
無印良品のキッチン用品で使いたいオススメ13選
インスタでは、#無印良品でたくさんのアイテムが投稿されています。今回は、その中でもキッチン用品に着目して、無印良品のアイテムを調べてみました。人気のあるアイテムを紹介するとともに、その特徴についてもまとめています。買いに行く前に要チェックですよ。
※記事内の商品を購入した場合、売上の一部がマイナビウーマンに還元されることがあります。
無印良品らしいシンプルデザインが人気のキッチン用品
無印良品のアイテムは、シンプルな見た目ながら、機能性も高いのが特徴。キッチン用品では、どんな使いやすさがあるのでしょうか?
ステンレスボール

シンプルなデザインで、使い勝手のいいボールです。内側に目盛りが入っているので、計量カップを使わなくても容量を測れます。S、M、Lの3つのサイズがあり、重ねて収納することが可能。キッチン下で幅をとるボールも、重ねて収納しておくことで、広いスペースを必要としません。
ステンレスお玉

柄が平らになっており、持ちやすい形状のお玉です。内側は目盛りつきで、調理時に便利。引き出しの中にもしまっても、S字フックなどで吊り下げてOKです。
ホーロー保存容器

ニオイがつきにくく、酸にも強い保存容器です。ホーローなので見た目が美しく、耐久性と保温性があります。蓋にはバルブがついており、ニオイや液漏れの心配がありません。大きさは大、中、小があり、それぞれ深皿型タイプもあります。重ね置きしても場所を取らず、冷蔵庫の中がスッキリしますよ。
キッチンタイマー

シンプルなデザインで、インテリアにマッチするキッチンタイマーです。ダイヤルを回転させて時間をセットするタイプで、短時間で設定できます。液晶画面が大きいため数字が見やすく、裏面はマグネット付きで、冷蔵庫にくっつけて設置しておくことも。
シリコーンスパチュラ

耐熱性のあるシリコーン素材のスパチュラで、ブラックなのがおしゃれ。食品が色映りする恐れがなく、持ち手の先に穴が開いているのでフックに引っかけて収納できます。
シリコーン調理スプーン

調理や盛り付け時に使える、シリコーン製の柔らかいスプーン。耐熱性があるので溶ける心配がなく、フライパンや鍋を傷つけません。
すくう、混ぜる、炒める、盛り付けるなどあらゆる使い方ができ、1本あると重宝します。大きめサイズなので、大きい具材が入った煮物料理の盛り付けにも重宝します。
アクリル冷水筒

持ちやすい大きさの冷水筒は、お茶パック入れがついており、簡単に麦茶や緑茶の水出しができます。上部はネジ式で開閉しやすく、口が大きいため注ぎ入れるときも便利。横にしても液漏れしないため、冷蔵庫内で倒して保存できます。
料理に使う水出汁を作るときにもおすすめです。
ステンレスバスケット

ステンレス製のさびにくいシンプルなバスケット。下に別売りのトレイを置くと、食器の水切りかごになります。ワイヤーが交差している箇所が少ないため、シンクに置きっぱなしにしても汚れがつきにくいのが特徴的です。
食品やフルーツをストックするかごや、タオルや洗剤を入れてランドリー用のかごとして使ってもOKです。使いやすい大きさとスタイリッシュなデザインで、インテリアにマッチします。
スクレーパー

食器やフライパン、鍋に残ったソースや油汚れを取る便利グッズです。
汚れた食器をそのままスポンジで洗ってしまうと、油汚れがべったりついてしまったり、洗剤をたくさん使わなければ取れなかったり、何かと不便。しかし、洗う前にスクレーパーを使って汚れをすくい取っておくと、洗いものが楽になりますよ。
カラーが黒なので汚れが目立ちにくく、長く愛用できます。穴が開いており、キッチンに吊っておくことが可能です。
アカシアプレート

木のぬくもりが感じられるプレートで、数種類のおかずを盛り付けてカフェ風のワンプレートディッシュとして使えます。洗いものが少なくなり、手早く後片付けができますよ。家族用にも来客用にもぴったりなデザインです。
また、アクセサリートレイとして使うなど、雑貨を乗せてもおしゃれです。
キッチン用品の収納も無印良品にお任せ!
壁に付けられる家具
「壁に付けられる家具」の箱や棚を使えば、調味料やレシピ本、キッチン用品を置くスペースを確保できます。写真のように、タブレットを見ながらレシピをチェックして、料理していくというスタイルもいいですね。
マグカップや皿など、見せる収納をしたいときにも便利です。
ラタンバスケット
野菜や食品のストッカー、カトラリーやふきんの収納など、マルチに使えるラタンバスケット。サイズ違いがたくさんあるので、食器棚に複数並べるときれいです。バスケットごと持ち運びでき、高い位置においても取り出しやすいですよ。
ポリプロピレン整理ボックス
収納の定番ですが、引き出し内の整理にもってこいのアイテム。カトラリーを種類ごとに分類しておけば、サッと取り出して食事に並べることができますね。引き出し内のサイズをはかっておけば、シンデレラフィットの収納も叶うアイテムです。
ポリプロピレンメイクボックス

メイク用品や雑貨の収納に使えるボックスです。残り少ないケチャップやソースなど、逆さまに立てておきたい調味料を入れておくと便利です。
そのほか、レトルト食品のストック、ふきんやカトラリーの収納ボックスにするのもおすすめです。
まとめ
無印良品には、シンプルなデザインで機能的なキッチン用品がたくさんあります。お近くの無印良品の店舗だけではなく、オンラインストアなど通販でも購入できますよ。ぜひ気になったアイテムを使ってみてください。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合がございます。詳細はリンク先のサイトでご確認くださいませ。