
狭いユニットバスを広々使う収納アイテム厳選
お風呂とトイレ、洗面所が一緒になったユニットバスですが、掃除がしやすいなどのメリットもある反面、その狭さゆえ収納に悩む人も多いもの。今回は、狭いユニットバスでも広々と使える収納アイテムをピックアップしました。導入すれば、快適なバスタイムになること間違いなし!?
※記事内の商品を購入した場合、売上の一部がマイナビウーマンに還元されることがあります。
ユニットバスを広々使う! 収納アイディア


「ユニットバスに収納は無理」と諦めていませんか? 狭いユニットバスでも、便利な収納アイテムを使えば、広々と使うことができるんです。まずは、ユニットバスにおすすめな収納アイテムをご紹介します。
バス・シャワーまわりの収納

無印良品のシンプルなシャワーラック。シャンプーやボディソープ、スポンジ、石鹸など、お風呂で使いたいものをしっかり収納できます。使い方はシャワーのフックに引っ掛けるだけで、とっても簡単。

こちらは突っ張り棒で固定するタイプのラック。ものを収納するバスケットは、使いやすい位置に動かせます。フックもついているので、泡立てネットやスポンジなどを吊って乾かすこともできるので、衛生的。

こちらのラックは壁の角に取りつけるタイプ。強力な粘着テープで固定するので、耐荷重は8kgまで大丈夫です。シャンプーやコンディショナーなど、収納したいものが多い人でも安心ですね。
トイレのまわり収納

トイレに収納しておきたいものといえばトイレットペーパー。こちらは、トイレタンクに掛けて使うトイレットペーパーホルダーです。トイレットペーパーが3つまでストックできます。

こちらは、トイレットペーパーホルダーの上に小さな棚のついたアイテム。ポケットに入れておいた携帯電話を置いておくのにいいですね。トイレでちょっとものを置きたいときに便利です。

たっぷり収納したいという人には、壁掛けの収納袋はいかがでしょうか。生理用品など、見られたくないものもしっかり収納できそう。
洗面台まわりの収納

狭い洗面台の場合、歯ブラシスタンドは吸盤で鏡につけるタイプを使えばスペースの節約に。この形なら、底に水が溜まることもなく清潔に使えそう。

コップも洗面台に直に置かず、こちらのコップスタンドを壁に吸盤で取りつけて収納しておくのがおすすめ。スペースの節約になるだけでなく、洗面台に水垢がつきにくくなり、掃除するときも楽チンです。

洗面所にタオルを置く場所がないという場合はこちら。吸盤タイプのタオルハンガーです。
ユニットバス収納で気を付けたいこと


カビの繁殖に要注意!
ユニットバスはお風呂と洗面所、トイレが一緒の空間にあるため、家の中でも特に湿気がたまりやすい部分です。湿気はカビの繁殖の原因となります。きちんとした対策を行わないと、ユニットバスの壁や収納部分がカビだらけになってしまうこともあるので要注意です。ユニットバスを使ったら、できるだけシャワーカーテンや壁に冷水をかけておくのが◎。
湿気対策が必要
カビの発生を防ぐためには、湿気対策が必須。湿気対策といっても特別なことをする必要はなく、換気扇を回すだけでOKです。このとき、バスルームのドアや窓は閉めて密室状態にしておくのが上手に換気するポイントです。
中には、換気扇をしばらく回して、バスルームの床や壁が乾いたらスイッチを切る人もいますが、これはおすすめできません。換気扇を止めると湿気が再びたまり始め、なんと、換気扇を切って1時間後には、バスルーム内の湿気がカビの発生するレベルに達してしまうのだとか。換気扇は、24時間回したままにしておきましょう。
ユニットバスをおしゃれに! プラスしたいアイテムを紹介


ここで、ユニットバスにプラスしたいおしゃれなアイテムをご紹介します。狭いユニットバスでも、おしゃれでお気に入りの空間になれば、バスタイムがさらに楽しくなるはず。
ウォールステッカー

ユニットバスの壁にも使える、防水の壁紙シール。接着剤は不要で簡単に貼ることができます。こんな壁紙を貼ると、バスルームの雰囲気が一気におしゃれになりそうですね。

かわいくておしゃれなペンギンのウォールステッカー。殺風景なバスルームがお気に入りの空間に変わりそうです。

窓のない狭いユニットバスには、こんなウォールステッカーを貼ってみてはいかがでしょうか。窓から夏のビーチを見ながら入浴できますよ。
フェイクグリーン

植物の緑を見ていると癒されますよね。こちらは、ユニットバスにも飾れる人工の観葉植物。壁掛けタイプなので、狭いユニットバスでも場所を取りません。

こちらの人工観葉植物は、ただ見た目がかわいいだけでなく、消臭効果もあるという優れもの。臭いの気になるトイレなどにぜひ置きたいですね。
詰め替えボトル

毎日使うシャンプーやボディソープも、シンプルなボトルに詰め替えると一気におしゃれに見えます。同じボトルを複数個そろえると、統一感が出て良いですね。

こちらの詰め替えボトルは、シャンプーなどの詰め替えを袋ごと入れることができるんです。これなら、詰め替えるときに中身をこぼすこともありません。
まとめ
ユニットバスは狭くて収納スペースがないと思われがちですが、さまざまなアイテムを活用することで必要なものをしっかりと収納することができます。ユニットバスは狭いという概念を捨てて、ぜひアイテムを活用してリラックス空間を作ってください。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合がございます。詳細はリンク先のサイトでご確認くださいませ。