ライフ ライフ
2024年05月14日 11:55 更新

平愛梨さん寝坊したのにお弁当作りはバッチリ!「ってことは…もう6時起きでいいかな」

タレントで4人兄弟のママ・平愛梨さんが、Instagramでお弁当作りについて投稿しました。

「時短弁当は何ができる!? とパニック」

平愛梨さんは2017年、FC東京で元日本代表の長友佑都さんと結婚し、2018年にイタリアで長男・バンビーノくん(愛称、以下同)、2019年にトルコで次男・ベベックくん、2021年にフランスで三男・bebeくんを出産。そして昨年日本で四男を出産し、4人の兄弟を育てています。

バンビーノくんの小学校進学に伴い、この春からお弁当作りをスタートした平さん。当初は「たまに作るお弁当は気兼ねなくルンルンだったはずなのに毎日のお弁当!となるとどこか不安」と本音を綴っていましたが、4月に入ってからは「実際スタートしてみたら信じられないぐらいあっという間に時が経ってた」といいます。

しかしまだ四男の夜泣きや深夜授乳がある中で、毎朝のお弁当作りは大変。13日には、5時10分と20分に設定している起床アラームを無意識に2回とも止めてしまい、寝坊してしまったとストーリーズで明かしました。

目覚めたら6時で、「どうしよう!! 時短弁当は何ができる!? とパニック」になりましたが、機転をきかせて「冷凍ごはんを解凍」し、得意なオムライス弁当を作ったそうです。さらに鶏のからあげも揚げることができ、キウイとりんごのデザートまで用意することができました。

寝坊してもリカバリーできたこの経験は、「ってことは…もう6時起きでいいかな」「時間に余裕が無い!と思えば行動は早くなる」と自信につながったようです。

ちなみに、最近はオムライス弁当のとき、ケチャップでひらがなのメッセージを書くようにしているという平さん。「つくった」「めしあがれ」、「おむらいす」「まってる」といった簡単なメッセージを添えています。

お弁当箱を持ち歩いてもメッセージはしっかり残っているようで、帰宅後に バンビーノくんは「めしあがれって書いてたけど誰のこと?」と尋ねてきたそう。それを聞いていたべベックくんが「ママ!めしあがれってさぁ、食べなさいって意味じゃない?誰じゃないよお兄ちゃん」とツッコんでいたといいます。

ちなみにバンビーノくんは宿題をしているとき、そばで弟たちがサッカーをしていると、「早く一緒にしたくて全然終わってないのに『もう出来た!』と椅子から離れようとする」ため、平さんは「まだです!! と腕を掴み、肩を抱き寄せて勉強させないとすぐ立つ」と、手を焼いているようです。

ちくわ、きゅうり、レタスはお弁当に向かない?

暑くなるこの季節、お弁当が傷まないかどうか心配になりますよね。おかずは普段よりも念入りにしっかりと中まで加熱しましょう。

お弁当の定番おかずでも、この時期には入れないほうがいいものもあります。

たとえば半熟卵はおいしいですが、ジメジメ~暑い季節にはあまり向きません。竹輪などの練り物や、ハムなどの加工食品も意外と傷みやすい食べ物です。サッと火を通すなどして対策しましょう。

炊き込みご飯や、ご飯の上におかずを乗せる丼物は、白飯に比べて食材の水分が加わり傷みやすくなるので要注意。おにぎりを握るときにも、直接手で握るよりも、ラップで包んで作る方が雑菌が付くリスクを減らすことができます。普段よりも水分量を少し減らして炊くのも、傷みにくくする方法です。

レタスやきゅうりなどみずみずしい生野菜も水分が多く、加熱殺菌していない食材です。調味料の塩分で野菜の水分が出て、より雑菌の増殖を促してしまうことも考えられるので、避けたほうがいいでしょう。同じく、果物も水分が多いので、この時期は別容器に入れるのがおすすめ。

茹でた野菜も同様に、水気を取る調理方法を選ぶと傷みにくくなります。青菜やもやしを茹でた後は絞って水気を切ってから調味料で味付けすると◎。余分な水分はすでに取った後なので、あまり出てきません。味も染み込みやすくなります。

ミニトマトはカットせず入れられるので、皮に守られ中の水分が出てこず、そのままお弁当に入れてもリスクの少ない野菜です。ヘタの部分に雑菌が多く付いているので、ヘタを取ってよく洗ってから詰めましょう。ただし、幼児の場合、カットしないミニトマトは窒息・誤嚥のリスクがあることは覚えておいてくださいね。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-