【2022年版】10月31日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~
10月31日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2022年10月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。
10月31日 今日はなんの日?
10月31日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。
10月31日はハロウィン
10月31日は、ハロウィン。この日は、古代ヨーロッパの原住民ケルト族を起源とするお祭りがおこなわれる日です。
「ハロウィーン」とも呼ばれるハロウィンは、もともとは秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すためにおこなわれるお祭りでしたが、現在はアメリカなどでは子どものお祭りとして定着しています。
毎年この日には、魔女や幽霊などに仮装してお菓子をもらったり、かぼちゃのランタンをかざったりと、多くの国で楽しいイベントとして親しまれています。
ハロウィンは、昔は日本ではあまり馴染みがありませんでしたが、最近ではすっかりポピュラーなイベントとなりました。
近年では、ハロウィンのパレードや仮装コンテスト、ワークショップなどが全国各地でおこなわれています。
10月31日はガスの記念日
10月31日は、ガスの記念日でもあります。
一般社団法人・日本ガス協会が1972年(昭和47年)に制定したこの日は、都市ガス事業の役割をより多くの人に伝えることを目的とした記念日です。
日付は、1872年(明治5年)9月29日(新暦10月31日)に、神奈川県・横浜の馬車道で日本で初めてガス灯が点灯されたことにちなんでいます。
ガス灯とは、ガスを燃料にした照明のこと。いまでは電気を使った照明が一般的ですが、昔は街を照らす明かりにはガス灯が使われていたんですよ。
10月31日の記念日・年中行事いろいろ
10月31日は、こんな日でもあります。
出雲ぜんざいの日
陶彩の日
天才の日
世界勤倹デー
日本茶の日
クレアおばさんのシチューの日
シアヌーク前国王誕生日(カンボジア)
宗教改革記念日(一部のキリスト教プロテスタント系教会)
10月31日のできごと
この日にあったとくべつなできごとを紹介します。
1471年10月31日 伯耆国守護の山名豊之が殺害
1864年10月31日 ネバダ準州が州に昇格
1884年10月31日 秩父事件
1898年10月31日 第1次大隈内閣が総辞職
1951年10月31日 沖縄社会大衆党結成
1964年10月31日 国鉄関門連絡船が廃止
1967年10月31日 日本武道館で吉田茂の国葬
1969年10月31日 日本記者クラブ結成
1970年10月31日 埼玉県和光市が市制施行
1976年10月31日 世界初の家庭用VHS方式ビデオテープレコーダ「HR-3300」発売
1977年10月31日 自然環境における天然痘の最後の感染事例が報告
1984年10月31日 文部省宇宙科学研究所 (ISAS) の臼田宇宙空間観測所が開設
1988年10月31日 エフエム埼玉が開局
1994年10月31日 湘南自動車検査登録事務所の業務開始で湘南ナンバー」誕生
2001年10月31日 「西村京太郎記念館」が開館
2003年10月31日 国際連合腐敗防止条約が採択
2005年10月31日 第3次小泉改造内閣発足
2011年10月31日 世界人口が70億人を突破
2011年10月31日 外国為替市場で戦後最高値の円高となる1ドル=75円31銭を記録
2019年10月31日 首里城で火災が発生
10月31日が誕生日の偉人・有名人
この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。
ラウラ・バッシ/物理学者
カール・ワイエルシュトラス/数学者
ジョーン・ロビンソン/経済学者
ナリンダー・シン・カパニー/物理学者
池田鉄洋/俳優
山内圭哉/俳優
遠藤要/政治家
大河内志保/タレント
上山千穂/アナウンサー
SEAMO/MC、ラッパー
山本耕史/俳優
中村勘九郎/歌舞伎俳優
赤羽根健治/声優
白濱裕太/プロ野球選手
須田亜香里/アイドル
朝倉海/総合格闘家
池田朱那/女優
金川紗耶/アイドル
10月31日が誕生日のキャラクター
この日が誕生日のキャラクターを紹介します。
宇随天元/鬼滅の刃
志村妙/銀魂
天上院吹雪/遊☆戯☆王
丸岡勇二/DAYS
室町十次/テニスの王子様
L/デスノート
山田光司/シャーマンキング
由良/NARUTO
藍川冬矢/名探偵コナン
クロミ/おねがいマイメロディ
小川シュン/ゴッドイーター
シェリー/ONE PIECE
ホワイティベイ/ONE PIECE
フェリド・バートリー/終わりのセラフ
ヘンドリクセン/七つの大罪
ロルフ/夢王国と眠れる100人の王子様
10月31日生まれの人の星座・誕生石・誕生花
星座:さそり座
誕生花:タマスダレ、キキョウ
誕生石:オパール、トルマリン
2022年の10月31日は月曜日・仏滅
< 先月のカレンダー
> 来月のカレンダー
2022年10月31日は月曜日、六曜は仏滅です。
仏滅(ぶつめつ)は縁起の悪い日だと思われがちですが、お別れしたい人やものとの縁を切り、新しく人生をスタートするにはいい日とされているんですよ。
2022年の10月31日の次の祝日・休日や年中行事、暦の上での季節を紹介します。
<関連記事>【2022年度(令和4年度)】かわいい年間カレンダー♡六曜・二十四節気・雑節・戌の日がわかる♪4月始まり&月曜始まり
2022年の10月31日の次の祝日・休日
2022年10月31日の次の国民の祝日は、文化の日:11月3日(木)です。
文化の日は、研究や芸術など、人が作りだした文化活動をすすめる日です。絵を描いたり、音楽をきいたり、本を読んだり、さまざまなかたちで文化を楽しむ日とされています。
2022年の10月31日に近い年中行事
2022年10月31日(月)、記事の最初に説明したとおり、今日は年中行事として日本にもすっかり定着した、ハロウィンですね。
ハロウィンが終わると、小さなお子さんのいる家庭にとっては気になる子どもの行事、七五三:11月15日(火)が近づいてきます。
七五三は子どもの健やかな成長を祝う儀式のひとつ。3歳・5歳・7歳を節目としてお祝いをします。年齢は昔からの風習にしたがっており、子どもが髪を伸ばし始める3歳(髪置(かみおき)の儀)、男の子が袴を履くようになる5歳(袴着(はかまぎ)の儀)、女の子が着物に帯を巻き始める7歳(帯解(おびとき)の儀)に由来しています。
ただ、七五三の日程は11月15日ということになっていますが、最近では日付にはあまりこだわらず、10~11月のどこかでおこなうことも多いようですよ。
2022年の10月31日の二十四節気
2022年10月31日は、霜降(そうこう)と立冬(りっとう)の間です。
一年には季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気といって、暦の上での季節の移り変わりを表しています。
霜降(そうこう):10月23日(日) は、だんだんと冬が近づき、北国などでは霜が降りはじめるころです。
立冬(りっとう):11月7日(月)とは、木枯らしが吹いたり、葉っぱが落ちたりと、冬が始まるころです。
2022年の10月31日の次の戌の日
2022年10月31日の次の戌の日は、11月5日(土)【先負】です。
犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌(いぬ)の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。
年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。
そのため、さらに次の戌の日は、12日後の11月17日(木)【先負】になります。
(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)