
毎日使うからこだわる!【カインズ】の消耗品。暮らしの専門家が愛用するオススメ商品9選
おしゃれで機能性の高いオリジナル商品が多数並ぶホームセンター・カインズは、今や全国的にも超有名店となっていますね。DIYから日用品、収納、文具系までなんでも揃い、魅力が年々増しているように感じています。今回はその中からオススメの商品を9品ご紹介します。
こんにちは。整理収納アドバイザー、ルームスタイリスト・プロの佐々木弓子です。
カインズに通い十数年。どんどん進化していくカインズには、行くたびに萌える気持ちがやみません。私にとっては、日常生活でも仕事でもなくてはならない存在です。
今回は数あるオススメの中から、長く使い続けているイチ押し商品を紹介していきます。
カインズはレジャーに近い

よく行くカインズは生活用品からカー用品、ペットコーナー、DIY工房まである郊外のお店。また、道路を挟んでガーデニングやエクステリアゾーンもあります。
子どもが小さいころは家族みんなで行き、ペットコーナーを見て楽しんでいる間に、私がまとめ買いに走る、疲れたらマクドナルドでお茶やご飯を食べる……そんなスタイルでした。
今は単独もしくは夫婦で行き、DIYコーナーをじっくり見ながらイメージと夢を膨らませたりしております。地元野菜を販売するコーナーもできたので、見たり買ったりするのも楽しみのひとつになっています。
愛用しているカインズ商品
日用品
ペーパー類

カインズオリジナルのペーパー類は、使い心地もパッケージも好きです。
ボックスティシューはソフトパック派の我が家。外装がシンプルなので、ケースに入れたときも柄が悪目立ちすることがありません。
また、カインズのおしりふきも便利なので、赤ちゃんがいない我が家ですが長年使い続けております。

デンタルフロス Y字型

歯ブラシも可愛い柄のモノが多いのですが、最近気に入っているのがフロスです。3色入っているので家族で色別にして使いやすいですし、色のトーンが絶妙にいいんです。さらにお手ごろ価格なところも嬉しいポイント!

ケース不要! ワイヤーフレームカーペットクリーナー

お掃除はもちろん、衣類の埃とりとしても毎日使うカーペットクリーナー。付属のケースに入れることが億劫だなと思っていたところ、素晴らしい商品を教えてもらいました。
ケースがないのに、壁などに引っかけても壁紙にくっつかない! 床にそのまま置いても大丈夫なんですよ。デザインもシンプルでおしゃれなので、見える収納にして効率よく使っています。

収納アイテム
整理収納小物ケース Skitto スキットシリーズ

グッドデザイン賞も受賞しているカインズの代表的な収納用品「スキットシリーズ」。発売当初から使用しておりますが、最近ではサイズ展開が豊富になっただけでなく、ブラックシリーズや木製シリーズまでもが発売されており、自分好みに組み合わせて使うことができます。
現在、私はスキットにフライパンを立てて使っています。

ファイルケース

収納好きさんなら誰でも知っているロングセラー商品、カインズのファイルケース。
幅は75mmの「スリム」と110mmの「ワイド」の2サイズ。サイドは半透明で見えやすく、背面はホワイトとブラウンと2色から選べ、インテリア的にもお部屋になじむ有能なケースです。丈夫なのでゆがみも少なく長く使うことができます。
ブックスタンド

ファイルケースと合わせてオススメしたいのがブックスタンドです。本や書類の出し入れもしやすくストレスなし、子どもの教科書収納でも使っています。
また、以前はフライパンを立ててコンロ下の収納でも大活躍しておりました。少スペースでもモノが仕切れるので大変便利なアイテムです。
文具
取り扱い説明書ファイル

カインズの文房具類はシンプルデザインで見た目がよく、惚れ惚れする商品が多いです。この取り扱い説明書ファイルも、デザインと機能で選びました。
12ポケットのファイルに、基本の固定家電(必ず家にあるエアコン・洗濯機・冷蔵庫・テレビなど)の取り扱い説明書を入れております。ポケット部分が分かれているので、説明書と保証書を埋もれさせずに一緒にまとめておくことができます。

賞状ファイル

我が家はカインズの賞状ファイル、A3とB4の2種類を子ども用として所有しております。A3だけで揃えてさまざまなサイズを入れてしまうのもありです。
私が購入したときは半透明でしたが、久々に現地調査にいきましたら白になっていました。とにかくシンプルでシールなどをはがしてしまえば真っ白になります。
滅多にいただけない賞状からそうでないものまで大事に保管してあげると、子どもも励みになるのでは? と勝手にとらえております。

その他の文具

小学生が使うノート類も安くてシンプルなので、まとめ買いしてしまいます。カッターやスティックのりなどの学校で使う道具類も、シンプル好きな娘が好んで使っています。消耗品ではありますが、見た目がいいものだとテンションがあがりますね。
まとめ
カインズオリジナル商品はとにかく見た目がシンプルながら、機能面も優秀です。今回は普段使いの消耗品を中心にご紹介しましたが、キッチンやランドリー関連のグッズも大変便利なんです。
また、カインズ工房というDIYコーナーが設置されているお店もあり、個人的にはkumimokuシリーズ商品も気になるところ♪
進化が止まらないカインズ、ぜひチェックしてみてください。