
100均のベビー用品が予想以上に使える!通販対応のショップを紹介
何かと必要になるベビー用品ですが、実は100均に出かけると使いやすくてお得なグッズがたくさん並んでいます。それに上手に100均アイテムを使えば赤ちゃんのかわいい服まで作れてしまうこともあります。今回は、とても使える100均の魅力や通販対応の100均ショップをご紹介します。
通販で100均のベビー用品って買える?


100均というと、安くて使えるものがそろっているイメージから通販のような手間のかかることには対応していないと思っている人も多いでしょう。でも実は通販ができる100均もあるのでその一部をご紹介します。
侮れない100均のベビー用品
100均は安いけれどどこか心配、と少し思っているかもしれません。しかし消耗が激しいベビー用品だからこそ100均で手軽に買い替えができた方が使い勝手が良いこともあるのです。それにかわいいデザインのもの、種類豊富なもの、使いやすく質も良いものなど魅力的なベビー用品が100均では取り扱われています。
ベビー用品の品揃えはショップによってばらばら
100均の特徴として同じチェーンのショップであったとしても品揃えに違いが出てくることが多くなっています。まして、同系列チェーンでなければ品揃えは大きく違ってきます。そのため、ベビー用品をあちこちの100均で見て回れば、使いやすい魅力的な製品がより多く見つかることも期待できるのです。しかし注意しておきたいのは、その時あったものが次に来た時にはもう売切れという可能性もあるため、必要性を感じたら買っておくことをおすすめします。
送料は?通販対応の100均ショップをピックアップ
よろずやマルシェ
1万点もの品揃えがあり、有名ポータルサイトでもネットショップを運営しています。送料は4900円以上購入で無料になります。
●【楽天市場】よろずやマルシェ KILAT 楽天市場店[トップページ]
https://www.rakuten.ne.jp/gold/onestep/
100円ショップひゃくえもん
3500点以上のアイテムをそろえており、有名ポータルサイトへの出店もあります。送料無料の条件は5400円以上の購入です。
●【楽天市場】100円ショップ ひゃくえもん楽天店[トップページ]
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
万天プラザ
日用雑貨・文具・おもちゃなどからDIYグッズまで4000点以上の品揃え。5400円以上購入で送料は無料です。メール便対応があるのはうれしいポイント。
●【楽天市場】万天プラザ[トップページ]
https://www.rakuten.co.jp/mantenpuraza/
ギフトカンパニー
ホーム雑貨とギフト用品を1000点以上扱うショップです。100均商品以外にも半額の激安ギフトなどがあります。
●【楽天市場】ギフトカンパニー[トップページ]
https://www.rakuten.co.jp/gift83/
イージーストア
ショップ内の100均コーナーでは文具・キッチン用品・日用品などがあります。送料無料は500円1000円のようなポッキリコーナーが対象です。
●【楽天市場】 EZ-Store イージーストア[トップページ]
https://www.rakuten.co.jp/suehiro-cop/
100円雑貨&日用品卸BABABA
日用品や収納グッズ中心のショップで、有名ポータルサイトへのネットショップ出店もしています。3240円以上購入で送料無料になります。
●【楽天市場】 100円雑貨&日用品卸 BABABA[トップページ]
https://www.rakuten.co.jp/bababa/
100円ショップ100均Net
日用品がとても充実しているショップで、日頃のお買い物からたまに使う特別なものまで幅広く見られます。送料無料は5400円以上の購入からです。
●Yahoo!ショッピング - 100円ショップ 100均Net[トップページ]
https://store.shopping.yahoo.co.jp/100kinnet/
バラエティストアYAMANI
生活用品が豊富にとりそろえられたショップです。送料無料の対象は10800円以上です。
●【楽天市場】 バラエティストアYAMANI[トップページ]
https://www.rakuten.co.jp/storeyamani/
カウモール
文具・オフィス用品を取り扱うショップで有名ポータルサイトへの出店もしています。送料無料条件額が1800円以上と良心的です。
●【楽天市場】 カウモール[トップページ]
https://www.rakuten.co.jp/kaumall/
全部100均グッズで手作り!代用できるベビー用品がいっぱい


100均に取り揃えられた商品の数々は、種類やカラーにサイズなども豊富であることから手作りの材料としても最適です。そんな100均グッズを使ったアレンジベビー用品をご紹介します。
ベビー用品の定番!靴下がベビーレギンスに早変わり!?
大人の靴下を切って縫い合わすだけ!ベビーレギンスの作り方
100均の大人用靴下で子供の足の長さ位の靴下を用意したら、つま先の丸い部分を切り取り足の裏部分の真ん中をかかとまで切り開きます。そして片方を裏返しにしてからもう一方の中へ入れて、切れ目の部分を縫い合わせたら再び裏返して完成です。ミシンでも手縫いでもできる簡単なリメイクです。
レッグウォーマーならもっと簡単
切ってから裏返したり中へ入れたりがよくわからない時でも、レッグウォーマーならより少ない手間でできあがるので簡単です。大人靴下のレッグウォーマーへのリメイクは、足首部分でカットしたらゴムが通せるように縁を縫い、ゴムを通したらできあがりです。
ひざ掛けキャッチャーやおもちゃホルダーも100均で十分
洗濯バサミ+テープ
かわいい洗濯ばさみを見つけたらその上部に太めの平テープを通せばひざ掛けキャッチャーのできあがりです。100均で売られている大きめの洗濯ばさみなら、カラフルなものや動物のデザインになったかわいいものなど種類が豊富で、きっと気に入ったものが見つかるはずです。それに平テープもいろんなカラーやデザインがあるので、自分の好みや洗濯ばさみのデザインに合うものを選ぶなど組み合わせを考える楽しさもあります。
これも100均?特に売れてるベビー用品


ベビー用品専門店や子供向けのおもちゃを扱った専門店などで購入すると結構お値段が高いと感じるものでも、実は100均の商品に存在していることがあります。
節約に最適!100均のベビー用品
消耗品に関しては100均の方がお得というものも割とたくさんあり、例えば食事の時に欠かせないビニール製のスタイはとても質が良く好評です。それから子供に麺類をあげる時に使えるプラスチック製の麺カッターや、コップで飲む練習ができるふた付きコップまで。専門店でひととおり眺めてから100均に行って欲しかったものを買う、という賢いお買い物の仕方もできそうです。
人気キャラクターのベビー用品も発見!
100均のベビー用品はキャラクターものが割と多く、人気のものも充実しています。コンセントキャップやベビーカーのサポートグッズとして人気キャラクターがデザインされたフックなど、あらゆる製品が取り揃えられているのです。
まとめ
100均で取扱いのあるベビー用品は実用的な物、かわいい物などさまざまなタイプが充実しているので、いろんなお店を回って好きなものを見つけるのも楽しいものです。それに100均に並んでいる商品をいろんな方法で手作りしたり代用したりすることで、お得なベビーグッズに早変わりさせることもできます。ますます商品の充実する100均を上手に子育てに利用しましょう。