ライフ
2020年11月18日 11:30 更新
【漫画】ワンオペ育児の日常、「かわいい」を受信するアンテナ倒壊『ワンオペ育児の呪い』Vol.2
転勤族の妻で2児の母、ワンオペ育児8年目のヲポコさんが、自分の経験や周囲の声から、ワンオペ育児を考える好評連載。どうしてこんなに苦しいの? もうちょっとラクになる方法があるんじゃないの? ワンオペ育児の現場から、率直かつ切実な声をお届けします。
「ワンオペ育児」の日常、やりたくてやってる人はいないのに……
前回の続きです。
不機嫌ですぐ怒るママ、「子どもかわいい~!」となれないママ、パパにキツイこと言っちゃうママ。そんな風に、なりたくないと、ママ自身が思ってるんですよね。
でも、「ワンオペ育児」は、ママの余裕を根こそぎ奪ってしまう。
ママ自身に、うまくできないことへの自己嫌悪があると、余計にSOSを出しづらい……。
こうして、ワンオペ育児はどんどん苦しいものになっていってしまいます。
ワンオペ育児を8年続けてきたヲポコさんが、ただでさえ苦しいワンオペ育児がさらに苦しくなる理由について、「こうしたら少しラクになるかも!」という方法についても、語っていく連載『ワンオペ育児の呪い』。
次回は、ワンオペ育児の呪いをさらに強化してくる、言葉や思考グセを考えていきます。公開は、11/26(水)の予定です!
(漫画:ヲポコ/文:マイナビ子育て編集部)