産婦人科の「内診」の痛み回避のコツって?出産予定日はどう決まる?<知っておきたい妊娠と出産>#1
妊娠検査薬が陽性になり、いざ産婦人科へ! でも「内診」が怖いと言う女性は少なくないようです。
今回は、妊娠・出産にまつわる
・内診は絶対に必要? コツはある?
・出産予定日がズレるってほんと?
などの疑問について、産婦人科専門医の遠藤周一郎先生の著書(『はじめてでもよくわかる 知っておきたい妊娠と出産安心』KADOKAWA刊)より解説をお届けします。
恥ずかしいけど必要な内診の意味
「痛そう! 恥ずかしい!」「よく知らない人の前であんなカッコウするなんて」など、内診に関する世の中のイメージはネガティブなものが多いと思います。私たち産婦人科医にとって内診検査とは、妊娠後期に指で行う子宮の出口の状態を診察するものなのですが、おそらく皆さんが想像する内診はもっとボンヤリしたもので、「内診台の上であのカッコウになって行う検査」全てを指しているのだろうと思います。
世間では嫌われ者の内診台で行う検査は、実は妊娠中に重要な検査ばかりで、残念ながら避けることはできないのですが、一体どんな方法で、何のために行うのかを知っていると、イメージも多少変わるかもしれません。わかりやすいよう妊婦健診中におもに行う「内診台で行う検査一覧」を作ってみました。「内診って何するんだろう?」と思ったら、ぜひこの表を参考にしてみてください。
内診台で行う検査一覧
さて、機器の紹介もしますね。まず外せないのは、なんといっても内診台です。あのカパーッと足を広げる体勢は恥ずかしいと思いますが、最近の内診台は座った状態から自然に足が開くようになる「全自動タイプ」が一般的に。このタイプは医師が診察する直前までは普通にイスに座ったような状態で待てるので、精神的な苦痛も少ないのではないでしょうか。内診台のポイントは、イスに浅く腰かけること、そして足を広げるというよりも、膝を両側に広げることを意識すると、検査が行いやすくなり、すなわち短時間ですみ、痛みを感じることも少なくなります。
次にほとんどの内診検査で登場するのが、クスコ(腟鏡)です。この道具は腟内で先端を開くことにより、腟内と子宮の出口を診察するものです。内診で「痛い!」と感じる原因の多くはクスコによるものかもしれません。クスコをいきなりガッと勢いよく開いてしまう医師もいて、それがトラウマになってしまう女性も……。この時に、怖がって力が入ってしまうと、より痛みが強くなってしまうので、なるべくリラックスを。
妊娠初期の赤ちゃんの大きさや子宮の出口の長さをチェックするのは、経腟超音波の役目。先端にゼリーを付けて腟内に挿入しますが、この時も力を入れないのがコツです。
遠藤先生の伝えたいこと>>>
✅ 内診台の上で行う検査は重要なものばかり!
✅ 検査の時はできるだけリラックス
私が内診をする時は、必ず妊婦さんに声をかけるようにし、クスコ(腟鏡)をいきなりガッと広げないことを心がけています。(遠藤先生)
出産予定日ってどう決まる?
出産予定日と聞くと、まるでその日に必ず赤ちゃんが産まれるように思ってしまう妊婦さんは、結構多いです。「では、この前日から夫に休みを取ってもらえばいいですか?」なんていうのもよく診療中に受ける質問のひとつです。
大前提ですが、出産予定日は出産決定日ではありません。あくまでMay be=出産しそうな日なんです。
そもそも予定日は、生理周期が28日型の女性の最終生理開始日から十月十日(280日)で決定されます。これまでに蓄積されたたくさんのデータから、十月十日目で出産する確率が一番高かったため、そこを「出産予定日」というようになりました。ただ、予定日の前後で分娩になってもま~ったく問題はありません。実際に正期産の定義は、妊娠37週0日〜41週6日(分娩予定日の前3週〜後2週)と5週間も幅があります。この間のどこでお産になっても、全て正常なお産ということになるんです。
さらにこの出産予定日の算出法も28日型の生理周期の女性を基準にしているので、万人に当てはまるものではありません。皆さんご存じの通り、生理周期は十人十色。また、周期ごとに違ったりして必ずしも一定ではないですよね? 生理周期が長いほど、排卵も後になる傾向にあるので、生理周期が長い人の場合、当初算出した妊娠週数は、どうしても実際の週数とずれてきます。
それを補正するために、赤ちゃんの頭からお尻の長さである、頭殿長(CRL)を妊娠10週前後の時に測って妊娠週数を計算し、そこから予定日を割り出します。多くの妊娠・出産本には、妊娠4週で胎嚢が見えて、6週で心拍が確認できて……という情報が書いてありますが、これはあくまで生理周期が28日型の女性の場合であることを覚えておいてください。
ですから、本の通りにおなかの赤ちゃんが成長していないからと、慌てたり不安になる必要はありません! 決して異常ではないことを理解してくださいね。
遠藤先生の伝えたいこと>>>
✅ 出産予定日=(May be)出産しそうな日と理解すべし!
✅ 出産予定日は、生理周期を28日型として算出している
出産予定日を変更すると、すごく不安がるお母さんが結構いますが、赤ちゃんの本当の週数がわかっただけ。むしろ喜ばしいことなんですよー!(遠藤先生)
『はじめてでもよくわかる 知っておきたい妊娠と出産安心BOOK』(遠藤周一郎 著、KADOKAWA刊)より一部抜粋・再編集