出産・産後 出産・産後
2022年12月23日 13:47 更新

【助産師解説】臨月の胎動は減ったり弱くなったりする? 胎児の状態と受診の目安

臨月の胎動ってどんな感じ? そんな声にお応えし、先輩ママの体験談をご紹介! 臨月になると胎動は変わるのか、前より弱くなるって本当? という疑問についての助産師の解説もぜひチェックしてください。

臨月に胎動の感じ方が変わるってほんと?

臨月の胎動を確認する医師
Lazy dummy

臨月になると、その前までと胎動の感じ方は変わるのでしょうか。ここからは、臨月の胎動について助産師が詳しく解説します。気をつけておくべき点についてもお伝えしているので、事前に確認しておきましょう。

臨月とは

「臨月」とは一般的にお産に臨む時期をさす俗称です。

医学的にいうと妊娠週数にはそれぞれ区分があり、お産に望む時期=「正期産」ととらえます。正期産は妊娠37週0日~41週6日をいいます。それ以前を早産、それ以降を過期産といいます。

ここではお産に臨む時期を「臨月」と称してその時の体の変化や胎動の変化を説明していきます。

予定日が近づくと胎動の感じ方が少し変わることも

胎内で赤ちゃんが動く胎動は、妊娠5~6ヶ月頃から気づくことが多いとされます。その後、臨月に入ると胎動が少なく感じるという話を耳にすることがあると思いますが、これは間違いではありません。

予定日が近づいてくると、体は出産体勢に入っていきます。いよいよ出産準備が進むと、赤ちゃんの頭は骨盤の中に下がって固定されます。すると、赤ちゃんは動きにくくなるので、以前より胎動の激しさが落ち着いてきたと感じることがあるのです。

ただし、以前より勢いや激しさがなくなったとしても、赤ちゃんが元気である限り胎動がなくなることは決してありません

また、陣痛時でも赤ちゃんの睡眠と覚醒のリズムは続いているので、赤ちゃんが生まれるまで胎動は続いています。胎動が急激に弱まった、まったく感じないという場合は何かしらの問題が考えられるので、すぐにかかりつけの病院に連絡して相談してください。

---------------------------
陣痛中の胎動について、詳しくは以下の記事を参考にしてください。

臨月=胎動が弱くなると思い込まないで

臨月の胎動を感じて大きなお腹を触る妊婦
Lazy dummy

体が出産体制に入る関係で予定日近くになると胎動の感じ方が少し弱まることがありますが、必ずしもそうではありません。胎動の感じ方には個人差があるので、特に変化がなかったというママもいます。

また、陣痛が始まってから骨盤に頭が降りてくるケ ースもよくあることで、分娩ぎりぎりになるまで固定されないことも少なくありません。このような場合は、予定日間近になっても胎動に大きな変化はないでしょう。

大切なのは「臨月は胎動が弱くなる」と思い込まないことです。胎動が弱くなるのにはさまざまな要因があるので、骨盤に固定されたことが理由なのか、何らかのトラブルが起こっているのかは検査してみないとわかりません。

・胎動が急に減った
・急激に弱くなった
・ほとんど感じられなくなった

などがあれば、臨月だからと自己判断せず、必ずかかりつけの産婦人科に連絡するようにしましょう。

心配な方は、妊娠28週以降から時々胎動カウントをしてみましょう。赤ちゃんの変化に敏感に気づきやすくなるはずです。

胎動カウントの方法

必ずしも「胎動が少ない=異常発生」というわけではありませんが、たとえばゆっくり休んでいるときや寝る前などに「胎動カウント」をしてみるといいでしょう。 胎動カウントの方法を知っておき、胎動に変化があった際は焦らずに試してみましょう。

胎動カウントにはいくつかの方法がありますが、今回は一例を紹介します。

1. 横になり、安静にする
2. 胎動を10回感じる(赤ちゃんが10回動く)までの時間を測る


※一連の動作は1回としてカウントすること:「ぽこぽこぽこ」と連続して3回お腹を蹴るときは1回のカウント/「ぽこ…ぽこ…ぽこ…」と間が開いたときは3回のカウント

臨月になると、この胎動カウントで10回数えるまでの時間が長くなる(胎動が少なくなる)傾向はありますが、「カウント10回が1時間を超える」「いつもより胎動が少ない」などのときは、かかりつけの産科に連絡するといいでしょう。

胎動でお産の時期を判断しない

前でも説明しましたが、出産間近でも頭が骨盤に固定されなければ胎動にほとんど変化はないでしょう。陣痛が来るまで以前と変わらずに胎動を感じる人も少なくないので、まだ弱まらないから生まれないと油断せず、予定日が近づいたらいつでも入院できるよう準備をしておくようにしてください。

胎動は赤ちゃんが元気に育っていることを確かめる要素にはなっても、分娩時期の判断要素にはならないことを忘れないようにしましょう。

妊娠中、胎動が痛い・激しい・弱い・逆子などの場合は?

胎動の強さや多さなどについて「こんな胎動は大丈夫?」と疑問に思うこともあるでしょう。また、張りや痛みを感じたり、いつもと違う位置に胎動を感じて「これって逆子?」と思ったり。
それぞれについてまとめた記事がありますので参考にしてください。

まとめ

臨月の胎動をカウントするために時計をみる妊婦
Lazy dummy

出産時期が近づき赤ちゃんの頭が骨盤に降りてくると、以前より胎動の激しさが落ち着いたと感じることがあります。

ただし、感じ方には個人差があり、また陣痛後に赤ちゃんの頭が降りてくることもあるので、全ての妊婦さんが出産間近には胎動が弱まるわけではありません。

胎動が弱まる要因はさまざまなので、臨月は胎動が弱くなると思い込まず、急に胎動が減った、以前に比べて極端に弱いと感じるときは、自己判断せずに早急にかかりつけ医に連絡して相談してください。

(文・構成:マイナビ子育て編集部、監修・解説:佐藤裕子先生)

※画像はイメージです

※この記事は、マイナビ子育て編集部の企画編集により制作し、助産師の監修を経た上で掲載しました

※本記事は子育て中に役立つ情報の提供を目的としているものであり、診療行為ではありません。必要な場合はご自身の判断により適切な医療機関を受診し、主治医に相談、確認してください。本記事により生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-