
普段は入れない水族館のバックヤードに潜入できる! 新江ノ島水族館で、魚と人のケガの治し方について学べる親子イベントが開催
ニチバンは6月21日、スペシャルイベントとしてケアリーヴpresents「親子で学ぼう!おさかなと人間の"ケガ"セミナー2025」を、新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)と共同で開催します。
参加者にはプレゼントも!

海の生き物のケガやキズの治療の取組みを通じ、人間のケガへの理解を深めてもらうために2024年に初めて開催した「おさかなと人間の"ケガ"セミナー」。今年は外遊びやレジャーの機会が増える夏休み前、水族館の閉館後に開催します。
当日は、魚がケガをした時の処置方法や治り方を、実例をもとに解説。普段は見られないバックヤードへ、飼育スタッフ「えのすいトリーター」が案内します。

バックヤードツアー終了後、相模湾大水槽でえのすいトリーターとニチバン担当者によるクロストークを実施。バックヤードツアーの振り返りや、人間のケガとお魚のケガの違いやキズの治る仕組みなどを紹介します。

ニチバンからは、キズを早くきれいに治す「モイストヒーリング(湿潤療法)」と、治癒促進絆創膏「ケアリーヴ治す力」シリーズについても解説します。参加者からの質問に、えのすいトリーターとニチバン担当者が答えるコーナーや、バックヤードツアーを振り返るクイズも実施。参加者には、ニチバン&新江ノ島水族館からのプレゼントも用意しました。
イベントの申込みは5月14日から、Peatixで受け付けています。
ケアリーヴpresents「親子で学ぼう!おさかなと人間の"ケガ"セミナー2025」 開催概要
開催日時:2025年6月21日(土)17:20~20:00(受付:17:00~)
集合場所:新江ノ島水族館チケット売り場前
内容:バックヤードツアー 説明 17:20~
バックヤードツアー 17:30~18:40
相模湾大水槽前セミナー 18:40~19:30
自由見学、個別質問 19:30~20:00
終了 20:00
会場:新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号)
対象:小学生の子どもと保護者 約80名(1組最大4名)
※未就学児の子どもの付き添い可
参加費:無料 ※新江ノ島水族館の入場券が別途必要
申込み方法:5月14日から、イベント募集サイト「Peatix」イベントページで受付
https://nichbancareleaves2025.peatix.com
※申込みは、定員に達し次第終了
ニチバン
https://www.nichiban.co.jp/
(マイナビ子育て編集部)
マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら