
2019年04月08日 12:06 更新
ワイヤーネットで作る5つの収納アイディアまとめ
実際に収納してみました。
収納スペースいっぱいに、先ほど紹介した【ママのクローゼット収納】のような棚を作ってもよいのですが、写真のように左右にゆとりをもたせると、大きさの違うものや、油・調味料のストックなど用途の違うものも収納しやすいですよ。
また、シンク下にフライパンや鍋を収納する場合も管をよけて収納できるので、自由が利くこのような基本の棚タイプがおすすめです。
もっと収納したい場合は、前述の【ママのクローゼット収納棚】のように縦横を区切ってスペースいっぱいに収納棚を設置し、空間を有効活用しましょう。
収納スペースいっぱいに、先ほど紹介した【ママのクローゼット収納】のような棚を作ってもよいのですが、写真のように左右にゆとりをもたせると、大きさの違うものや、油・調味料のストックなど用途の違うものも収納しやすいですよ。
また、シンク下にフライパンや鍋を収納する場合も管をよけて収納できるので、自由が利くこのような基本の棚タイプがおすすめです。
もっと収納したい場合は、前述の【ママのクローゼット収納棚】のように縦横を区切ってスペースいっぱいに収納棚を設置し、空間を有効活用しましょう。