マネー マネー
2024年10月30日 11:44 更新

働く世代が最も増やしたい資産、人気の株式投資に大差をつけて1位になったのは?

融資型クラウドファンディング「レンデックス(LENDEX)」を運営するLENDEXはこのほど、「お金と資産管理に関するアンケート」を実施しました。

現代の働く男女はどのように家計を見直し、資産管理を行っている?

近年、生活費や資産管理に対する関心が高まる中、多くの男女が将来のためにどのようにお金を管理し、資産形成に取り組んでいるかが注目されています。

物価の上昇や経済不安が続く中で、18歳から60歳の働く男女はどのように家計を見直し、投資や貯蓄に対する意識を変えているのでしょうか。

管理したい家計項目は「毎月の収支管理」が最多に

管理したい家計項目は「毎月の収支管理」が最多に

調査結果によると、回答者の44.00%が「毎月の収支管理」を家計管理で最も重視していると回答しました。

次いで「老後資金」27.20%、そして「貯金や投資」が23.60%という結果に。日々の生活費や趣味にかかる支出を抑えながら、将来の安定を見据えてお金を管理している姿勢がうかがえます。

一方で、「教育費・保険などの長期的な支出管理」を重視している層はわずか4.40%にとどまり、家計管理の優先順位が比較的目先の収支バランスや貯蓄に向けられていることがわかります。

最も意識しているリスク、3割超が「経済の不安定さ」

最も意識しているリスク、3割超が「経済の不安定さ」

資産運用や投資において、32.00%の回答者が「経済の不安定さ」を最もリスクとして意識していると回答しました。次いで「市場の値動きが予測できない」が26.80%、また「自己資金不足」をリスクと感じている人も22.00%いることが明らかになりました。

現代の投資環境では、情報の多さや市場の変動に不安を感じる人が多く、慎重な資産管理が求められる状況にあります。

定期的に見直している家計項目、最多は「食費」で45%

定期的に見直している家計項目、最多は「食費」で45%

家計の見直しにおいて最も頻繁に見直されている項目は「食費」で、44.80%が定期的に見直していると回答しました。

次に多いのは電気、ガス、水道代費用における光熱費関連(24.80%)や「旅行、外出、レジャー」(26.00%)であり、日常の生活に密接に関わる費用が管理の重点項目となっています。

将来のために増やしたい資産、8割近くが「現金預金」に

将来のために増やしたい資産、8割近くが「現金預金」に

将来に向けた資産形成として最も増やしたい資産は「現金預金」と、全体の74.40%が回答しました。一方で、「株式や投資信託」を選んだ人も39.00%と、比較的リスクのある資産運用も検討されていることがわかります。

その他、「不動産」(4.00%)や「貴金属」(14.00%)も資産形成の選択肢として挙げられていますが、やはり安全性を重視した現金預金が圧倒的な支持を集めています。

学びたいテーマは、「無理なく貯める方法」が最多

学びたいテーマは、「無理なく貯める方法」が最多

今後学びたいテーマについて尋ねたところ、30.40%が「老後資金を無理なく貯める方法」を最も学びたいと回答。「資産運用のリスクと対策」も23.20%と高い関心を集めており、将来のための貯蓄や投資に対する意識が強まっていることがわかります。

今後、取り組みたいこと、「節約強化」「株式投資」「副業」が約3割に

今後、取り組みたいこと、3割超が「節約強化」「株式投資」

資産を増やすために今後取り組みたいこととしては、「節約強化」が32.80%で最多となりましたが、「株式投資」も31.20%とほぼ同程度の関心を集めています。

「副業や新たな収入源の確保」も30.80%と高い割合を占めており、複数の手段を駆使して資産を増やす意識が高まっていることが示されています。

調査概要

「お金と資産管理に関するアンケート」
【調査期間】2024年10月10日〜10月10日
【調査方法】第三者機関によるインターネット調査
【調査人数】250人
【調査対象】18歳〜60歳の男女(無職を除く)


LENDEX
https://lendex.jp/

(マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-