育児 育児
2024年10月15日 16:01 更新

『ルナルナ』の「ジュニアモード」に“親子間データ共有機能”が追加! 保護者に向けたアドバイスやコラムなども配信

エムティーアイは10月10日、健康情報サービス『ルナルナ』の小学生・中学生むけ専用モード「ジュニアモード」に"親子間データ共有機能"を追加しました。

子どもの生理日・生理周期に合わせたアドバイスやコラムも配信

親子間データ共有機能

"親子間データ共有機能"は、「ジュニアモード」を利用中の小学生・中学生が希望する場合、自身の初潮予測日や生理日、体調や気分の状態、生理痛の重さや経血量などのデータを、『ルナルナ』を利用する母親などの保護者に共有できる機能です。

子どもの生理日・生理周期に合わせたアドバイスも掲載し、生理が一定期間来ていない場合などは医療機関受診の目安についてもお知らせ。初潮前後の不安定な時期を母娘で一緒に向き合えるようサポートし、生理周期が安定してくる頃には、子どもが自律的に体調を管理できるよう促します。

共有設定はいつでも子どもから解除でき、「ジュニアモード」を卒業する年齢(高校生)になると自動解除されます。

“親子データ共有機能”で閲覧できる子どものデータ
●初潮予測日 ●初潮日 ●生理予定日 ●生理開始日 ●生理終了日
●体調 ●気分 ●生理痛 ●経血量 ●身長 ●体重


「ジュニアモード」の主な機能

●初潮前
・初潮予定日の目安を予測
・初潮に向けたアドバイス

●初潮後
・生理予定日の予測
・生理予定日をプッシュ通知でお知らせ 
・生理日管理
・生理周期の管理、周期ごとのアドバイス
・カレンダー
・「はじめての生理について」などジュニア向けコラムの配信

機能の詳細や利用開始方法、保護者向けの情報
https://sp.lnln.jp/lp/juniormode_introduction

エムティーアイ
http://www.mti.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-