
2020年12月05日 17:30 更新
【漫画】弁当は作ってくれる妻だけど。『妻が口をきいてくれません』より「妻が口をきいてくれなくなった(2週間目)」Vol.1
ある日、妻が口をきいてくれなくなった。原因はわからない。なにごともなかったかのように進んでいく夫・誠(まこと)の日常、でも……。夫婦それぞれの視点から家族をリアルに描いた野原広子さんのコミック『妻が口をきいてくれません』から、「夫 誠の章 妻が口をきいてくれなくなった(2週間目)」を切り出しての連載スタート!
妻の作った弁当を食べながらいつも通りの会話、でも……。
中村誠は、○×商事に勤める、ごく平凡なサラリーマン。
今日も、会社のデスクで、妻がつくってくれたお弁当をモグモグ。
いつもどおりの、ありふれた日常。
でも、家庭では、ひとつ大きな変化がありました……。




今日も、「いってきます」といつものように声をかける誠ですが、返事は……。
野原広子さんのコミック『妻が口をきいてくれません』(集英社)から、「夫 誠の章 妻が口をきいてくれなくなった(2週間目)」の切り出し連載は、6日連続、毎日17:30の更新です。
(漫画:野原広子/文:マイナビ子育て編集部)
書籍『妻が口をきいてくれません』について

妻はなんで怒っているのだろう……。
妻、娘、息子の四人家族として、ごく平和に暮らしていると思っていた夫。
けれど、あるときから妻との会話がなくなる。
3日、2週間とときは過ぎて……。
家事、育児は普通にこなしているし、大喧嘩した覚えもない。
違うのは、必要最低限の言葉以外、妻から話しかけてこないことだけ……。
夫婦それぞれの視点から家族の問題をリアルに描いた話題作。
書籍では、夫・誠の内面だけでなく、妻・美咲の内面、妻が口をきかなくなった衝撃の理由、そして家族のこれからまで、たっぷり描かれています。
野原広子さんのプロフィール
イラストレーター。家族や子育てを書いたコミックが人気。
2020年11月に『妻が口をきいてくれません』を刊行。
『離婚してもいいですか?』『離婚してもいいですか? 翔子の場合』『ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望』『娘が学校に行きません 親子で迷った198日間』『ママ、今日からパートに出ます! 15年ぶりの再就職コミックエッセイ』『消えたママ友』(すべてKADOKAWA)『お仕事はじめました!』(主婦と生活社)など著書多数。
ブログ :「野原広子のブログ」
2020年11月に『妻が口をきいてくれません』を刊行。
『離婚してもいいですか?』『離婚してもいいですか? 翔子の場合』『ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望』『娘が学校に行きません 親子で迷った198日間』『ママ、今日からパートに出ます! 15年ぶりの再就職コミックエッセイ』『消えたママ友』(すべてKADOKAWA)『お仕事はじめました!』(主婦と生活社)など著書多数。
ブログ :「野原広子のブログ」