西万博 2025」への参画を予定。ジュエリーが好きな人はもちろん、あまり興味がなかったという人も楽しめるような活動を展開していくので、ぜひ公式Instagramなどでチェックしてみてくださいね!
提供:甲府市