
子どもひとりでも楽しめるから助かる~! 5・6歳向けパズル本『ひとりでできる! かんがえるパズル 』発売
世界文化社は10月2日(水)、『ひとりでできる! かんがえるパズル』〜めいろ・てんつなぎ・まちがいさがし〈5・6歳〉〜(監修/市川 希)を刊行しました。

子どもひとりでできる工夫が詰まったパズル本
本書は、子どもひとりでもパズルを楽しめるよう、工夫を凝らした一冊。

子どもがつまずきそうなところはヒントを入れてフォロー。子どもひとりでも取り組める構成となっています。
同書監修の市川希先生によると、「わからない問題があったときは答えを見ても大丈夫! そこで『そうか!』と納得することもひとつの学びになります」とのこと。事前に子どもに伝えれば、ひとりでも学びのあるパズル遊びをすることができるはずです。
ユニバーサルデザインフォントを採用し、どんな子どもも見やすく読みやすく、安心して取り組めるようになっています。
考える力を育てる図形・記号・概念をパズルで楽しく育てる

知能とは、すべての才能の基盤になる「考える力」のこと。これらを高めるには「図形」「記号」「概念」の3分野を効率よくトレーニングする必要があります。
同書は、パズルで楽しくこの3分野を伸ばすことによって、子どもたちの可能性が広がるように構成されています。子ども自身が遊びながら考える楽しさを知り、自ら興味を持って取り組めるはずです。
できたねシートや表彰状でやる気アップ!

同書には、どこまでできたのか全体像が分かって達成感が上がる「やるきアップ! できたねシート」や、すべてのパズルを解き終えたときに渡す表彰状が付いています。
子どもがパズルを解けたときはぜひ、これらを使ってたっぷり褒めてあげてくださいね。
書誌概要

『ひとりでできる! かんがえるパズル』〜めいろ・てんつなぎ・まちがいさがし〈5・6歳〉〜
監修:市川 希
発売日:2024年10月2日 (水)
定価:880円
仕様 : B5判 64ページ
発行:世界文化社
書籍詳細:https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/24830.html
世界文化社ホールディングス
http://www.sekaibunka.com/
(マイナビ子育て編集部)