
全国でも珍しい! 史跡一体型道の駅で特産品やピッツアを。福岡県上毛町のふるさと納税返礼品でランチ券も
全国でも珍しい! 史跡一体型道の駅で特産品やピッツアを。福岡県上毛町のふるさと納税返礼品でランチ券も
福岡県の最東端、大分県との県境に位置する上毛町(こうげまち)は、自然豊かで農業が盛んなまち。棚田やホタルなど、豊かな自然に恵まれるほか、東九州自動車道の全線開通、上毛スマートインターチェンジ(SIC)の開設に伴う周辺施設の整備等、住環境の良さも有しています。
温泉に観劇・買い物・グルメまで楽しめる、福岡県上毛町の施設とは? ふるさと納税限定チケットの返礼品も
上毛SIC周辺は、まちの交流レクリエーションゾーンに位置付けられ、観光拠点である「大池公園」には、宿泊施設、運動公園、温泉施設などが隣接しています。
今回紹介するのは、上毛町の国道10号沿いにある「道の駅しんよしとみ」。福岡と大分の県境にある「大ノ瀬官衙遺跡(だいのせかんがいせき)」に隣接した、全国でも珍しい史跡一体型の道の駅です。
本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった観光スポットとふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回は、上毛町の観光スポット「道の駅しんよしとみ」の詳細と返礼品を紹介していきます。
遺跡観光と特産品を楽しむ! 上毛町の観光スポット「道の駅しんよしとみ」について

・福岡県築上郡上毛町大ノ瀬304-1
・アクセス:【車】東九州自動車道「豊前IC」より国道10号を5分、東九州自動車道「上毛SIC」より国道10号を5分
「大ノ瀬官衙遺跡」に隣接した史跡一体型の「道の駅しんよしとみ」は、東九州自動車道「上毛SIC」「豊前IC」からアクセスが良く、国道10号に面していることから、週末には多くの人たちでにぎわうそうです。
地元で生産された米、野菜、果物をはじめ、大豆を中心とした加工食品を販売する「物産館」、「交流工芸館」や「軽食コーナー」などを備えるほか、広場では、季節に合わせたイベントや展示会なども開催されています。
「物産館」では、新鮮野菜や果物はもちろん、上毛町産レモンを使ったレモンタルトやレモンケーキなども販売し、人気なのだとか!
2016年にオープンした「PIZZERIA FIERO(ピッツェリア フィエロ)」は、職人が本場イタリアと上毛町産の食材をふんだんに使い、イタリア製の薪窯で焼き上げる本格ナポリピッツァが自慢。特製ジェラートもおすすめとのこと。

ピッツェリア フィエロ 外観

ピッツェリア フィエロ 薪窯
「大ノ瀬官衙遺跡」は、奈良時代の郡役所跡。律令期にこの地域は豊前国(ぶぜんのくに)上三毛郡(かむつみけのこおり)の中心として郡役所が置かれ、郡内の政治・行政の中心だったそう。遺跡としての保存状態が良いことから、建物が配置された様子が分かり、具体的な構造を知ることができます。
毎年10月頃にはコスモスが見ごろを迎え、毎年多くの観光客が訪れるそうです。
自治体からのメッセージ
まちの将来像「みんなが輝くまち上毛」を実現するため、住民のだれもが、それぞれの立場できらりと輝くことができるまちを目指し、定住支援、こどもの教育、子育て支援に力を入れ、住民協働によるまちづくり、地域資源を生かした豊かなまちづくりを推進しています。ふるさと納税を通じて、上毛町の魅力をたくさんの皆様に感じていただければ幸いです。温かいご支援をたまわりますようお願いいたします。
上毛町のふるさと納税返礼品について
今回紹介した「道の駅しんよしとみ」にある「ピッツェリア フィエロ」で楽しめるランチペアチケット、シェフ自慢のピクルスセットを紹介します。
ピッツェリア フィエロ ランチペアチケット

・提供事業者:道の駅しんよしとみ
・福岡県築上郡上毛町大ノ瀬304-1
・内容:ランチのペアチケット
・寄附金額:1万2,000円
好きなピッツア、サラダ、飲み物を味わえるランチペアチケットです。生地に使用する粉やチーズ・トマトソースは、南イタリア産を、新鮮な野菜は、太陽の光をたっぷり浴びた地元上毛町産のものをふんだんに使っています。薪窯で焼き上げた本場のナポリピッツアを存分に堪能できます。
ピッツェリア フィエロ特製 シェフのおまかせピクルス 3本

・提供事業者:道の駅しんよしとみ
・福岡県築上郡上毛町大ノ瀬304-1
・内容量:シェフのおまかせピクルス 3本
・寄附金額:1万1,000円
農家さんが丹精込めて育てた季節の新鮮野菜を使ってつくったピクルスです。トマト、玉ねぎ、ごぼう、キュウリ、人参、パプリカ、カリフラワー、レンコン、ブロッコリーなど、季節ごとに変わる旬の野菜の中から、シェフのインスピレーションで野菜を選び、素材によって入れる調味料を変えてつくっているのだそう。種類は、届いたときのお楽しみ!
今回は福岡県上毛町の観光スポット「道の駅しんよしとみ」と、返礼品を紹介しました。まち自慢の特産物をはじめ、スイーツや遺跡も楽しめる道の駅です。「ピッツェリア フィエロ」の本格薪窯ナポリピッツアは、食べやすい食感に仕上げるため、450度~500度の高温の窯で約90秒で焼き上げているとのこと。気になった人は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。